愛安@ヨメゴのイビキ♪

2005/09/18(日)07:48

ミニ薔薇【Overnight Scentsation】

以前書いたオーバーナイト・センセーションの記事の続きと言うか、この春はオーバーナイトの出荷はお休みしたので、サイトには画像を載せていませんでした。 ので、今日はミニ写真展です♪画像は今の時期の花なので、少し小さめですし、ちょびっと物足りなさを感じるかもしれませんが、とっても綺麗に頑張って咲いてくれています。これから寒くなって、薔薇が引き締まりながら咲いていく姿は見事です♪【以前の記事はこちら】 この画像のオーバーナイトだけ、外に植えてある3年目の子です。スリップスが少し出ちゃった…。 前の記事で書き忘れたのですが【Overnight Scentsation】少しスペルがおかしいと思いませんか?これは間違いではなく、意図があっての事です。 本来なら【Scentsation】ではなく、【Sensation】ですよね? どうして【Scentsation】なのかと言うと【Scent】匂いや香りの意味を加える【Scentsation】にする事で、このオーバーナイトの薔薇の香りも楽しんで欲しいとの気持ちを込めて命名されたようです。  当園のオーバーナイト用のラベルです。 宇宙へ香りを届けに行った薔薇なので、ラベルもシャトル型です♪  蕾の透き通るような桃色がとても好きです。  ブライダルピンクに少し似ているでしょうか??  微妙な開いている段階が私は好きです♪  ドッシリとした花弁もなかなか♪  トップの画像もそうですが、これぐらいが私はオーバーナイト・センセーションらしい!時だと思っています。  咲き切りましたが、シベが顔を出してまた黄色だから可愛いんですよね♪何だか、可愛いお婆ちゃま♪って感じがしませんか? 香りが好きな私にとっては、このオーバーナイトもかなり好きです。確かにミニにしては大きくなるのですが、今のコルダーナ等を見ていると似たような感じじゃないのかなぁ??と思ったり…。 元々、接木苗よりも挿し木苗の薔薇が好きだった私なのですが、園主と付き合っていた頃にプレゼントされたこのオーバーナイトもかなりツボに嵌りました。 日本では京成バラ園から出ているオーバーナイト。接木苗かな??もしかすると挿し木苗では当園のオーバーナイトしかないかもしれません。う~!!いつか出荷したい!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る