22463189 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.12.20
XML
カテゴリ:犬の病気
アカラス症は健康な犬には発症しない。近隣にアカラス症の犬がいても感染の心配は無用だ。
犬の皮膚の上にはいろんな細菌や真菌(カビ)、肉眼では見えないダニなどが住んでいる。常に住み着いているので、常在菌という。健康な犬の場合は、その常在菌による皮膚炎は発症しない。
アカラス症の原因菌は、どこにでもいるありふれた常在菌の一つであるイヌニキビダニだ。見るには顕微鏡が必要だ。
免疫力の正常な健康な犬の場合は、その常在菌にいつもさらされていても発症はしない。
ところが、犬の免疫力が低下していると、イヌニキビダニが犬の皮膚の奥深くに潜り込んで繁殖して難病の皮膚炎を引き起こす。

 免疫力とは平たく言うと自然治癒力だ。人や犬も含め、すべての生き物に生まれながらにして備わっている病気に対する抵抗力のことだ。その免疫力を壊されたり、加齢などで自然に低下すると、いろんな病気にかかりやすくなる。
つまり、病気にならないで、長生きするには、人も犬も常に免疫力の維持と向上に努める必要がある。
そのためには、人も犬も栄養満点の食事をとることが大切だ。犬の場合は、ドッグフードを止めて、鶏の骨付き肉を主食にするとよい。詳細は鶏の骨は百薬の長 愛犬の主食鶏の骨に関する随想集!にある。

 その大切な免疫力を獣医に壊されて、多くの愛犬たちが難病のアカラス症に罹病している。愛犬たちは獣医が儲けるために、その毒牙の犠牲にされている。
狂犬病ワクチンや混合ワクチン、フロントラインなどのノミ・ダニ駆除剤と避妊去勢手術で犬の免疫力が破壊され、低下している。
避妊去勢手術をすると、その犬は甲状腺低下症になる。詳細は避妊・去勢で甲状腺機能低下症になるぞ! 肥満、無気力、脱毛などの難病に!にある。
すなわち、アカラス症の発症は獣医界の五大詐欺商法による被害の一つだ。詳細は獣医界の五大詐欺商法!犬の天敵の悪行だ! 狂犬病注射と避妊去勢手術は特に有害だ!にある。

 甲状腺低下症になっている犬はアカラス症になりやすいことは獣医界では定説だ。ネット上にもその記述が多い。
獣医は、健康な犬に有害無用な避妊去勢手術をして、甲状腺低下症にし、難病のアカラス症にしている。白衣の悪魔の仕業だ。犬の天敵の詐欺商売だ。

 獣医は避妊去勢手術や薬剤の過剰投与がアカラス症の原因になることを愛犬家には隠して教えない。獣医界ぐるみの悪質な隠ぺいだ。国民の愛犬家を愚弄し、だましている。悪質すぎる。
獣医は、犬にとっては振り込め詐欺師よりもタチが悪い。健康で楽しく暮らすことを邪魔し、奪うからだ。

 アカラス症は別名を毛包虫症という。皮膚の毛包の中にイヌニキビダニが住み着いて発症する皮膚病だ。
 毛包は毛穴(けあな)の奥の方にあり、毛髪を作り出している部位だ。毛包にダニが住み着くと、毛根を破壊して毛の産出を抑えるので、無毛状態になる。
イヌニキビダニは、学名ではDemodex canisといい、犬だけに寄生するダニだ。人のにきび(面皰)とは関係がない。

 アカラス症の治療方法
 その治療薬は大別して四つある。

1 イベルメクチン
  
 現時点では、アカラス症の最も良い治療薬はイベルメクチンだ。
2015年にノーベル賞の医学生理学賞を受賞した大村智先生が土壌中の微生物が生産するものを大量生産できるようにした薬剤だ。アフリカ大陸の3億人を失明から救った薬だ。
そのイベルメクチンは獣医界ではフィラリア症の予防薬として販売されている。
ただし、日本の獣医の販売価格は高すぎる。後述する。

2 ドラメクチン 
  
 科学的に信頼できるデータ(医学用語ではエビデンスという)が乏しい。
ドラメクチンは昔から、牛と豚用の駆虫剤として使用されているものだ。
それをアカラス症には注射液として転用できるとしている。(600㎍/Kg 週1回 皮下注射)

製薬会社と獣医が儲けるための論理が先行しているとみている。
その学術論文は、10年以上前に公表された次の一つだけのようだ。お粗末すぎる。
    2002.Aust.Pract.32:98~102

3 ミルベマイシン
  
  アカラス症の長期の治療薬としては高価すぎる

4 薬浴やシャンプー
 
  薬効のない無用な詐欺商品だ。

補足 抗生物質やステロイド剤

  アカラス症の治療には有害無用だ。獣医が儲けるために騙し売りしている。


 次の随想に犬の皮膚病は、獣医がいう、アレルギー性皮膚炎もアトピー性皮膚炎も自己免疫性皮膚炎も、ひば油で自作したひば水で治ると書いた。
犬の皮膚病の原因の分類とその治し方! 殆どの皮膚病はひば油で完治! 避妊去勢犬は困難!

ただし、ひば油で治せない皮膚病が二つだけある。
避妊去勢手術が原因の皮膚病イヌニキビダニが原因のアカラス症だ。
避妊去勢手術が原因の皮膚病については下段に関連随想集を掲載してある。

 アカラス症の治療薬は高価

 ネット上には、イベルメクチンによる治療法がたくさんあるが、賛同できない。
第一に乱暴な治療法だ。第二に治療費がかさみすぎる。

 イベルメクチンの注射を週に一回何か月も続けるとか、イベルメクチンの錠剤を毎日投与するなどとある。
イベルメクチンは決して安全な薬剤ではない。当然、副作用がある。フィラリア症の予防薬として投与する量でも、その副作用で死亡した事例は多い。
アラカス症の治療薬としての投与量は、その何倍も何十倍も多い。
獣医のネット上の記述にも、アラカス症の治療中に死亡事故が起こることがあると、責任回避ともとれる記述がある。

