ロビンソンの ちょっと楽しい縄文生活!

2008/10/31(金)10:45

ヨモギの採取

ロビンソンの薬草園(134)

薬草も自家栽培しています。今朝は、イチジクの下のヨモギが大きくなっていたので採取しました。昨日のバジルと同じで、小さく切って干しました。そうそう、レモンバームも同じところに生えていたので切って混ぜておきました。干し上がったバジルや紫蘇や枇杷やツユクサやヨモギをブレンドして、しばらく炒ってからお茶にしています。今年の6月から始めたことですが続けています。他には、えごまやアロエやアケビのつるやユキノシタの葉やどくだみやスベリヒユやハブやスギナなどその時にあるものをブレンドしています。いろいろ調べて、身近にたくさんの薬草があることを知りました。薬草園には、ウコンやアシタバやキクイモも育てていますが、こちらはまだ採取したことがありません。薬草園と言っても、夏ミカンや柚子の下ですがね。さて、果樹園のイチジク、柿の下のヨモギを短く刈ってきれいにしたついでに・・・。春一番に咲く黄色い日本水仙の球根を株分けしながら植えました。イメージは、果樹園の下を黄色い水仙で飾る。かなり長いので、今年1年では、かないませんが2・3年で完成する予定です。果樹の木の下には、野菜の枯れ枝や枯れ草とぼかしを入れて、その上を段ボールで覆ってやる予定です。そして、その上にさらに拾ってきた枯れ葉を積む。果樹の肥料がわりです。イメージはできているのだが、体がそこまでいっていません。小ハウスの温室化計画も進めています。半分はすでに黒マルチをして花壇になっています。YoshiにもOKを取りました。すごく曇っている今日、結構日当りのいいキッチンても室内で15度なのに、小ハウスはすでに20度に上がっています。ほんわかしてます。中の物の移動先を決めなくては何度も物を動かすことになりそうです。Yoshiとあす相談して動かしたいです。イメージだけ先行してしまうのが悪い癖です。さて、あと30分ほど果樹の下に枯れ草を入れましょう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る