あぐりブログ

2007/02/26(月)02:32

2006/1-3

1-3月(10)

1月29日 晴れ ネットに絡んだ茎や雑草、枝を取り外し、破れた穴を繕う 2月5日 晴れ かなり寒い 朝は東京でも-1.9℃、この冬一番の冷え込み ネット整理の続き 2箇所堆肥積み場を掘り、高黍を積み上げる 収穫:ヤーコン、里芋 2月11日 曇り 暖かい 高黍、黍などを堆肥積み。例年に比べ、遅すぎた。今年は去年分がほとんど分解していないため、使えない。夏に切り替えなかったせいと思われる。堆肥が足りない マンノウで耕作兼堆肥鋤き込み 収穫:里芋、大根 3月5日 晴れ 暖かい マンノウで耕作兼堆肥鋤き込み 小屋に貯蔵した雑穀をねずみに齧られる。におい取りを兼ねて干す 3月11日 晴れ 暖かい 10日は寒かった マンノウで耕作兼堆肥鋤き込み 今年はカブトムシが沢山いる また雑穀をねずみに齧られたため、干した後調整に送る 収穫:ヤーコン、里芋 茶飲みにきていた近所の人が、いい小豆だから分けてほしい、というので分ける 3月21日 晴れ 暖かい マンノウで耕作兼堆肥鋤き込み ジャガイモ植え(男爵、メイクイーン、昨年取り残した芋(男爵、アンデスの紅芋)) 3月26日 晴れ 暖かい マンノウで耕作兼堆肥鋤き込み 知人がカブトムシを取りに来る 収穫:ヤーコン、里芋 相場:一軒の家賃:5万、一反半の畑+家+山林合計3反:1680万 畑1反700万で売ったという。場所によっては坪数千円だ 麦はただで貸す。トラクター、肥料代かかるから

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る