 皮膚病のアカラス症を治すために、その治療薬で愛犬を殺されては、飼い主にとっては元も子もない。たまったものではない。
獣医だけがたくさんの薬剤を売りつけて、儲けてほくそ笑むだけだ。

イベルメクチンは日本では高価だ。そのために、愛犬のアカラス症の治療を断念する愛犬家もいる。治療費が多大になるからだ。

 外国からの個人輸入薬なら安く入手できるかと思い、ネットを調査したが、イベルメクチンが100%の薬剤は外国でも高価だ。
(イベルメクチンがその薬の副成分として混合している薬は、個人輸入で安く入手できるが、アラカスの治療薬としては薬効はない。ブログ「愛犬問題」の愛好者の愛犬家が実施確認済み。)

 ブログ「愛犬問題」には、愛犬が長年アカラス症に悩まされている飼い主の相談がある。
その一人は、愛犬に避妊手術をしている。
もう一人は、愛犬に獣医に言われるままに狂犬病ワクチンなどいろんな薬剤を過剰投与して薬漬け状態にしてしまっている。
ブログ「愛犬問題」のいろんな随想を読んで、避妊去勢手術や獣医の薬剤の過剰投与が諸病の根源になることをご理解したようだ

  アカラス症は難病だ。
こじらせてから、イベルメクチンで治療してもなかなか完治しない。
だから、愛犬がアカラス症に罹病しているのではないかと思ったら、早期にイベルメクチン治療を始めた方が良い。
ただし、その治療中にイベルメクチンの副作用で愛犬が急死する可能性もあり得る。

🥰安全で安い薬で難病のアラカス症が治らないか、いろいろと考え研究もしてきた。実現できる可能性が出てきた。
詳細はブログ「愛犬問題」の次の随想にある。
🎯【無水ひば油アルコール溶液で真菌性皮膚病が治った! どの獣医も治せなかった難病! もしやアラカス症も治る?



関連随想

 避妊去勢手術有害無用論の随想集

 ← トップページへ  ボクの頭をなでてワン!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.24 10:21:55
コメント(37) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 原因不明の投稿失敗が多いです! 防止するには?    Paroowner さん

投稿失敗を防ぐには、次の確認をお願いします。

 「書きこむ」ボタンを押した ”直後”に 画面の右側にあるカーソルを下に移動させて、実際に投稿した文章が掲載されているかをご自分の目で確認してください。

確認できない時は、画面の右側にあるカーソルを下に移動させて、最初の「コメントを書く」の欄に戻ってください。
そこに、ご投稿文が未投稿のまま残っています。

再度、「書きこむ」ボタンを押してください。


ご注意!!

投稿 ”直後”ではなく、他のパソコン操作をした後では、ご投稿文は消えてしまいます。
ご投稿直後に右側にあるカーソルを下に移動させて、ご自分の文章が掲載されていることをご確認ください。

 確認できないときは、上記の操作をお願いします。
二回目に「書きこむ」ボタンを押すとほぼ100%投稿できます。
ただし、再確認は必要ですよ。

よろしくお願いします。

(2015.12.20 22:56:41)

 気楽に書き込んでください    Paroowner さん


犬の好きな方の投稿を歓迎します。

ただし、獣医や業者の詭弁のブログ荒らしはダメですよ。


--
(2015.12.20 22:58:06)

 カッシーさんとLaynさんへ   Paroowner さん
カッシーさんとLaynさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

お二人の貴重な情報提供をもとに、私もアラカス症について勉強しました。
この随想に、その概要を書きましたので、一読して、ご参考にしていただけると嬉しいです。

 なお、読後の感想文などをご投稿いただけると、さらにうれしいです。

-- (2015.12.21 11:49:56)

 Re:カッシーさんとLaynさんへ(12/20)   カッシー さん
Paroownerさん
こんばんは。お世話になります。
アカラス症の記事、読ませていただきました。

今となっては、避妊手術を悔やんでも仕方ありませんので
Paroownerさんのブログに巡り合えた事、Paroownerさんが
いつも真剣に向き合って下さる事に感謝し、アドバイスをいただきながら、アカラス症と闘うのみです。

こちらのブログに出会ったのが今年5月。
目から鱗の鶏の骨生活・・。
食べる物で体はつくられます。犬に適した食べ物で免疫力を上げる事は基本中の基本ですし、美味しくてたまらない食べっぷりの愛犬をみると、嬉しくなりますね。
鶏の骨が犬に適した食べ物なんて教えてくれる人は皆無です。
どれだけ、有り難い事か・・。
私も与える食べ物には悩み、色々試しましたが、鶏の骨は唯一、結果の出る食べ物だ!!と言ってもいいです。
実際、我が家のもう一匹のワンコは、何年も聞こえなかった耳が聞こえるようになったのですから・・。
私たち家族にしてみれば奇跡の食べ物ですよ。ホントに・・。

そして、アカラス症のワンコに、高濃度ひば水でのテストを提案して下さり、テスト生活スタート。4か月近くのテスト。
アカラス症にはひば水は効き目が無いと分かり、次のステップへ・・。
諦めず、絶えず「治すんだ!」という思いでいると、次なる情報がきちんと舞い込んできてくれます。ありがたいです。

イベルメクチンが、きっと治してくれると信じて様子を見ます。
薬の副作用が心配ですが、鶏の骨生活が、最小限に留めてくれると思っています。

一緒に治しましょうと言っていただけたParoownerさんの
言葉にどれだけパワーをいただいている事か・・。
一人、闇くもに色々してきましたが、こちらのブログに出会えてからは、きっと治してみせる・・と言う思いから
絶対に治る・・と言う思いに変わっていますから。

我が家の愛犬が痒みから解放され、カラーから解放される日を夢見て、治療に取り組みますね。

長い闘いになりますが(もう、慣れっこです(笑))私やLaynさんの情報が、今後、アカラス症で悩む飼い主の方への情報提供になるのであれば、皆さんの治療の近道になりますね。
獣医を頼らずに愛犬を守るには、数多くの情報!これに限ります。
なぜ、獣医を頼らない方が健康でいられるのか・・
もうすでに、十分すぎる程の記事でParoownerさんが発信して下さっていますが、微力ながら協力させて下さい。


