気まぐれおしゃべり。
PR
サイド自由欄
プロフィール
いもようかん♪
日々のできごとをつらつらと書いた気まぐれ日記です。
カテゴリ
お気に入りブログ
購入履歴
カレンダー
コメント新着
ニューストピックス
< 新しい記事
新着記事一覧(全4336件)
過去の記事 >
4月26日(土) 出雲旅日記、その2です。 出雲空港でお昼を済ませて、さあレンタカーを借りて出発! 本日の日記のお話は、 赤い丸のついた3か所。 真ん中が出雲空港です 最初に目指すは、鳥取の弓ヶ浜。 出雲空港から、宍道湖の反対側まで一気に移動です。 当初の予定では、石見銀山にまず行こうと 話していたんだけど、 出雲が近づいてきた飛行機の窓から、 弓型の砂浜が見えたんです。 え、あれ何?うちの前の弓ヶ浜と似てる! そこでハッと思い出したのが、 鳥取にも弓ヶ浜があること。 お昼のそばを食べながらNAVITIMEで調べ、 先に弓ヶ浜→石見銀山でも可能とわかり、 じゃあせっかくだから思いつきも大事とばかり、 一路鳥取へ。 鳥取県に入り、 境港の町が見えて来た頃にすごい橋が目に入りました。 ※鳥取県観光・旅行情報サイトより拝借 ホントにこのアングルで見えたんです。 ……なんか見たことある。 え、あれ走れる?走れるの??? 走れた!! ナビ通りに走っていたら、 べた踏み坂で有名な江島大橋を通るルートでした。 助手席だったので夢中でパチリ笑 パパさんはまったく知らなかったようで、 大興奮の私を不思議な顔で見てました そして鳥取の弓ヶ浜に到着! 我が家の前の弓ヶ浜よりも、 はるかに大きい弓ヶ浜でした ……ちなみに飛行機から見えた浜とは、 ちょっと違うみたいです 向こうに見える高い山が気になって Googleマップで調べたら、 それは大山(だいせん)でした。 神奈川には同じ字を書いて大山(おおやま)が ありますが、 「だいせん」もいつか見れたら… というぼんやりした思いが一気に叶ってびっくり。 青い空に気持ち良い海風。 ご縁のある名前の浜で深呼吸をして、 さあ石見銀山に向かいましょう。 米子から走ること約2時間。 すでに時計は3時でしたが、 やっと到着、石見銀山世界遺産センター! さあちょっと駆け足の観光の始まりです。 ということで、次回へ続く~
夫婦で出雲の旅 その7。 2025.06.02 コメント(2)
夫婦で出雲の旅 その6。 2025.05.18 コメント(1)
夫婦で出雲の旅 その5。 2025.05.07 コメント(1)
もっと見る