続ビビリMIX日記

2008/09/01(月)23:27

登録記念日♪

暮らし(115)

そのせつは愛がお世話になりました と挨拶をする私に 軽く会釈した獣医さんの視線は 私の足元に移り 「その子は?」  まりに注がれていました 今日保健所から譲渡していただいた犬です 健康診断をお願いしたいので と伝えると 「良かったなあ」 まりを覗き込みながら 笑顔で話しかけられました 愛を亡くした際には 気遣って下さった先生です 悲しみに沈んでいた私が 再び犬を迎え入れたこと また先生のお世話になりたい と現れたこと そして ニューフェイスまり の背景のことも 理解し温かく迎えて下さいました 診察室に入り 先生が白衣をまとうと ワン ワン ワン! 後ずさりしながら吠え 診察台に乗せられる時 肛門汁を噴射しました (_ _|||) その瞬間 先生の動作が凍りつき 「 く 、臭い。。 」 スタッフさんに 診察台や 床を拭いて貰うと 何事も無かったかのように 診察が始まりました (^_^;スミマセン 健康診断の結果は良好で フィラリア陰性 便も問題無し 避妊の形跡については不明 保健所に居たので 感染症の可能性が消えるまでの 2、3週間は 様子を見ましょうと 先生は慎重でした まりの年齢を 先生に推察していただこうと  私  「 この子の歳なんですが、いくつ位でしょうか。。。」  先生 「 成犬ですよ 」  私  「 仕草や動きが子供っぽいので まだ若い成犬といったところでしょうか 」  先生 「 そうですね 」  私  「 2~3才かなと思うんですが。。」  先生 「 うーん、そんなところでしょうね 」 って先生 まりの年齢を決めたのは 結局私じゃないですか。。。(^_^; 病院を出た足で 市役所へ滑り込み 犬 ・ 二才 ・ 中型MIX ・ 白茶  まりの登録を済ませた 6月12日が 我家の一員になった記念日 そして 彼女の二才の誕生日になりました 今は元気でも 何らかの病気が発症するかもしれない そんな不安を抱えながら 我家での生活が始まりました あまり興奮させず 静かに過ごさせてあげよう 様子を見る期間だもの。。。 静かにね って思っているのよ あ゛ーーっ  待ちなさ~い  引っ張るな~!  ハッ ハッ      草むらへ突っ込むのね~(涙)      グイグイ~ ジグザグに進む 凄い力に 何度もつんのめりそうになる私(汗) 全く制御できない程 興奮していたまり お互い 違う意味で必死でした。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る