この先も、きっと治ると信じて、焦らずに、根気よく、気楽に、前向きに明るく取り組みます(^^)/  

今後ともよろしくお願い致します。

(2015.12.22 20:12:24)

 Re[1]:カッシーさんとLaynさんへ(12/20)   Paroowner さん
カッシーさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

避妊去勢手術は獣医が儲けるためだけの詐欺商法です。
愛犬たちにとっては健康上有害無用なものです。
つまり、獣医は、自分が儲けるためには、犬の健康や命は犠牲にしてもよいと決め込んでいるのです。
白衣の悪魔の蛮行です。

 その白衣の悪魔たちは、鶏の骨は犬の喉や胃に刺さるので、食べさせないようにとウソを広めています。
その心は詐欺根性に汚染されています。
頭の悪い三流人間が、心までも腐っては、人間としては失格です。
だから、ブログ「愛犬問題」では、獣医は悪魔だと言い続けています。
獣医大学の教授連や名誉教授連も同じように心が腐りきっていますよ。

 ひば油ではアラカス症は治らないことがはっきりしましたね。その試みに、長い月、お付き合いいただいて感謝しております。
多くの愛犬家にとっても貴重な情報になります。

アラカス症はイベルメクチンで治ることは確かです。
その投与量と治るまでの月日の問題であるだけです。
言い換えると、飼い主の根気が必要だということです。

少なくとも月に一回は、その治療経過をお知らせください。
私の方で、新しい情報などをお伝えする必要が生じることがあるかもしれませんので。
よろしくお願いします。
---

>Paroownerさん
>こんばんは。お世話になります。
>アカラス症の記事、読ませていただきました。

>今となっては、避妊手術を悔やんでも仕方ありませんので
>Paroownerさんのブログに巡り合えた事、Paroownerさんが
>いつも真剣に向き合って下さる事に感謝し、アドバイスをいただきながら、アカラス症と闘うのみです。

>こちらのブログに出会ったのが今年5月。
>目から鱗の鶏の骨生活・・。
>食べる物で体はつくられます。犬に適した食べ物で免疫力を上げる事は基本中の基本ですし、美味しくてたまらない食べっぷりの愛犬をみると、嬉しくなりますね。
>鶏の骨が犬に適した食べ物なんて教えてくれる人は皆無です。
>どれだけ、有り難い事か・・。
>私も与える食べ物には悩み、色々試しましたが、鶏の骨は唯一、結果の出る食べ物だ!!と言ってもいいです。
>実際、我が家のもう一匹のワンコは、何年も聞こえなかった耳が聞こえるようになったのですから・・。
>私たち家族にしてみれば奇跡の食べ物ですよ。ホントに・・。

>そして、アカラス症のワンコに、高濃度ひば水でのテストを提案して下さり、テスト生活スタート。4か月近くのテスト。
>アカラス症にはひば水は効き目が無いと分かり、次のステップへ・・。
(2015.12.23 11:18:38)

 Re:カッシーさんとLaynさんへ(12/20)   Layn さん
Paroownerさん
こんばんは、Laynです。

まずは、
お返事が遅くなってしまったこと、申し訳ありません。
この2週間、バタバタしていました。
先々週火曜日、夜中にカラーが外れてしまい、首と頭を掻きむしってしまいました。
絶望的になるほど血だらけでした。
目が覚める朝まで気が付かなかった自分にも腹が立ちました。
その後、カラーを大小二重につけるようにしました。
今のところ外れていないのですが、ふとした拍子に足が届いてしまうようです。
2日前も仕事から帰宅すると、カラーは外れていないのに頭が傷だらけでした。
幅の長いカラー(鼻先まですっぽり覆う長さ)を注文し、今日届いたところです。
しかし、これで大丈夫なのか心配です。


今回の記事で
アラカス症の事、詳しく調べていただいて、本当にありがとうございます。
私自身で調べても、よくわからない事・たどり着けない情報があり
手さぐり状態でした。

イベルメクチンは、先週日曜日(13日)に届きました。
インターネットで検索してみると
Paroownerさんのおっしゃるとおり、毎日与えると書いていました。
考えた挙句、私は、一日おきに与えていました。
(やっぱり、私は浅はかですね・・・)
ただ、
イベルメクチンを与えた日は、少し痒みが緩和されるのかあまり掻かなくなります。
副作用で具合が悪いのかとも思いましたが、そうではないようです。
少し希望が見えてきた気がします。

「焦らずに、根気よく、気楽に、前向きに明るく」肝にめいじます。
私には、一番必要な言葉ですね。 (2015.12.24 01:31:57)

 Re[1]:カッシーさんとLaynさんへ(12/20)   Paroowner さん
Laynさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

アラカス症のワンちゃんは常時カラーを装着しなければならないとは、愛犬も飼い主も大変ですね。

 もし、私にアラカス症のダニがいたら、どれほど耐え難いかがわかるような気がします。
気が狂いそうだと、誰かに愚痴をこぼしそうです。

飼い主も「絶望的になるほど」気がめいるのもありうることでしょうね。
でも、愛犬は月日はかかるでしょうが、きっとその病魔から解放されますよ。
それを信じて、前向きに明るい気持ちで対応してください。

「イベルメクチンを与えた日は、少し痒みが緩和されるのかあまり掻かなくなります。
副作用で具合が悪いのかとも思いましたが、そうではないようです」とのことですね。
回復への良い傾向です。

 愛犬はイベルメクチンに対する拒絶反応が少ないようですね。
薬剤に対する拒絶反応が大きい犬はアナフィラキシーでショックを起こし、急死することもありますが、愛犬はその心配はないようですね。

 つまり、愛犬にはこれまでのように二日一錠を服用させてください。
そして、一週間後にその経過をお知らせください。

なお、このブログ「愛犬問題」のトップページに行って、「このブログ内」をキーワード「アナフィラキシー」で検索すると関連随想が出てきます。
ご参考までに「アナフィラキシー」について勉強しておくのも大切ですよ。

獣医は、アナフィラキシーについては愛犬家に教えませんよ。
犬が急死したら、その犬の健康状態が悪かったのだと、死んだ犬に全責任を擦り付けるためです。
薬剤が死亡原因だとは決して言わないのです。
つまり、悪魔の言い訳に終始します。無責任な卑劣な連中ですよ。

