愛安@ヨメゴのイビキ♪

2005/09/08(木)08:20

台風14号

大きな台風でした…。 亡くなられた方のご冥福と重症の方の早期のご回復、行方不明者の早期発見を心よりお祈り申し上げます。 また、少しでも被害に合われた方々が1日も早い日常に戻れますように…。 私の住む、ここ安城は直撃は免れましたが、東風の強い事…。 幸い、温室、ハウス、露地に大きな被害はありませんでした。 可哀想だったのが、温室の外に植えてある花達。 温室の外には仮設のおトイレがあります。私の花壇はその周りなのです。 以前は、臭い防止にと【マロウ】【カモミール】【チャイブ】【ラベンダー】【ローズマリー】【チェリーセージ】等(もう後は思い出せません 涙。。。)のハーブ系ばかり植えていたのですが、ここ最近は娘のイタズラによって出荷出来なくなってしまった薔薇ちゃん達の第二の家になりつつあります。 このコクテールは生産していませんが、どうしたんだったかな…。何処かで購入したのかな…。です。 今回の台風、この子に大きな被害がありました。 私は温室内の作業優先です。娘が起きて仕事の邪魔をする時が多々あります。そんな時に外に連れていけば少しは1人で遊んでいてくれるので、そんな時に触っていられるスペースです。 なので、雨にあたりまくりの草だらけで、お盆の帰省していた間に伸びっぱなし等々だらしない、この子達の主です。 で、花がらもほったらかしだったこの子。枝も伸び放題。大丈夫かなぁ…。と軽く固定はしていたのですが、やっぱり台風で折れちゃいました。 折り曲げ剪定とは言えない、折れ曲げ剪定です。 実は私、折り曲げ剪定は本等で見た事はあったのですが、実際行った事はないんです。何せ剪定好きな者でついつい切ってしまうので、どの子もちんちくりんなのです(笑) 何ヶ月か前の趣味の園芸に大野さんが折り曲げ剪定の記事を載せていましたよね?確か同じ頃、セントラルでも紹介してたはず…。 今回、初チャレンジと言えないような…。なのですが、折り曲げ剪定としておこう♪と勝手に思っています。 コクテールちゃんに絡み付いているのは羽衣ジャスミンです。 ごめんね、ゆっくりになるけどちゃんと手入れしなきゃ! あまり手入れは出来ないのだけれど、しんどくても土いじりってどうしてこんなに心が落ち着くんでしょうね?忙しい事を忘れさせてくれます♪ 自信いっぱいに他のスペースも見せれたらいいのですが、温室に来られる方が思うでしょうね?『おいおい、いいのか?ここの生産者…。』なんて言われてもおかしくない、センスと管理です。だって貰い物もあるからバラバラなんだも~ん(と言い訳しときましょ 笑) 私は台風任せでしたが、折り曲げ剪定の記事を載せていたさくら様に初トラックバック!出来るかな??

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る