663528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2004年09月11日
XML
以前、別サイトで私の書評を書いてくださったかつきねえさんと広場で再会しました。再会の喜びを胸にかつきねえさんの日記を読んで
『日々、自分でノウハウの構築し、それがいちばん信じられますが。』
という言葉に共感したんです。


昨年末からアフィリエイト関連本が続々と登場しています。
私の本はアフィリエイト本になるのかなぁ?全くアフィリエイトを知らない人向けにこういう働き方もある、ネットでなら可能性を広げられることを伝えたい本でした。

私の友達も何名か本を書いています。みんなの本を読んでいると、まるでその人とおしゃべりしているような錯覚に陥るんです。これは普段会った時の会話に出てくる事柄が多いせいかもしれませんね。

例えばアフィリエイト徹底活用術を書いた和田亜希子さんの本は和田さんが目の前で、あの天使の声で話してる気がしてしまう。会えばあれこれアフィリエイトの話で盛り上がるんですよぉ。
本を読んだ方も和田さんと話しているような気持ちになるんじゃないかなって思います。

あと、私は斎藤 一人さんが大好きです。斎藤 一人さんと会ってお話を聞きたくても残念ながら叶う事はありません。でも、斎藤 一人さんの本を読んでいると一人さんと私は前からの知り合いのような気がしてしまうんです(←すごい錯覚?)。本ってそんな不思議な力があるんですよね。

自分の体験を基に書かれた本にはその人のカラーが色濃く出ています。いくつか本があってもそれぞれ歩いてきた道が違うから、いろんな方法があるんだなってわかってきます。
私は読書好きで、新しい本に出会うたびに必ず何かを吸収しています。アフィリエイト本も初心者向け、上級者向けとなっていても何か新しい発見があると思うんです。

既に数冊のアフィリエイト本を読んで、頭が混乱している方もいるかもしれません。
知っていて欲しいことは、経験者のノウハウは参考にする程度だと思います。
私は人からアドバイスを求められた時に、自分の意見を言った上で「他にもたくさんの人の意見を聞いて、自分で考え答えを出してね」と言ってます。

アフィリエイトを活用するためにはこういうこともできる、こういう方法もあるという意見を読み、「これだ!」と思えば本から得た知識を実践してみる。
そして自分独自のノウハウを見つけていくことが大切だと思っています。

あなたが歩いて、悩んだり、壁を何度も乗り越える、この苦労が生きたノウハウになるんです。真似をするだけじゃ生みの苦しみ、楽しさを味わえない。
アフィリエイト本を上手く活用して自分の道を作り出していきましょう♪


+ + +


タイトルバナーをつけてみました♪
tobi-umeさんに作っていただいたものです。私はこんなキレイなバナー作れません(トホホ)。
tobi-umeさんは感受性の豊かな方で生み出す力を感じます。tobi-umeさんありがとう!


+ + +


楽天アフィリエイトアワードスタートしましたね。
エントリー間に合ったかなぁ?ドキドキです。上位入賞はどんなサイトさんなのか楽しみっ。




+ + +


私もほんの気持ちだけなのですが協力させていただきました。応援しています。
新潟県の被災支援金について
福井県の見舞金・支援物資について

ネットアルカディアさんがタグを用意してくださいました。ありがとうございます。

+ + +

迷子のサリーちゃん

ご協力お願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月22日 02時06分50秒
コメント(20) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

藍玉.

藍玉.

カテゴリ

コメント新着

 あにゃぽん123C@ 賀正 昨年はありがとうございました 今年も…
 MR.Young@ アフィリエイター養成講座を読んで 藍玉さんはじめまして、Mr.Young です。あ…

お気に入りブログ

ライブ飛び入り参加… New! ぼちぼち7203さん

So-Cool! MOMOっちさん

© Rakuten Group, Inc.
X