145206 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すねあ♪さんちは大忙し

すねあ♪さんちは大忙し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.10.06
XML
カテゴリ:お料理のコト

九州の名産品と言ったら、高菜漬け。

熊本は阿蘇の新高菜もピリッとしてて美味しいのだが、
私は高菜の古漬けが好き。

その古漬けを塩抜きして、ごま油で炒め、たっぷり胡麻を振り入れると、
もうそれだけでご飯が何倍も食べられるくらいぺろり


その高菜漬け、チャーハンやパスタに具材としても使うけど、
調味料として使っても美味しいのだ。
発酵食品だから、アミノ酸たっぷりで旨味も香りも文句なしである。


そんな高菜漬けを調味料として使ったお惣菜。



 

激旨惣菜!豚肉と筍の高菜炒め
激旨惣菜!豚肉と筍の高菜炒め

  料理名:豚肉と筍の
  作者:すねあ♪

   ■レシピを考えた人のコメント
   お弁当にも重宝する、我が家ではお惣菜の定番。

 

 

 

 

 

■材料(3~4人分)
豚肩ロース焼き肉用厚切り / 200g
筍水煮(ホール) / 半分
アスパラ / 3本
しめじ / 半株
しょうが / 1かけ
醤油麹 / 小さじ2
片栗粉 / 大さじ1
酒 / 大さじ1
高菜漬け古漬け(塩抜きしてあるもの) / 10gくらい
ブラックペッパー / 少々
ごま油 / 小さじ1
炒め油 / 小さじ2


詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



 

DSC04937


 

焼き肉用の肩ロースで作ってるから、けっこう厚切りのお肉。
でも、醤油麹に漬け込んであるから、やわらか~い。
焦げやすいのがたまに傷だけどね。

うちではこれで炒めた筍が人気で、先になくなっちゃう。
前の晩に作っちゃうと、残り物をお弁当に入れようとすると、
筍が入っていない(笑) ・・・な~んてことになっちゃうんだけどねウィンク


 

DSC04938







 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.07 11:09:45
コメント(9) | コメントを書く
[お料理のコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.