145252 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すねあ♪さんちは大忙し

すねあ♪さんちは大忙し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.02.08
XML
カテゴリ:世の中のコト

娘が大学の春休み中に車の免許を取りに行くことにした。

でも、今の時期は取得希望が多く、希望時間帯に教習車に乗れないことも多くて1か月半とか2か月かかるらしく、
娘が、去年取った友人や先輩から「合宿免許」がいいらしいよ~星と情報を仕入れてきた。



宿泊して3食付いて、さぞや高かろうと思いきや、通常に通うより安いのだ。
おおよそ30万程度の教習費が、24~25万ですむという。

なぜ安いのか調べてみたら、
通学生の少ない時間にカリキュラムを組み、教習所の教室や教官、教習車の運用を効率的にすることができるからのようだ。

なるほどひらめき、カラオケ屋さんの平日昼間のフリータイムや、旅館の平日割引き価格と同じで、
施設を遊ばせないで価格を下げてでも有効に使おうってことだね~スマイル

1日に2回乗れたり、学科も集中して受けたりするので、最短14日で取れるらしい。
しかも、宿泊施設は敷地内や近くに管理人(寮母さん)のいるシングルルームが用意されていて(きちんと男女別の棟にしてある配慮)、
ご飯も栄養管理がされている3食が付いている。
おまけに現地へ向かう際の交通費も2/3くらいの補助がある。


うちの娘のように全然人見知りしないで誰とでも仲良くできる子には、うってつけの免許システムかもしれない。


具体的に調べたのは、宮崎。
九州でもこちら熊本に比べると、超暖かいリゾート。
オリジナルの付加サービスもいろいろついている。


なんだか至れり尽くせりで、いいなあ、私も行きたい・・・ってね~~~手書きハート



 
            7 7 7 7 7

 

   ここんとこ、ずっと暖かかったのですが、又急に寒くなりました。
   そんな時は、やっぱり鍋。
   学童で、遅れてお迎えのSちゃんが帰って、家に帰るともう6時半過ぎ。
   こんな時は、やっぱり鍋。

   手抜きと言われようが、何だろうが、
   すぐ出来るし、暖まるし、安いし、旨いし、一品で野菜も十分取れる。

   鍋は主婦の味方だわ~ぽっ   

 

   石狩鍋。 お野菜たっぷりに昆布のお出し。鮭のうまみも効いて、
   味噌バターの香りがふわっと薫る。
   うまうま~~~~。     
   あ~、また、つい食べ過ぎちゃった。 鍋って、これが怖い。
   



DSC05768

 

 

 

合宿免許に行ったら、2週間ママのご飯が食べられないのだけが辛い・・・とか可愛いこと言ってくれるんですがスマイル

私としては、2週間娘のご飯を作らなくていい~♪なんて喜んでたりしてね大笑い

 

 

 

             ・・・ところが、これからちょっとしたトラブルが・・・  


                                     つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.08 11:08:52
コメント(5) | コメントを書く
[世の中のコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.