--
>Paroownerさん
>こんばんは、Laynです。

>まずは、
>お返事が遅くなってしまったこと、申し訳ありません。
>この2週間、バタバタしていました。
>先々週火曜日、夜中にカラーが外れてしまい、首と頭を掻きむしってしまいました。
(2015.12.24 22:03:59)

 経過報告です。   Layn さん
Paroownerさん
こんばんは、Laynです。
イベルメクチンを一日おきに与え始めてからの現在の状態をお伝えします。

脱毛している首・胸などは、今日はピンク色になり状態が良さそうかなと思うと
次の日は、赤黒くなり掻くという繰り返しです。
背中側には赤いブツブツが集まって1~2cm位の大きさとなっている発疹(?)が
色んな所に少しずつ出ては、時間をかけて徐々にかれていくという状態です。
なので、背中からお尻にかけても
毛が薄くなり、赤くなっている部分が点々とあります。

年末年始の休みで家に居ることができるので、ずっと様子が見れるようになり
気づいたことですが、
与えない日の午後位から掻き始め、患部がまた真っ赤になり始めます。
(イベルメクチンは、朝に与えるようにしています)
夜中になるとより痒みが強くなるようです。
カラーに付く皮脂の量は、前よりも多くなっているようです。

副作用かな?と感じるのは、ウンチの状態がかなりゆるくなったことです。
でも、下痢状態ではありません。

あまり変化がないですが、以上が今の状態です。
ご意見いただけるとうれしいです。
(2015.12.30 18:52:57)

 Re:経過報告です。(12/20)   Paroowner さん
Laynさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬はイベルメクチンを投与してから24時間から36時間くらいはかゆみが少なくなるようですね。
36時間から48時間の間が痒くなるようですね。

 愛犬はイベルメクチンに対する拒絶反応は、大きくはないようですね。

 その二点を勘案すると、愛犬には毎日イベルメクチンを投与したほうが良いといえますね。

明日かでも毎日投与を始めてください。
正月休みの間は、2日か、3日に一回くらいは、こちらにご連絡ください。

よろしくお願いします。

---
>Paroownerさん
>こんばんは、Laynです。
>イベルメクチンを一日おきに与え始めてからの現在の状態をお伝えします。

>脱毛している首・胸などは、今日はピンク色になり状態が良さそうかなと思うと
>次の日は、赤黒くなり掻くという繰り返しです。
>背中側には赤いブツブツが集まって1~2cm位の大きさとなっている発疹(?)が
>色んな所に少しずつ出ては、時間をかけて徐々にかれていくという状態です。
>なので、背中からお尻にかけても
>毛が薄くなり、赤くなっている部分が点々とあります。

>年末年始の休みで家に居ることができるので、ずっと様子が見れるようになり
>気づいたことですが、
>与えない日の午後位から掻き始め、患部がまた真っ赤になり始めます。
>(イベルメクチンは、朝に与えるようにしています)
>夜中になるとより痒みが強くなるようです。
>カラーに付く皮脂の量は、前よりも多くなっているようです。

>副作用かな?と感じるのは、ウンチの状態がかなりゆるくなったことです。
>でも、下痢状態ではありません。

>あまり変化がないですが、以上が今の状態です。
>ご意見いただけるとうれしいです。

-----
(2015.12.30 19:46:10)

 あけましておめでとうございます   Layn さん
あけましておめでとうございます。
いつもありがとうございます。Laynです。

イベルメクチンを毎日投与して3日経ちました。
まだ外見的には変化ありません。
毛が全くない状態なので、突然バサッと生えてきたら変ですよね?
今、イヌニキビダニと戦っているのだと思い、気長に待つことにしました。

嬉しいことがひとつあります。
うちの子は人も犬も大好きで、散歩に行くと、みんなに挨拶をする子でした。
なかなか前に進まず、散歩の時間がとても長くなっていました。
今の状態になってからは、そうすることもなくなってしまい
ちょっと歩いては休憩(すぐに横になってしまいます)

でも、昨日から他の犬に会うと、挨拶しようと近づいて行くのです。
まだ休憩はするけど、周りの様子を一生懸命見渡してもいます。
こんな様子は本当に久しぶりです。
「痛い、痒い」ばかりではなくなってきたのではないかと思います。
足取りもなんだか軽くなっているようなんです。

今のところ副作用も強くないので良かったですが、
この先も状態には気を付けながら投与を続けていこうと思います。
焦らずゆっくりと。



(2016.01.03 00:35:29)

 Re:あけましておめでとうございます(12/20)   Paroowner さん
Laynさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

あけましておめでとうございます。
今年は愛犬にとってもその飼い主にとっても良い年になりそうですね。
愛犬のアラカス症は回復の方向に向かっていますね。

 アラカス症は、毛根のある毛包にイヌニキビダニが住み着いて、その毛根を食い荒らして毛が生えない状態になっている皮膚炎です。
その毛包が正常な機能を取り戻すには、ダニがすべて死滅してから、少なくとも7~10日はかかるでしょうね。
人の皮膚の傷が治るのにも、その程度の日時がかかりますよね。

 その毛包が正常になってから、そこに新しい毛根ができるのにも7~10日はかかるでしょう。
その毛根に産毛が生え出して、肉眼で確認できるまでには、さらに7~10日はかかるでしょう。
つまり、ダニが完全に絶滅し、産毛が生え出すまでには一月くらいはかかるでしょうね。

 愛犬のアラカス症はイベルメクチンできっと治ると信じて、気長に待つことが肝要です。
愛犬の全身に産毛が生え出すまでは、薬の投与を続けてください。ダニは完全に退治することが不可欠です。

 また、一週間ほど後に経過をお知らせください。

----
>あけましておめでとうございます。
>いつもありがとうございます。Laynです。

>イベルメクチンを毎日投与して3日経ちました。
>まだ外見的には変化ありません。
>毛が全くない状態なので、突然バサッと生えてきたら変ですよね?
>今、イヌニキビダニと戦っているのだと思い、気長に待つことにしました。

