145202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すねあ♪さんちは大忙し

すねあ♪さんちは大忙し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.11.07
XML
カテゴリ:おでかけ

友人と、平日休みを合わせて、大分の夢大吊橋まで足を延ばしてきました。

片道2時間以上かかるので、少々強行軍です。
朝、中学校の読み聞かせを8時45分に終了後、即出発。

阿蘇外輪山からくじゅう連峰の尾根を走る「やまなみハイウェイ」は、
もうすっかり秋も終わりの様相。
一面にススキが揺れていました。ただお天気が曇りで残念!
お天気がいいと、一面黄金の海のようになるんですけどね~~~。

 

さてさて、運転を任された私、相変わらずの飛ばし屋さんで、
なぜか1時間50分で到着してしまったし(笑)
途中、紅葉のトンネルを通りぬけてきたんだけど、
友達に写真撮って~と頼むも、へたくそだからとか言って撮ってくれない。
も~、じゃ運転しろよってねえ。
すごくきれいだったんですよ~~~~。


DSC05253



 紅葉のシーズンとあって、
 お客さん平日なのにたっくさん。
 300台収容の駐車場も、
 やがて満杯になるところでした。
 
 いっちば~ん遠い場所に
 止めさせられたんだけど、
 ま、待たされるよりいいって事で^^

 この写真撮ったとき、
 実は橋の上はずら~~~っと
 左側通行で往路も復路も
 満杯状態。

  団体さんがいる時は
 平日でもこういう状態になるそうです。

 

 

 

 

 

 



 

DSC05258

 

往路の中間くらいでかなり揺れながら撮った写真。
歩いてるときは、そう揺れは感じないんだけど、写真構えると揺れているのがわかる。 




 

DSC05256




谷底は川になっている。紅葉も見ごろ。でも曇ってて、少し霞んでたかな。


 



 

DSC05265

 


中間地点での先ほどの写真の反対側。
「震動の滝」という滝がある。左手紅葉の後ろに見える滝が女滝。
右手が男滝。
真ん中らへんに水量があるときだけできる子滝があるが、今は見えない。

 



 

DSC05300



女滝のアップ。

 




 

DSC05301




そして、これが男滝のアップ。

復路で男滝を撮るころにはずいぶん晴れ間が見え始めたので、
紅葉も陽に輝いていい感じでした。



この吊り橋、日本一の大吊橋だそうです。
生活に必要ってわけじゃないみたいだから、観光用なんですね、たぶん。
これだけ綺麗な景色、観光に利用しない手はないもんね~。

          






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.09 11:54:26
コメント(5) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.