ひとりドライブ、武田神社へ。
1月11日(土)今日は朝から沼津に行く用事があり、その後はフリーだからさあどうしようと、考えながらこの1週間暮らしました。どうしようたって、私のやることはただひとつ、おまいりしかないんだけど(笑)上の2人娘が帰省中、転職を考えている話をしていたこと、3号娘も後厄だし新しい世界に羽ばたくし、これは仕事運とか勝負運とかのご利益をいただこうと思い。用事が終わる時間で決めることにしてたら思いのほか早く10時に終わったので、迷わず山梨へ行きは、高速道路を使わず246を北上していったので、信号で止まったときに慌てて助手席の窓を開け、見事な富士山をパチリ快晴の空がスカッと爽快でした東富士五湖道路を経由して富士吉田ICで降り、河口湖大橋を通過して見えてきたのが「旅の駅kawaguchikoBase」ずいぶん久しぶりに河口湖畔に来たので、目新しくて吸い寄せられるように寄ってみました。入ってすぐのところにあったフルーツサンドが目に入り、どれにするかだいぶ悩んでこちらを。ヒョウ柄フルーツサンドですパンを、ココアパウダーとか使ってヒョウ柄にしているのだそうで、チョコバナナサンドといちごサンドと普通のフルーサンドで長いこと迷っていた私の救世主。すべて網羅してるでしょさて、目的地に到着です。武田神社。その名のとおり、武田信玄が御祭神の神社で、「勝運」のご利益があり、勝負事だけでなく人生そのものに勝つ、自分自身に勝つという意味も大きいので、ここ数年は毎年おまいりしています。本殿横の、干支が描かれた絵馬を見るもの楽しみのひとつ。家族それぞれにあったお守りを選び、丁寧におまいりして甲府をあとにしました。就職して丸8年、そろそろ転職したい1号娘。転職しようかなと言うだけでなかなか実行に移しませんでしたが、諸々あって本腰入れる気でいるようです。そして、一時期軽い適応障害になって休職するまで悩んだこともあり、いわゆる第二新卒を目指して現在転職活動中の2号娘。そして4月から遠く愛知県に進学し、自分の夢に向かって歩み始める3号娘。冬真っ盛りですが、春はすぐそこです。どうか3人娘が皆、よりよい人生を歩めますように。………ちなみに、迷っていたもうひとつの神社は箱根神社。箱根駅伝ミュージアムを見たいことを最後まで迷ったので、きっと近々ここに書くと思います笑