000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれおしゃべり。

気まぐれおしゃべり。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄





プロフィール

いもようかん♪

いもようかん♪

カテゴリ

お気に入りブログ

今日は「赤口」なの… New! CHELLES2009さん

《巨人》2度目のサヨ… New! inkyo7さん

鳥を飼っていなくて… New! 岡田京さん

28日の日記 New! harmonica.さん

「高さ制限に気づか… New! エンスト新さん

購入履歴

ビンゴ 二次会 景品 目録 景品セット ゴルフ 結婚式二次会 コンペ ゴルフコンペ 賞品 企業 イベント 法人 送別会 歓迎会 新歓パーティ 新年会 忘年会 会社 景品は二次会の虎ビンゴ 結婚式 忘年会 景品 目録 神戸ビーフ 景品10点セット 一部商品引換券 二次会 | 景品セット お肉 セット ゴルフ ボウリング大会 結婚式二次会 二次会景品 ゴルフ景品 ゴルフコンペ パネル ビンゴ景品 2次会 肉 コンペ 賞品 グルメ すき焼き 抽選会 国産牛
【PFE / BFE / VFE 99%遮断】【メガネが曇りにくい】【耳が痛くならない】 爽快適 不織布 マスク くちばし型再販?2022年間ランキング2位受賞!!/ マスク バイカラーマスク 不織布マスク 50枚 +1枚 冷感マスク 立体マスク 20枚 小顔マスク 血色マスク くちばし マスク 不織布 マスク カラーマスク 4層構造 敏感肌に優しい 3Dマスク 子供用 肌に優しい cicibella 送料無料
【新潟県魚沼市】【ふるさと納税】シングルパック 魚沼産黄金もち 3袋 お餅・おもち
DARKANGEL Dark Angel ダークエンジェル 姉妹店トラベルポーチ 圧縮バッグ バッグインバッグ 収納ポーチ 軽量 出張 旅行 便利グッズ 簡単圧縮 コンパクト 衣類 圧縮 かわいい コンパクト 撥水加工 国内旅行 S M L 【 旅行用圧縮ポーチ選べる3サイズ 】
【ふるさと納税】[北海道根室産]花咲かに400g前後~550g前後×3尾 A-36029

カレンダー

コメント新着

エンスト新@ Re:夕方散歩。最近は運動頑張ってます!(06/14) New! おはようございます 営業時間内ならいつで…
エンスト新@ Re:土器の個展へ。(06/08) こんばんは 大岡山商店街の一角のギャラリ…
wasabi3@ Re:土器の個展へ。(06/08) こんにちは。ご無沙汰でした。 うちにも…
さとママ3645@ Re:夫婦で出雲の旅 その8最終回。(06/04) こんばんは☆ 楽しかった旅も、最後にそん…
エンスト新@ Re:夫婦で出雲の旅 その8最終回。(06/04) こんばんは 搭乗手続きの時間ギリギリに来…

ニューストピックス

2025.04.26
XML


4月26日(土)


出雲旅日記、その2です。

出雲空港でお昼を済ませて、さあレンタカーを借りて出発!



本日の日記のお話は、
赤い丸のついた3か所。

真ん中が出雲空港です飛行機

最初に目指すは、鳥取の弓ヶ浜。

出雲空港から、宍道湖の反対側まで一気に移動です。

当初の予定では、石見銀山にまず行こうと
話していたんだけど、

出雲が近づいてきた飛行機の窓から、
弓型の砂浜が見えたんです。

え、あれ何?うちの前の弓ヶ浜と似てる!

そこでハッと思い出したのが、
鳥取にも弓ヶ浜があること。

お昼のそばを食べながらNAVITIMEで調べ、
先に弓ヶ浜→石見銀山でも可能とわかり、

じゃあせっかくだから思いつきも大事とばかり、
一路鳥取へ。



鳥取県に入り、
境港の町が見えて来た頃にすごい橋が目に入りました。

江島大橋

※鳥取県観光・旅行情報サイトより拝借

ホントにこのアングルで見えたんです。

……なんか見たことある。
え、あれ走れる?走れるの???



走れた!!

ナビ通りに走っていたら、
べた踏み坂で有名な江島大橋を通るルートでした。

助手席だったので夢中でパチリ笑

パパさんはまったく知らなかったようで、
大興奮の私を不思議な顔で見てました大笑い



そして鳥取の弓ヶ浜に到着!

我が家の前の弓ヶ浜よりも、
はるかに大きい弓ヶ浜でしたびっくり

……ちなみに飛行機から見えた浜とは、
ちょっと違うみたいですあっかんべー



向こうに見える高い山が気になって
Googleマップで調べたら、

それは大山(だいせん)でした。

神奈川には同じ字を書いて大山(おおやま)が
ありますが、

「だいせん」もいつか見れたら…
というぼんやりした思いが一気に叶ってびっくり。

青い空に気持ち良い海風。

ご縁のある名前の浜で深呼吸をして、
さあ石見銀山に向かいましょう。



米子から走ること約2時間。
すでに時計は3時でしたが、

やっと到着、石見銀山世界遺産センター!

さあちょっと駆け足の観光の始まりです。

ということで、次回へ続く~バイバイ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.26 20:48:46
コメント(1) | コメントを書く
[夫婦でお出かけ・旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X