わたしのブログ by llAgnesll

2009/06/15(月)00:23

私の好きなドラマその5-ヴォイス~命なきの声

期末課題 「主題:ドラマ」(22)

 <キャスト><ストーリー>東凛大学医学部4年の加地大己(瑛太)は、志望していた「心臓外科学ゼミ」に不合格となる。 同級の石末亮介(生田斗真)は、人気のゼミだから仕方がないと声をかけるが、 大己は自分が受かっていたにもかかわらず落とされたような気がしてならない。 大己が合格したのは、亮介も合格した「法医学ゼミ」だった。 掲示板に書かれた5人の学生の名前の1番下にある大己の名前。 それを見た大己は、何かを思いついたように立ち去る。 その頃、同医学部4年で「脳神経外科学ゼミ」に合格した久保秋佳奈子(石原さとみ)は 同ゼミの教授を訪ね、自分を「法医学ゼミ」に異動させてくれと頼んでいた。 一方の大己は法医学教授室に教授の佐川文彦(時任三郎)を訪ねると、 自分の名前を掲示板から移動させたのではないかと切り出す。 そんな大己に佐川は「心臓外科学ゼミ」の志望理由を聞く。 大己は、人間にとって心臓が最後のとりでである-- つまり、心臓が止まってしまったらどんな医学も意味をなさないからと返答。 すると佐川は疑問を呈し、生きている人間だけではなく亡くなった人の声に耳を傾ける 医学があってもいいのではないかと話す。 さらに、大己を佐川のゼミに入れた理由を「法医学に向いていると思うから」と明かす。 後日、佐川の研究室には大己、亮介、佳奈子、桐畑哲平(遠藤雄弥)、羽井彰(佐藤智仁)の ゼミ生5人と、助教の夏井川玲子(矢田亜希子)の姿があった。 これは法医学部の話だ。私は医学映画やドラマが好きだった。それに!私の好きな瑛太君と生田斗真君が出演するから見なくてはいられないのだ。見た結果やはり面白かった。毎回ドラマの頭の頃出る瑛太の「どうして」といつも言ってしまうところが面白かった。参考サイト1.http://www.fujitv.co.jp/voice/special/index.html フジテレビの公式サイトだ。長点:ドラマに関する詳しい情報が見られる。   スペシャルコンテンツのカテゴリでは法医学の用語についてよく説明できてるので、   ドラマを見てる最中理解できなかった場合サイトを通じて分かる。短所:映像は見られる。2.http://1voice.blog54.fc2.com/blog-category-0.htmlここで毎回のストーリーはもちろん映像も見られる。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る