年越し徒然
1月2日(木)当地は暖かい新年のスタートでした。関東から上の2人娘が帰省していますが、3号娘は温泉旅館のアルバイトなので途中の中休みの帰宅以外はほぼ一日中不在。すれちがいばかりではありますが、大晦日の勤務の帰宅後から、元日の出勤前まではつかの間の姉ちゃんたちとの時間を楽しむことができたようで、見ているこちらはちょっと安心そんな年越しの夜、2号娘は同級生たちの集まりに出かけ、残った1号娘は指定時間からの動画視聴で部屋にこもり、3号娘はアルバイトから帰宅後にそのまま一緒にテレビ鑑賞。ゆく年くる年を観ながら新年のあいさつをした頃に、(お年玉期待しています、だって)動画が終わったそうで1号娘が2階から降りてきたので、3人で近所の氏神様に初詣に行きました(パパさんは何があっても夜中は行きません)さらっと書きましたが1号娘が夜中に初詣に行くなんてものすごく珍しいことで、誘っておきながらイエスの返事を聞いて「えっ?」と返した母です残念ながら大吉はおらず。私は帰宅後早々に寝ましたが、彼女たちは3時半まで起きていたそうですさて翌朝。2号娘は友達と、残った4人は家族で、初日の出にゴーです。家族全員で初日の出を見たのは、なんと今年が初めて!寒いし朝早いから行かないと頑なだったパパさんを昨年だったか強引に連れ出して以来、別に早朝でもなく(7時前だし)寒けりゃ防寒してけばいいだけだと納得したそうで、すんなり来てくれるようになったのがその理由。せっかく海の目の前に住んでるんだから、その特権は使うべきですよホント………………さあ、次は親戚も含めての新年の朝ごはんです。その前に、お年玉進呈式が始まりましたよ。なんだこのでっかいものは!?ブルボン プチシリーズ 16種セット おまけ付(時期により内容が変更になる場合がございます)【在庫あり】30日に買い物に行ったカインズで、嬉々としてこれをレジに持って行った2号娘。「3号にお年玉!」……こういうユニークなの最高そんなこんなでお初あり・ユニークありの楽しい大晦日と元日だったのでした