カテゴリ:農園
9月も中旬に入り恒例の玉葱と葱の種まきがはじまりました。
一言に玉葱といっても、極早生・早生・中生・晩生・赤玉葱などざまざまなタイプなものがあり、農園でも以上のタイプの種をすべて播きます。 新島・式根島の傾向としては、早生のタイプの玉葱が好まれるようで、約9万本生産する田甘葱苗のうち、6~7割ぐらいはこのタイプが占めます。 このタイプが好まれる理由は、梅雨前に収穫できてしまい、その後のサツマイモ栽培へうまく移行できるからだと思います。 今月一杯種を播き、2ヶ月間の育苗を経て、11月下旬ぐらいから農家さんへ苗を提供します。 ![]() (10cm間隔に溝をつけ、その溝の中に種をまいていきます)
最終更新日
2008年09月14日 18時03分28秒
|
|