Ego Trip

2009/07/10(金)00:55

ミントティーの石けん

手作り(51)

お暑うございますね。 友達と「遠山の金さん」の話題になって、誰の金さんが好き~?と聞いたら  あおい輝彦の… という返事だったので、  ソレは「江戸を斬る」!! とツッコんでしまい、イヤイヤ金さんには変わりあるまい…と反省をしてしまいました。 そんなワタシは学生時代に「金さん」というアダ名をつけられ、 いくらナンでも、あまりにも…。゚(T^T)゚。と凹んでいたらば、  じゃあ、上様 となって、結局卒業まで、そう呼ばれる羽目になりました・°・(ノД`)・°・  大出世しましたケド(笑 今でもそう呼ぶ人はいて、自分的には慣れてるから違和感はないけど  ないのかよっ!( ̄□ ̄;)!! 知らない人からは、大抵ギョッ!とされますが、何か?(笑 そもそもが、どうしてそんなアダ名になったんだかワカランーーー で、暑いのでミントティーの石けんをおろしてみましたよ。  ほんのりスッキリで、イイ感じ(^-^)v モロッコのミントティーがあったんで、ソイツをインフューズドしたのを使ってみたのダ! 緑茶にミントが入っているだけなんだけども、今、緑茶石けんも流行ってるし~(笑 香り付けにスペアミントのEOと、涼しさ用にメンソールクリスタルを。 ただ、メンソールを多めにすると肌が腫れるんで、ちょこーーーっとだけ(笑 最初に上の方を作って乾燥させていたら、うっかり床に置いてしまったんで  猫が木箱にオシッコかけまして。。。(-_-) 被害は2コくらいだったけど、プレゼント用も含んでいたので いくらナンでもねェ…(^-^;) 自分なら削って使いますけれども。 なので作り直した第二弾は、メインがオリーブオイル。(第一弾は茶油) 緑っぽさを出すためにアボガドオイルとかも入っているせいか、 スッキリしつつもマイルドで、かなりのお気に入りでござる!!  ちなみに、オリーブオイル使用の方がモッチリして高級ぽい使用感。 コレは定番で作ってもイイかなァ~≧(´▽`)≦ …モロッコのミントティーが続く限り(笑 あ、買い出しか? 買い出しに行くか!?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る