185612 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アッコ7295

アッコ7295

楽天カード

お気に入りブログ

コメント新着

朗らか429@ Re:新宿御苑の花・公園の藤(04/25) New! 新宿御苑なんて何時行ったのかしらと・・…
パソコン友Y.Y@ Re:旧甲州街道歩き 9日目(04/18) 甲州街道歩きも山梨県に入ったのですね、…
パソコン友Y.Y@ Re:旧甲州街道歩き 9日目(04/18) 甲州街道歩きも山梨県に入ったのですね、…
朗らか429@ Re:旧甲州街道歩き 9日目(04/18) 4万歩も歩ける時代もあったのにと。 お…
カクジイ@ Re:桜・農園・懐かしの手紙(04/11) カクジイも5歳~小学生の頃の思い出を記…

ニューストピックス

2018年03月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は晴れていますが春霞がかかっています。スカイツリーも霞がかかり見ることができません。これだけ見えないのは珍しいですね~~。

前回の中山道歩き旅の続きをかき込みます。
3/4(日)晴れ
予定:鵜沼宿(旅館)~加納宿~河渡宿~美江寺宿~赤坂宿(美濃赤坂駅)

7:30 旅館スタート
7:52 中山道間の宿新加納宿の標



7:57 日吉神社
8:00 日吉の一里塚跡
8:57 切通問屋跡
9:04 馬頭観音、伊豆神社
9:26 細畑の一里塚 104番目 両塚あり このように両方そろっていると嬉しい





9:52 景観重要建造物
9:58 「だんごや」のて草団子を頂く 曲がり角にあるのでTVの取材も多いとの事
10:07 明治の道標
10:12 加納宿東番所跡
10:23 側溝の蓋に中山道の文字がある



10:25 加納宿高札場跡
10:29 加納城大手門跡



10:33 加納宿当分本陣跡
10:35~37 和宮仮宿
10:40 加納天満宮
11:00~30 岐阜駅によりコーヒータイム
12:27 八幡神社
13:00 神明神社
13:05 北野神社



13:19~28 河渡橋を渡る 下に長良川が流れていて水がきれい。橋を渡るのに10分ほどかかる



13:43 中山道河渡宿 一里塚跡106番目
14:00~10 道路わきに座り休憩
14:21 生津小学校は校舎の横幅が長く校庭も広くてびっくり!! 



14:35 街並み 本田代官所跡
14:35~43 休憩
15:07 美江寺一里塚跡 107番目
15:15~25 美江寺宿 美江寺観音で「かいこ祭り」をやっていたので立ち寄る。 山車も出ていた。



15:30 美江寺千手観音像



16:15 揖斐川を渡る この辺に来ると道路標識には長島温泉方面の案内が出てくる。



16:30~40 呂久渡船場跡



         和宮公園 和宮の歌「落ちて行く身と知りながらもみじ葉の
         人なつかしくこがれこそすれ」



17:27 中山道七回り半



17:37 夕日が沈んでいく



17:55 青木小金橋の一里塚(碑のみ)109番目



18:10 赤坂宿御使者場跡 赤坂港跡 近くには大きな火の見やぐらもある
18:30 美濃赤坂駅着
19:03 美濃赤坂駅から大垣駅前のホテルへ移動
19:10 ホテル着

<感想>
細畑の一里塚は両塚が両残っていてよかったです。長良川、揖斐川と大きな川を渡り次第に京都に近づいてきたと実感できるようになってきました。街道筋には神明神社など多くの神社がめだち、美江寺観音では地元の祭りが見られ山車の上にはお人形も飾られていました。思いがけず素朴な祭りに出会えると嬉しいものですね。

ケータイの歩数54091歩、距離36.5km、消費カロリー1170Kcal、脂肪燃焼量83g、活動量23・3EX 費用1人当たり\5540

続きは次回にしましょうハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月15日 15時39分48秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:中山道歩き旅 30日目(03/15)   チャメ婆 さん
おはようございます。
和宮様は中仙道を江戸へと向かい降嫁されたのですね、悲喜交々道には色々思いがありますね
揖斐川は新幹線で通るお馴染みの河です、京都に近づきましたね、アッコさんの頑張りに脱帽です
居ながらにして楽しませて頂いています。 (2018年03月16日 06時29分04秒)


© Rakuten Group, Inc.