000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

村中みんなで子育て

村中みんなで


子育てはママが一人でするものでしょうか?
それとも、ママとパパの二人だけでするものでしょうか?

アフリカのとある国には、こんなことわざがあるそうです。

子ども一人を育てるには 村中みんなの手が必要・・・

日本でもひと昔、ふた昔前までは、地域のみんなでみんなの子どもを育てていました。

それは、サザエさんに出てくるような社会です。
タラちゃんは裏のおじいちゃんのところへ、ママなしで一人で遊びに行けます。
カツオくんやワカメちゃん、フネさん、イササカ先生のところのお姉さん、などなど家の中にも外にも、
子育てを助けてくれる手があふれています。

けれど、今はどうでしょうか?
マンションの隣に住んでいる人の顔さえ知りません。
核家族化が進み、家にはママと子どもの二人きり。

そんな中、「私が、親が、子どもを立派に育てなければ・・・」と
一人でがんばりすぎているママ いませんか?

もう少し肩の力を抜いて、原点にもどってみませんか?
ママが一人で子どもを育てるなんていう状況は歴史が始まって以来、
初めてのことなのですから。

このページで東京品川で活動しているあいあいの様子やなかまたちのことを
知っていただければ、幸いです。
そして、みんなで支えあい、ともに育ちあっていけるといいな。

・あずかりあいって?へ
・立ち上げた理由へ


・プレイグループとは?へ 準備中

・地図&アクセスへ
・見学・体験したいときには?へ
・メンバーになりたいときには?へ
・保険についてへ


© Rakuten Group, Inc.
X