アヘアヘ・アフェリエイト

2010/05/07(金)00:24

新居浜のお店「古家(こや)」

食べ歩き(80)

真冬のある夜、この店の前を通りかかって気づいた。いつの間にかお店が出来ている。 古い民家みたいな建物の中から、白熱灯っぽい照明が中から漏れて、レトロな雰囲気に引きつけられた。 ネットで調べると最近できた焼鳥屋らしい。早速予約のため前日に電話すると、もう予約で一杯らしい。でも、早めに行けば当日来た人の為の席もあるってことなので、17時の開店と同時に入店。この日最初の客となった。 お店の人は皆愛想がいい、カウンターに通されて、ビールを注文し、唐揚げと焼き物を数店注文した。店内は外観から予想されるとおりの木造で、懐かしい雰囲気が演出されている。値段も手頃だし、女性にはかなり受けるんじゃないかなと思う。 ここの焼き鳥はたれ焼きではなく、塩焼きだ。焼いた串を乗せる大皿には三杯酢みたいなタレが少々入っていて、その上に野菜が盛られている。焼かれた串焼きは一旦ここに全部のせられるので、そのタレを付けながら食べるということらしい。串焼きにはほどよい塩加減がしてあるので、たれは付けなくてもおいしい。 アスパラ巻きが出てきたときに、余りに旨いのでびっくりした。アスパラへの火の通り具合は最高だ。すごい。こんな火の通りのアスパラを食ったのは初めてだ。そして周りに巻いてあるベーコンが薄くてめちゃくちゃ旨いのである。このほかにもトマト巻き(プチトマトの周りにベーコン)、えのき巻きを食ったが、いずれも野菜への火の通り具合の見事さと、ベーコンの何とも言えない味が相まって、めちゃくちゃ旨かったのである。 このベーコンがこの店の特徴の一つだと私は思う。 後で考えてみたのだが、この店の店主はベーグルの店「クックス」というのをこの近くで経営していて、そっちも結構繁盛しているのである。この旨いベーコンはその関係で調達しているんだろうなと想像した。 これは旨い。この店は流行ると思う。 普通焼鳥屋というと、頼んだ品物を次々に焼いてドサーっと持ってくるイメージがあるが、この店では大将が食べ進み方を観察しながら、頃合いに焼いて出してくるのである。こういうところも良いね。 当分はかなり混雑していると思うので、早めの予約もしくは早い時間の入店を心がけたい。 そこそこの値段でカナリおいしかった。是非何度も行きたいと思えた店。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る