>嬉しいことがひとつあります。
>うちの子は人も犬も大好きで、散歩に行くと、みんなに挨拶をする子でした。
>なかなか前に進まず、散歩の時間がとても長くなっていました。
>今の状態になってからは、そうすることもなくなってしまい
>ちょっと歩いては休憩(すぐに横になってしまいます)

>でも、昨日から他の犬に会うと、挨拶しようと近づいて行くのです。
>まだ休憩はするけど、周りの様子を一生懸命見渡してもいます。
>こんな様子は本当に久しぶりです。
>「痛い、痒い」ばかりではなくなってきたのではないかと思います。
>足取りもなんだか軽くなっているようなんです。

>今のところ副作用も強くないので良かったですが、
>この先も状態には気を付けながら投与を続けていこうと思います。
>焦らずゆっくりと。




-----
(2016.01.03 11:53:06)

 3週目の経過報告   カッシー さん
Paroownerさん
お世話になります。
今年も愛犬の皮膚病撃退のためにアドバイス、よろしくお願い致します。

本日、3回目の投薬です。週に1回の投薬の副作用は、ありません。
痒み、皮膚の状態等にも変化はありません。

今年は、カラーが外せる日を目指して取り組もうと思っています。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。

(2016.01.03 14:11:39)

 Re:3週目の経過報告(12/20)   Paroowner さん
カッシーさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬はイベルメクチンに対する拒絶反応は少ないようですね。

今日からは、その投与を「二日に1回」にしてください。
そして、2,3日後に愛犬の様子をお知らせください。

なお、上記コメント欄にあるLaynさんのご投稿文をご参考にしてください。

Laynさんの愛犬は、イベルメクチンに対する拒絶反応がないようなので、その投与を「一日1回」にしています。
つまり、毎日投与しています。
まだ2,3日目ですが、病気からの回復の良い傾向があります。

 念のために書きます。
いきなり、「一日1回」にはしないほうが安全ですよ。

---
>Paroownerさん
>お世話になります。
>今年も愛犬の皮膚病撃退のためにアドバイス、よろしくお願い致します。

>本日、3回目の投薬です。週に1回の投薬の副作用は、ありません。
>痒み、皮膚の状態等にも変化はありません。

>今年は、カラーが外せる日を目指して取り組もうと思っています。
>本年も、どうぞよろしくお願い致します。


-----
(2016.01.03 15:20:35)

 経過報告(12/20)   カッシー さん
Paroownerさん
お世話になります。

アカラス症治療のイベルメクチンの投薬ですが、
一日置きの投与、の変化ですが、(1週間に1度を3回の後、3日、5日に投与)
昨日一日は、いつもに比べれば、掻く回数は減ったかな・・という感じです。しかし、いつもより寝ていたようにも感じますので、副作用で眠いのか、痒みがマシでよく眠れるのかは分かりませんが・・・。
今朝は、また、いつものように、痒くて仕方がない様子です。

薬を頻繁に飲むと軟便になりやすかったので心配しましたが、いつもと変わりなかったので安心しました・・。
今の所は、他に副作用とみられる変化はないようです。
(2016.01.06 09:11:38)

 Re:経過報告(12/20)   Paroowner さん
カッシーさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬はイベルメクチンの副作用の心配はなさそうなので、「毎日投与」を7日から始めても良いようですね。

その2,3日後に愛犬の様子をお知らせください。

愛犬のアラカス症はイベルメクチンで治る可能性が高くなりましたね。

---
>Paroownerさん
>お世話になります。

>アカラス症治療のイベルメクチンの投薬ですが、
>一日置きの投与、の変化ですが、(1週間に1度を3回の後、3日、5日に投与)
>昨日一日は、いつもに比べれば、掻く回数は減ったかな・・という感じです。しかし、いつもより寝ていたようにも感じますので、副作用で眠いのか、痒みがマシでよく眠れるのかは分かりませんが・・・。
>今朝は、また、いつものように、痒くて仕方がない様子です。

>薬を頻繁に飲むと軟便になりやすかったので心配しましたが、いつもと変わりなかったので安心しました・・。
>今の所は、他に副作用とみられる変化はないようです。

-----
(2016.01.06 10:53:34)

 経過報告(12/20)   カッシー さん
Paroownerさん
お世話になります。

アカラス治療のための薬は、7日より毎日投与しています。
症状の変化は今の所、あまりみられません。
副作用が心配ですが、そちらも変わりなく、影響はなさそうです。
しきりに痒がる姿に変化はなく・・・。
と言う状態です。

よろしくお願い致します。


(2016.01.10 19:53:03)

 Re:経過報告(12/20)   Paroowner さん
カッシーさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬は「副作用の影響はなさそうで、痒がる姿に変化もなく・・」ですか。

副作用の影響がないのは良い情報ですね。
これからは、きっと治ると信じて根気よく投薬することが肝要ですね。
今後は、良い情報だけでなく、時には、なんの変化が無い時も、たまにはご連絡ください。

 アラカス症はイベルメクチンで治ることは確かのようですから、前向きな明るい気持ちで根気よく頑張ってlください。

---

>Paroownerさん
>お世話になります。

>アカラス治療のための薬は、7日より毎日投与しています。
>症状の変化は今の所、あまりみられません。
>副作用が心配ですが、そちらも変わりなく、影響はなさそうです。
>しきりに痒がる姿に変化はなく・・・。
>と言う状態です。

>よろしくお願い致します。



-----
(2016.01.11 11:38:31)

 経過報告   Layn さん
Paroownerさん
こんばんは、Laynです。
その後の状態をお伝えします。

脱毛している皮膚のボコボコと色が少し落ち着いてきた感じです。
(まだ毛は生えてきていません)
あと、カラーに付く皮脂の量は、かなり多くなってきました。
以前は黄色っぽかったのが、黒味が強いものになっています。

痒みはあるようなので、まだ掻いていますが、
以前のように激しく掻くことは少なくなってきました。
前は、悲鳴を上げながら掻くので、見てはいられない状況でした。

背中のほうは、点々と散らばっていた発疹が集まってきていて
(枯れているように見えます)
足が届き掻いてしまうため、赤く傷になり、かなり肌が見えています。

副作用と思われる症状の軟便は、続いています。
それと、
薬を与えるようになってから良く眠るようになりました。
これは、カッシーさんが書かれていたのを見て「同じだ!」と思いました。

