ロビンソンの ちょっと楽しい縄文生活!

2016/04/25(月)11:11

ジャガイモ畑拡張と 隙間ピーナッツ!

あぐり企画農園部(1970)

ジャガイモ畑拡張と隙間ピーナッツ! 毎日少しずつ進む。農業も飽きないことが大事。急成長は難しいのだ。それなのにどんどん増えるフランチャイズは、ねずみ講に近いかも?さて、今年のアグリコンセプトは、集約農業!!荒れ地開墾と、隙間の利用と、高さを生かした栽培と、時期をずらした栽培。頑張るべし。見切り品で買った種ジャガイモが、残ってるのよね。何とか植えたいと庭と畑を眺めまわしたが…ここしかない。まだ元気なブロッコリーを撤収して、ジャガイモを植える。ここまでして、後は旦那に下請けした。明日の夕方までには畝になるだろう。 ジャガイモ畝このジャガイモ畝。広すぎて無駄なスペースが気になる。 発芽したピーナッツがたくさんあったので、植えてみよう。ジャガイモ畝の真ん中にいっぱい植えたよ~。本日のメインミッション終了。  苗が少なくなったピーナッツプランターには、たんまりとピーナッツの種まきをした。このピーナッツ、自家採種と農協の売店で買った食用のやつ。どれだけ蒔いても惜しくない。タダみたいなもんだから。種で買うと少なくて高いよ~。 今年は、ピーナッツも栽培の仕方を研究してみよう。穫れたてのピーナッツの塩ゆでは美味いよ。今年は、がっぽり食べたいもんだ。この種全部蒔く!!畑はピーナッツだらけになる!!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る