今日のお仕事

2013/06/14(金)19:15

リンクステーション障害とインターネットの不具合

出張サービス(22)

『リンクステーションにファイルを保存するとエラーになる。』との連絡で、蘇我まで出張。 リンクステーションにPCを直結して、とりあえず、大事なデータだけ救出。 すると、『インターネットも遅いからみて。』とのこと。 お借りしたPCのデスクトップには、変なおじさんのイラストがあり、『PCサポート』の文字が。 『これ何ですか?』と聞くと、『知らないうちに入ってた。』とのこと。 明らかにウイルス的な動きです。 他にも、なんちゃらディベートなど、3つほど、わけのわからないソフトが自動起動しています。 とりあえず、アプリケーションの追加と削除で、怪しいソフトを削除したところ、ネットが少し速くなりました。 『canonの営業さんが、ESETが一番いいって言ってたけど、ダメなんだね?』 と聞かれたので、 『どんなウイルス対策ソフトを入れてても、Webで、『はい』とか、『OK』を押しちゃダメです。特に、  ・パソコンが遅くなっています。これで速くなります  ・メモリ高速化します  ・映像再生ソフトが入っていません。プレイヤーをダウンロードする  ・レジストリが壊れています  なんていうのは、全部ウソなので、『いいえ』か、『バッテン(×)』で消して下さい。』 と教えてあげました。 ネットワークの調査の結果、ルータの劣化が原因で、Webが遅くなっていることがわかり、ルータの交換+ハブ×2個を100M→ギガビット対応することになりました。 ついでに、写真画像処理や会計処理で、『リンクステーションだと遅すぎますね』と説明したところ、ファイルサーバも売れました。 販売中止前のHPのエントリーサーバ、ML110 G7が少し余っていたので、安く見積をだしてあげたところ、すぐにご発注。 調子の悪いリンクステーションは持ち帰り、写真データなどを新サーバに移動し、来週納品予定です。 http://www.aicomp.jp/service/for_company.html

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る