散歩での足取りは、以前のような歩き方に戻りつつあります。
全くしなくなっていた草むら・電信柱などの「におい嗅ぎ」もするようになり
途中休憩の回数も減りました。
これだけでも進歩だと思っています。 (2016.01.12 21:49:40)

 Re:経過報告(12/20)   Paroowner さん
Laynさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 愛犬のアラカス症の症状が回復の方向に向かっている良い兆候・傾向ですね。
月日さえ待てば、愛犬のアラカス症は治るということですよ。

 多くの愛犬家のご参考になるので、今後とも愛犬の症状の回復状況は、できるだけ詳細に書いていただくと良いですね。

 ブログ「愛犬問題」に巡り合えてよかったですね。
愛犬のアラカス症は間違いなく治るということですよ。
完治して、毛がふさふさに生えるまでには、まだまだ、長い月日がかかるとは思いますが、明るい希望が見えてきましたね。

 少なくとも一週間に一回くらいは愛犬の回復状況をお知らせください。

獣医には見切りをつけて、愛犬家ご自身が愛犬の難病のアラカス症を治した事例の第一号になりますよね。
私も楽しみにしています。

--
>Paroownerさん
>こんばんは、Laynです。
>その後の状態をお伝えします。

>脱毛している皮膚のボコボコと色が少し落ち着いてきた感じです。
>(まだ毛は生えてきていません)
>あと、カラーに付く皮脂の量は、かなり多くなってきました。
>以前は黄色っぽかったのが、黒味が強いものになっています。

>痒みはあるようなので、まだ掻いていますが、
>以前のように激しく掻くことは少なくなってきました。
>前は、悲鳴を上げながら掻くので、見てはいられない状況でした。

>背中のほうは、点々と散らばっていた発疹が集まってきていて
>(枯れているように見えます)
>足が届き掻いてしまうため、赤く傷になり、かなり肌が見えています。

>副作用と思われる症状の軟便は、続いています。
>それと、
>薬を与えるようになってから良く眠るようになりました。
>これは、カッシーさんが書かれていたのを見て「同じだ!」と思いました。

>散歩での足取りは、以前のような歩き方に戻りつつあります。
>全くしなくなっていた草むら・電信柱などの「におい嗅ぎ」もするようになり
>途中休憩の回数も減りました。
>これだけでも進歩だと思っています。
-----
(2016.01.12 22:42:17)

 アラカス症 錠剤投与の参考例   Chip さん
ParoownerさんLaynさんカッシーさん。これは、全く別の例として聞いて下さい。

1.飲み薬は薬効のある血中濃度が24時間続く様に作られています。しかし動物用の錠剤は牛からチワワまで共用です。
Pさんが導き出した7日に1錠の投与量は適切だと思いますが、さらに薬効を望むなら、錠剤をナイフで8等分して与える方法があります。
私は大体同じ様な大きさなら良いと考えていますが、私の妻は錠剤を実験用の小さな乳鉢ですりつぶし、二等分を3回行い、薬包紙に包んで、湿度に当てない様に保存しながら与えていました。これはテクニックの一つです。

2.私は強固なフケ症(脂漏性皮膚炎)に悩んでいます。病院で処方されたローションを使って20年。今でもきちんと直らないのは、皮膚の常在菌のバランスが崩れたせいだと考えています。最近、「えひめAI」の原液を薬用シャンプーで洗髪後自分の頭に掛け、さらっと洗い流しているのですが、どうも調子が良いようです。
「えひめAI」とは、ヨーグルトの乳酸菌、納豆の納豆菌、パン用ドライイーストで作る発酵溶液です。
先進的な農家は、自分で作り1000倍に薄め野菜に噴霧、ハダニ等の害虫忌避に使い大変効果を上げているようです。

一つの情報として如何。
(2016.01.13 19:49:20)

 Re:アラカス症 錠剤投与の参考例(12/20)   Paroowner さん
Chipさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

あなたは近視眼的な物の見方しかできない人のようですね。
なぜ、7日に一錠の投与にしたかの理由も知らないで、それを七等分したほうが良いというのは、お粗末な話ですよ。
七等分にすると、その薬剤の血液濃度は何の薬効もなくなります。
7日に一錠の投与にしたのは、その薬に対するその愛犬の副作用の有無を調べるためでした。
アラカス症の治療の場合、その薬の正しい投与量は、毎日一錠です。

 今後は、知ったかぶりのトンチンカンの投稿は遠慮してください。私だけでなく、多くのブログ「愛犬問題」の訪問者が迷惑をこうむります。

 また、脂漏性皮膚炎は安価なひば油で治ります。
その随想がブログ「愛犬問題」内にあります。

あなたの情報は、宣伝広告みたいなものであり、迷惑千万です。

 二度と投稿しないでください。
無作法な人とのお付き合いは遠慮します。

---
>ParoownerさんLaynさんカッシーさん。これは、全く別の例として聞いて下さい。

>1.飲み薬は薬効のある血中濃度が24時間続く様に作られています。しかし動物用の錠剤は牛からチワワまで共用です。
>Pさんが導き出した7日に1錠の投与量は適切だと思いますが、さらに薬効を望むなら、錠剤をナイフで8等分して与える方法があります。
>私は大体同じ様な大きさなら良いと考えていますが、私の妻は錠剤を実験用の小さな乳鉢ですりつぶし、二等分を3回行い、薬包紙に包んで、湿度に当てない様に保存しながら与えていました。これはテクニックの一つです。

>2.私は強固なフケ症(脂漏性皮膚炎)に悩んでいます。病院で処方されたローションを使って20年。今でもきちんと直らないのは、皮膚の常在菌のバランスが崩れたせいだと考えています。最近、「えひめAI」の原液を薬用シャンプーで洗髪後自分の頭に掛け、さらっと洗い流しているのですが、どうも調子が良いようです。
>「えひめAI」とは、ヨーグルトの乳酸菌、納豆の納豆菌、パン用ドライイーストで作る発酵溶液です。
>先進的な農家は、自分で作り1000倍に薄め野菜に噴霧、ハダニ等の害虫忌避に使い大変効果を上げているようです。

