あ・はぁのえいご生活メモ

2007/10/01(月)11:32

すべり込みセーフ。9月のCAP

DWE(35)

明日やろうはばかやろう(プロポーズ代作戦より)だとはわかっていても、 ばたばたしているうちにあっという間に月末。 よく考えてみると、9月って30日までだった。 と、言うことで、29日夜、朝から小学校の運動会でお疲れモードのジョージとデニスに、 ダメもとで声をかけてみた。「録音する?」 「するする」フタリとも、思いのほかのり気で、何とかいっきに3つずつ録音ができた。 ジョージ、1,sing along 1 Huey Dewey and Louie-意外な歌を選んだ              (名前がライミングしてるのにつづりはぜんぜんちがう)      2pre lesson2 TAC12枚-5級は読めなきゃいけないからと、ランダムに選んだ      3revies 1 P33の詩Boys and Girls デニス、 1,TAC4カラー全部      2,sing along What's in your basket?-結構長いのをすべて踊りながら歌った。      3review1 P33の詩Boys and Girls-上手に言えたと思ったら、           boys are SHEと言ってたので、数回とり直した。           He is Mickey,he is Kenjiとちゃんと言ってるのに。 明日出せばいいわーと、うきうきで寝てしまったのだが、30日はなんと日曜だった。 慌てて、MDに編集して、応募シートを書いて、午前中なら大きな郵便局は特別窓口が開いていたはずと、車を走らせた。 以前はあいていた(はず)。ところが、郵政民営化のためか、どの扉も閉まっている。 閉じられたブラインドウの中からは明かりが見えているので、中には人がいるはずなのだが。 どうしよう。仕方ないか、、、。 でも、あきらめきれず、裏にまわると、職員の方が、うろうろしていた。 今日が締め切りで、消印がほしいというと、切手は売れないが、重さだけははかってあげましょう。そして、切手をどこかで買って、本局のポストにいれてくれたら大丈夫だと教えてくれた。 ここまでする必要があるかしら?と思いながらも、コンビ二に車を走らせ、切手を購入。 郵便局に戻って、無事投函。 何とか応募できました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る