|
テーマ:徒然日記(24452)
カテゴリ:健康
5月20日(月) いつの間にか5月も下旬に入りました。 3号娘のインハイ地区大会の大躍進から、 早くも1か月が経とうとしています。 いよいよ今週末は県大会。 本番に備えて、あとは心身の体調を 整えるのみです。 …………… さて、母のほうもご無沙汰の間に、 体調を整えるべく手術をいたしました。 大病ではありませんよ。 ![]() 以前から困っていた手根管症候群を、 思い切って手術しました! 寝起きのしびれと痛みから出発し、 寝起きだけだったのが 痛みで目が覚めるようになり、 年が明けてからは 四六時中痛みとしびれがあって 感覚がマヒしているので 力が入らず… 仕事に支障が出てきたので、 主治医曰く 「3cmくらい手のひら切って 中をパチンとやるだけ」という 手根管開放術を受けました。 病院は、いつも実家に行きついでに 診てもらっていた浜松の病院です。 先生が簡単に言うし、日帰り手術なので 身構えることもなく当日行ったら、 日帰りの人用の部屋に案内されて 手術着に着替え、 血管確保の点滴をして 術前血圧チェック等々、 なんだか病人のよう…笑 (いや病人だってば ![]() ガラガラと点滴を引きずりながら 手術室に歩いていき、 横になったらもうまな板の鯉です笑 心電図を付けられ、 手術は右の手のひらだけなのに イソジン消毒を腕全体に塗りたくられ、 手術室にはピッピッという 自分の心拍の音が流れ始めて まずは麻酔医登場。 「今から麻酔の注射ですけど、 今日の手術でいちばん痛いと思いますよ~」 あ、え、痛いんですね、 と一瞬うろたえたらもう、 「はい、じゃあいきますよー」 ……ずいぶん思いきりのいい先生です笑 確かに一瞬痛かったけど、 いつも打ってたばね指の注射の 長い時間バージョンな感じで 全然平気でした ![]() そのうち執刀医である主治医が登場。 「じゃあやるよー」 なんか気軽だなー ![]() で、手術時間15分で終了。 日帰りなのでそのまま帰ってもよく、 「運転して帰ってもいいよ」と 主治医は言うけど いくらなんでもそれは怖い… というわけでこの日は自主的に 後泊をすることにしました。 そのお話はまた次回~ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[健康] カテゴリの最新記事
|