>一つの情報として如何。

-----
(2016.01.13 21:36:26)

 経過報告   カッシー さん
Paroownerさん
お世話になります。

イベルメクチンの投与を毎日始めて16日経過です。
相変わらず、首の皮脂はベトベトでカラーに付く皮脂の量に変わりはなく、痒みも変わらずです。

この、皮脂量を減らせる方法が何かあればいいのですが、それを謳ったシャンプーは、こちらのブログに出会う前に使用済みですが、効果はありませんでした。
Paroownerさんの言われるように、ペット商品はインチキ商品が多いようです。

しかし、このベトベト皮脂を落とすことも必要ではないかと思うので、人用のもので洗っています。
洗っても、完全に取れないほど、ベトベトは厄介です。
手についたベトベトは、なかなか落ちませんから・・。
なんなんでしょうね・・。この異常なほどの皮脂の分泌は・・。
ここが、サラサラになってきたら、痒みも激減しそうですが・・・。

今の所、変化はありませんが、一応報告させていただきました。

よろしくお願いします。

(2016.01.22 16:57:07)

 Re:経過報告(12/20)   Paroowner さん
カッシーさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬のアラカス症の症状には、毎日投与16日では変化がありませんか。
ネット上にある獣医の記述によると、治るには一月くらいはかかるようですね。
大変な忍耐が必要ですが、根気よく、明るい希望を持って、イベルメクチンの投与を続けてください。

 なお、愛犬の首の皮脂のべとべとは、何かについて私も考えてみます。

「脂漏症」の犬の皮膚上のべとべとは、皮膚上の皮脂が真菌によって分解されて、グリセリンと脂肪酸に分解された物です。
ブログ「愛犬問題」の随想に詳記してあります。

 愛犬は、長い月日、ひば油をスプレーしていたので、真菌は退治されているとみています。
でも、同じようなべとべとがあるのですね。

Laynさんという方の愛犬もアラカス症を、同じように、イベルメクチンで治療治中です。

そのLaynさんに、次回ご投稿があったときに、尋ねてみます。その方の愛犬もべとべとがあるかと。

---
>Paroownerさん
>お世話になります。

>イベルメクチンの投与を毎日始めて16日経過です。
>相変わらず、首の皮脂はベトベトでカラーに付く皮脂の量に変わりはなく、痒みも変わらずです。

>この、皮脂量を減らせる方法が何かあればいいのですが、それを謳ったシャンプーは、こちらのブログに出会う前に使用済みですが、効果はありませんでした。
>Paroownerさんの言われるように、ペット商品はインチキ商品が多いようです。

>しかし、このベトベト皮脂を落とすことも必要ではないかと思うので、人用のもので洗っています。
>洗っても、完全に取れないほど、ベトベトは厄介です。
>手についたベトベトは、なかなか落ちませんから・・。
>なんなんでしょうね・・。この異常なほどの皮脂の分泌は・・。
>ここが、サラサラになってきたら、痒みも激減しそうですが・・・。

>今の所、変化はありませんが、一応報告させていただきました。

>よろしくお願いします。


-----
(2016.01.23 21:12:34)

 経過報告   Layn さん
Paroownerさん

こんばんは、Laynです。
経過報告が遅くなって申し訳ありません。
皮膚の状態があまり良くなくて、悩んでいました。

先日(16日)の朝、起きると頭頂部と右目の上が3~4cm位の楕円形で赤くなり、
その部分の毛が抜け落ちていました。
血は出ておらず傷も見当たらず、掻いたわけではないようです。
頭の毛全体が、皮脂(?)で黒く汚れ、束になり
カラーには、抜けた毛がビッシリと張り付いていました。
脱毛した部分は、拭いてもヌメヌメとしたものが繰り返し出てきていました。
今は、その部分の皮膚は茶色になっています。

(先日お話しした)枯れているように見えた背中のブツブツが、
首の状態と同じように皮膚がボコボコになってきて
背中の真ん中~後ろ足の内側付け根部分まで脱毛してきています。
以前は、上から見た部分(背中など)は、きれいな状態だったのですが・・・
イヌニキビダニが移動してきているのでしょうか?
元々脱毛していた首~胸部分の皮膚は、変化がありません。

散歩の時は、割としっかりと歩いてくれるので救いなのですが、
脱毛が広がってきているので心配です。
(2016.01.27 20:19:02)

 Re:経過報告(12/20)   Paroowner さん
Laynさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

治療結果が予想もしてないほど悪いですね。
私自身が頭をかかえこんでしまいました。

もし、愛犬のパロがアラカス症に罹病しているとしたら、飼い主としてどうするかと考え直しました。

まず、なぜその薬がアラカス症に効かないかを考えました。

その薬は「ストロングハートチュアブル」ですね。
その成分はイベルメクチン68mcgとヒランテル57mgです。
mcgはmgの千分の一を表す単位です。
イベルメクチンの含有量がきわめて少ないのです。

 その含有量ではアラカス症の治療には効果がないことが愛犬の経験で明らかにいました。

つまり、アラカス症にはイベルメクチンの含有量が多い薬が必要なようです。

 そのような薬が安く入手できないかを調べました。
ネット上に「イベルメクチン 通販 オンライン薬局」というサイトがあります。
そこでイベルメクチン100%品が入手できます。
イベルメクチン3mg、6mg、12mgで、個人輸入品です。

 最初は、3mg4錠(716円)を入手し、愛犬に投与して、その薬の安全性を確かめた方が良いでしょうね。

なお、効かないどころか副作用が強そうな「ストロングハートチャブル」は、今後は投与しないほうが良いですね。
ご迷惑をおかけしました。すみませんでした。


----
>Paroownerさん

>こんばんは、Laynです。
>経過報告が遅くなって申し訳ありません。
>皮膚の状態があまり良くなくて、悩んでいました。

>先日(16日)の朝、起きると頭頂部と右目の上が3~4cm位の楕円形で赤くなり、
>その部分の毛が抜け落ちていました。
>血は出ておらず傷も見当たらず、掻いたわけではないようです。
>頭の毛全体が、皮脂(?)で黒く汚れ、束になり
>カラーには、抜けた毛がビッシリと張り付いていました。
>脱毛した部分は、拭いてもヌメヌメとしたものが繰り返し出てきていました。
>今は、その部分の皮膚は茶色になっています。

