幸せな生き方、考え方のブログ

2010/10/12(火)14:57

善行を積むとは

幸せ系(29)

善行とは、良いことをすること よく「善行を施す」と時代劇などで使われます ボランティアとも同じです さて、このとき させて頂くとやってあげる 皆さんはどうでしょうか? 例えば 電車でお年寄りに席を代わるとき 代わってあげた 座って頂いた どっちでしょうか? これは、行為は同じでも実は効果は偉く違ったものになるのです 善行とは座って頂いた このような考え方で生きると 心が晴れやかみなり、素直な気持ちになり、愛が放射され、自分も相手も 周りの人もみな、幸せな気持ちになります 「積善の家に余徳あり」という言葉があり、これは毎日一つずつ良いことをしていくと 徳がやってくるというのもです。 徳がふえれば運も開けてまいります 善とは、別の言い方をすると 自分にかかわる人をどれだけ幸せにできるかということ 他人のために善い事して差し上げられることが、楽しいと思えるようになったとき 人間は素直な心に近づいたことないなるでしょう

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る