012235 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「 ゆっくり人生 」 で楽しく過ごそう!!

「 ゆっくり人生 」 で楽しく過ごそう!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

合縁

合縁

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

peu a peu* *hiron*さん
hana*hana hanaくまさん
おひとりごと★ ゆうちねーやんさん

コメント新着

hanaくま@ 寒中お見舞いもうしあげます(^^) こんにちは♪ まだまだ寒くて嫌になっちゃ…
合縁@ Re:こんにちは^^(07/04) *hiron*さん >選挙ですねえ。。。 >い…
*hiron*@ こんにちは^^ 選挙ですねえ。。。 いい意味で悩ませて…
合縁@ Re[1]:ゆっくり人生(03/11) *hiron*さん >本当に悲しい事件が多いで…
*hiron*@ Re:ゆっくり人生(03/11) 本当に悲しい事件が多いです。 せっかく…

フリーページ

ニューストピックス

Dec 12, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
街中は、選挙カーの喧騒で気分がスグレナイことこの上ない。
何時もの事だが、何とかならないものだろうか。

異常なほどの音響の高さ、しかも名前を連呼するだけ。
文化が発展した国の選挙法とは思えない。
相応の場所を設けて、それぞれの真のある政見を聞かせたり討論などをすれば良いのだ。

選挙の都度思う。投票するにしても、投票したいという人が見当たらない。
真の政治家と思える人が見つからないばかりではなく、何となく耳にする思考も乏し過ぎる。

タケノコのように党が出来たり、党をいとも簡単に鞍替えしたりで、政治家としての真が見えない候補者に投票せざるを得ない今の選挙制度、何とかならないものだろうか。

政治家に成る為の厳しい資格制度を設けるべきと強く思う。
選挙の時だけ媚を売ったり、芸能人まがいの人気取りで政治家になれる今の制度は考えものだ

マニフェストに掲げたことだけを実行すれば良いのではない。
国民の為になる政治をやるには、あらゆることに対する判断能力が問われるのだ。
思考力・想像力・実行力・判断力に長けた人でなければ政治家になってはいけないのだ。

全党に進言したい。
早急に、真の政治家になる為の厳しい資格制度を制定することを!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 12, 2012 08:51:01 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.