隠者の遠近見聞回想録

2010/06/30(水)11:26

参議院選挙、初めての期日前投票。

今回の参議院選挙は、 その結果次第では、政局が激しく流動化する可能性が高い。 あの時は不発に終わりはしたが、 いつぞやの大連立構想が、 今回はかなり現実味を帯びてきそうだ。 税や年金の制度について、 選挙後の「超党派による・・・」がさかんに喧伝されている。 この、首相の度重なる発言は、いわば、事前広告のようなものだ。 なにはともあれ、とにかく、国民としては、 この国を住み易い国にして穏やかに暮らしていきたいのだ。 そのためには、国家の主権者としての権利と義務を認識し、 間接民主主義のもとでは最低でも参政権を行使することだ。 決められた投票日(今回は、7月11日)に投票する以外に、 「期日前投票」と「不在者投票」の二つの制度があるが、 この二つの制度の意味=違いが分かる人はどれくらいいるだろう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る