676994 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

TABROOM@ unicoのソファにつきまして 突然のご連絡失礼いたします。 リクルート…
mmm@ Re:LEMNOS Riki clockで新たな時を刻む(02/04) 旦那さんにベビちゃん、イタイ!痛すぎる…
ほっとここあ@ Re:液だれしない! iwakiパイレックスの密閉しょうゆ差しとオイル差し(08/26) テーマとは違うのですが・・・ お使いのつ…
mieim@ Re:犬用のカート(01/08) あけましておめでとうございます。 今年も…
あひるちゃんと@ mieimさんへ 確かにおうちへはなかなか行かないねー。 …

Freepage List

2009.01.07
XML
カテゴリ:ぽにょとお出かけ
年越しキャンプ、選んだ場所は…

うちのボブ のボブ君一家が秋に訪れたPICA西湖

GARRRV http://www.j-n.co.jp/garrrv/

2009年1月号特集記事 コテージ泊で冬でも安心キャンプ! を参考に

コテージよりワンランクハードルを上げて、パオに宿泊。



パオとは…

モンゴルの牧民が住んでいる円錐形・丸屋根の家を
中国語で「パオ(包)」と言うそうです。





寝具付き、BBQグリル付き、冷暖房完備。

お風呂も完備されているので、寒くなっても暖まる事が出来る事が決め手でした。

冬の山中湖に行った事があるので、夜の痛いような寒さは経験済み

十分の防寒対策で向かいました。





1日目はゆっくりと買い物など済ませ、14時過ぎに到着。

持参の昼食を軽く食べてから、レンタル品を借りたりと

慌ただしくしてるとあっと言う間に暗くなり、夕食の準備に取りかかる。




炭起こしはかえるくん担当。

幼い頃に体験してるので、お手の物。







今回はバーナーは借りずに炭と薪にて調理。

網に鍋が乗らない(重すぎて)ハプニングもあり、鉄板の上に鍋。

気持ちダッチオーブン的な感じで炭を廻りに配置してみたり。





一日目の夕食はポトフ~。

わさわさ野菜やら何やら山盛り。






ぽにょは寒さのため、軽くパオに避難。

一人は嫌みたいで、扉を閉めても外が気になり落ち着かない様子。





なんだかんだで夕飯完成。

ゴロンゴロンなのでハフハフしながら温かいまま頂けました。

動いてるとそんなに寒くはないんだけど、座っているとやっぱり感じる冷え。

ぽにょもダウン着てるけど震えてました。





室内にはガスヒーターが装備されているので寒くはありません。

おパジャマ装着。ブラックぽにょです。

ブランケットからちょっとはみ出てますよバイバイ





天上の真ん中に天窓。

ちょっと汚れが溜まっていたので星とかは見えず。


順番にお風呂に入り初日はひとまず就寝。




ぽちっと1クリックお願い致します。
p_banner.gif
2000匹以上のブヒがあなたを待っている。

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.07 14:31:59
コメント(4) | コメントを書く
[ぽにょとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.