【光井愛佳ちゃん応援ブログ】新『あいか一期一会』

2010/03/02(火)12:36

バンクーバーオリンピックを振り返る

カナダのバンクーバーで2/13(現地時間2/12)から行われていた冬季五輪が3/1(同2/28)に閉幕しました。  日本人選手が獲得したメダルは下記の通り銀3個・・・浅田真央(フィギュア女子)、長島圭一郎(スピードスケート男子500m)、スピードスケート女子団体追い抜き(小平奈緒・穂積雅子・田畑真紀)銅2個・・・高橋大輔(フィギュア男子)、加藤条治(スピードスケート男子500m) メダル数は前回のトリノ大会の金1個のみと比べて増えてはいるがやはり金メダルが獲得出来なかったのが残念だった。 【今回の大会の自分的重要な話題】 リュージュの公式練習中にグルジアの選手が外壁などに激突して死亡する事故が発生 開会式での聖火点灯で4本ある聖火柱のうち1本が機械の不具合で点灯しなかった。 中国・韓国勢の飛躍的な活躍(金メダル数中国5個、韓国6個)。  カーリング女子の日本代表(クリスタルジャパン)の大活躍でカーリングのルールがなんとなくわかった。テレビで試合を見ていても手に汗を握るぐらい白熱した試合が多かった(テレビの解説の人も後半になるにつれ「よっしゃー!」と声を出しながら解説していた)。結果は残念ながら1次リーグ敗退で8位。 前半はやはりスキーモーグルの上村愛子。メダルに期待がかかっていたがあと一歩及ばず4位。滑りは非常に良かったが第2エアーの着地の際若干バランスを崩したからかなぁ・・・ スピードスケート女子代表の高木美帆は唯一の中学生での代表で期待もされていたが結果は惨敗、まだまだこれからかなぁ・・・  そしてなんといっても今回はフィギュアスケートが一番盛り上がった。男女とも8位以内入り入賞を果たしたし男子は高橋大輔が銅メダル、そして女子は浅田真央が銀メダルと好成績をおさめた。 やはり女子は浅田真央と韓国のキム・ヨナが一番おもしろかった。浅田は3回転半ジャンプをショートプログラム(SP)で1回、フリーで2回入れてきた。SPは完璧な演技だったがフリーで若干バランスを崩してしまった箇所があった。それでもキム・ヨナの演技はそれ以上に素晴らしいもので3回転半を使わず他の要素や表現力で得点を稼いだ結果世界最高得点でまさに圧勝。   次回の冬季五輪は2014年2月、ロシアのソチで行われるが今度はどれだけ活躍するだろう。ぜひ浅田真央には金メダルを取ってほしいなぁ・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る