アヘアヘ・アフェリエイト

2009/12/12(土)01:26

勝手な思い入れというモノが他人を傷つけることがあるのだろうか

ふと、思ったのだが、旅先の思い入れを他人に押しつけてしまうと言うことがある気がする。 例えば石垣島に行ったときなんかに、封筒に「星の砂」を少し入れて送ったりするなんて言うのは風流でいいかも知れない。 しかし、浜辺で拾った石を「おみやげ」と称して持って帰り、彼女にプレゼントなんかしたら、それはカナリ痛い部類に入るのではないか?想像しただけで笑けてきたのだが、一般的に女性というのは、そういうモノをおみやげにもらっても全然嬉しくないのである。「世界に一つしかないから」とか言ったりすると、更に痛さアップである。そんなもん、その辺の砂利でも世界に一つしかないのである。自分勝手な旅情や感慨を、そこで見つけた石ころなんかに投影して、あげた相手にも同じ思いを共有してもらおうというのは実に痛い、そして寒い。 でも、意外にそういう痛いプレゼントを気づかずにしていることがあるかもしれない。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る