週末起業フォーラム 認定コンサルタント/ビジネスコーチング

2007/02/21(水)12:03

とは検索とは【towa search】

インターネット(5)

読み方 : とはけんさく とは検索とは、インターネットの検索エンジン(Google等)を使って検索するとき、単語+「とは」として検索する手法。単語の意味や定義を調べたいときに有効な基本技である。 例えば「確定申告とは」で検索すると、用語の基本概念から確定申告の流れまで詳しい解説が見つかるだろう。単語+「とは」の間にスペースを入れると、また違った検索結果となる。 英単語の意味を調べたい場合、英語が苦手な人は「とは検索」を使うとよいだろう。検索結果の上位に日本語ページが表示されるのだ。「vista」で検索するよりも、「vistaとは」で検索する方が何かと便利なこともあるので、ぜひ使いこなしたい。 「とは検索」の他にも、同じような機能を持つ検索技がある。 単語+入門 単語+概要 「とは検索」の応用技もついでに覚えておこう。 地名 地図 人名 写真 曲名 歌詞 SEOの専門家は、「とは検索」とその応用技を逆手にとって、自社に都合のよいページ作りに励んでいる。あなたは、この意味が理解できるかな?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る