|
テーマ:暮らしを楽しむ(390176)
カテゴリ:本
名古屋市にはいくつかの公共の図書館がありますが、どの図書館でも同じ図書カードを使うことができます。
もっと嬉しいことに、最寄りの図書館にない本もネットで市内の他の図書館から取り寄せることができ、さらに返却は「どの図書館でもOK」なのです! というわけで、市内図書館に蔵書の少ないこちらをやっと借りることができました♪ 工学部・水柿助教授の日常 森博嗣 ネットで取り寄せずに、用事ついでに蔵書のある図書館へ訪れて借りてきました♪ これは本編のシリーズからは離れているのですが、Mシリーズとしても知られている1巻目なのです。 どんな内容なのか読み始めて、止まらなくなりました! 何度も「小説(フィクション)」と書かれていますが、きっと森博嗣先生の自伝っぽい感じの内容です。 先生の考え方や生活について垣間見ることができ、とっても興味深かったです。 ハイレベルな駄洒落がところどころにあって最高! というわけで、このシリーズも読破することに決めました! 次の巻を置いている図書館も調べなきゃだなww 工学部・水柿助教授の日常 (幻冬舎文庫) [ 森博嗣 ] 名古屋市の1区1館計画がたどった道 図書館先進地の誕生とその後 [ 薬師院はるみ ] 別ブログでは、うつ病ブログその12について、受診経過をまとめているところです。 復職間際の受診で私が話したことと主治医が話したこと、ちゃんとメモしてあります! このころは症状が本当に落ち着いていました! もう少ししたら投稿しますのでお楽しみに♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.06.11 06:42:18
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事
|