>(先日お話しした)枯れているように見えた背中のブツブツが、
>首の状態と同じように皮膚がボコボコになってきて
>背中の真ん中~後ろ足の内側付け根部分まで脱毛してきています。
>以前は、上から見た部分(背中など)は、きれいな状態だったのですが・・・
>イヌニキビダニが移動してきているのでしょうか?
>元々脱毛していた首~胸部分の皮膚は、変化がありません。

>散歩の時は、割としっかりと歩いてくれるので救いなのですが、
>脱毛が広がってきているので心配です。

-----
(2016.01.28 13:01:45)

 アカラス症なのかどうか・・・。   カッシー さん
Paroownerさん
お世話になります。

Lanyさんとのやり取りを拝見いたしました。
我家も同じ商品の投薬ですので、イベルメクチン100%のものに
変更・・と言う事ですね・・・。
昨日、新しいチュアブルが5箱届いたので、とても残念です。

少し気になる点が・・。
我家のワンコとLanyさんのワンちゃんの症状ですが、痒みと
異常な皮脂量は同じでも他の症状が違う・・と言う事です。
我家は首と四肢、の脱毛はありますが、背中にはありません。
皮膚のボコボコもありません。
どちらも同じアカラス症とは判断できないかも・・と。

こちらの皮膚科動物病院のHPに色んな皮膚病の写真があります。

http://www.pet-skin.com/

これを見るとアカラスの気もするしアトピーの気もする・・と
判断が難しいです。

そもそもアカラスだろう、という判断での治療なので、良くならなければ、違うと判断し、次の方法を・・と言うものなので
やってみるしかないのですが
Lanyさんのワンちゃんとは少し症状が違う様子なので、その報告をしてみようと思いました。

どちらにしても、慢性化している皮膚病は治りにくい事は確かなようですね。

どうぞ皆さん、安易に去勢、避妊手術はしないで下さいね・・。

>Laynさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

>治療結果が予想もしてないほど悪いですね。
>私自身が頭をかかえこんでしまいました。

>もし、愛犬のパロがアラカス症に罹病しているとしたら、飼い主としてどうするかと考え直しました。

>まず、なぜその薬がアラカス症に効かないかを考えました。

>その薬は「ストロングハートチュアブル」ですね。
>その成分はイベルメクチン68mcgとヒランテル57mgです。
>mcgはmgの千分の一を表す単位です。
>イベルメクチンの含有量がきわめて少ないのです。

> その含有量ではアラカス症の治療には効果がないことが愛犬の経験で明らかにいました。

>つまり、アラカス症にはイベルメクチンの含有量が多い薬が必要なようです。

> そのような薬が安く入手できないかを調べました。
>ネット上に「イベルメクチン 通販 オンライン薬局」というサイトがあります。
>そこでイベルメクチン100%品が入手できます。
>イベルメクチン3mg、6mg、12mgで、個人輸入品です。

> 最初は、3mg4錠(716円)を入手し、愛犬に投与して、その薬の安全性を確かめた方が良いでしょうね。

>なお、効かないどころか副作用が強そうな「ストロングハートチャブル」は、今後は投与しないほうが良いですね。
>ご迷惑をおかけしました。すみませんでした。


>----
>>Paroownerさん
>>
>>こんばんは、Laynです。
>>経過報告が遅くなって申し訳ありません。
>>皮膚の状態があまり良くなくて、悩んでいました。
>>
>>先日(16日)の朝、起きると頭頂部と右目の上が3~4cm位の楕円形で赤くなり、
>>その部分の毛が抜け落ちていました。
>>血は出ておらず傷も見当たらず、掻いたわけではないようです。
>>頭の毛全体が、皮脂(?)で黒く汚れ、束になり
>>カラーには、抜けた毛がビッシリと張り付いていました。
>>脱毛した部分は、拭いてもヌメヌメとしたものが繰り返し出てきていました。
>>今は、その部分の皮膚は茶色になっています。
>>
>>(先日お話しした)枯れているように見えた背中のブツブツが、
>>首の状態と同じように皮膚がボコボコになってきて
>>背中の真ん中~後ろ足の内側付け根部分まで脱毛してきています。
>>以前は、上から見た部分(背中など)は、きれいな状態だったのですが・・・
>>イヌニキビダニが移動してきているのでしょうか?
>>元々脱毛していた首~胸部分の皮膚は、変化がありません。
>>
>>散歩の時は、割としっかりと歩いてくれるので救いなのですが、
>>脱毛が広がってきているので心配です。
>>
>-----

-----
(2016.01.28 15:48:04)

 Re:アカラス症なのかどうか・・・。(12/20)   Paroowner さん
カッシーさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 昔、カッシーさんの愛犬の皮膚病は、かかりつけの獣医がアラカス症だと診断していたが、薬代が高いので、その治療を止めたとのことでしたね。

 ほんとは、やはり、避妊去勢手術が原因の皮膚病の可能性が高いですね。

 リンクしてある獣医のサイトは、私も7,8年前から知っています。
避妊去勢手術が犬の難病の皮膚病の原因になると公表している獣医のサイトです。
日本では、その事実を認めている唯一のサイトでしょうね。

そのサイトに「ホルモン不全性皮膚病」とありますね。

避妊去勢手術をすると、ホルモンのバランスが壊れて犬は難病の皮膚病にもなるのです。欧米の獣医界では広く知られてことです。日本の獣医界は、その事実を隠蔽しています。
避妊去勢手術で獣医が儲けるためです。白衣の悪魔の詐欺商売です。

 今後、どのように愛犬の皮膚病と戦うか、冷静に考えてみるのも良いですね。

--
>Paroownerさん
>お世話になります。

>Lanyさんとのやり取りを拝見いたしました。
>我家も同じ商品の投薬ですので、イベルメクチン100%のものに
>変更・・と言う事ですね・・・。
>昨日、新しいチュアブルが5箱届いたので、とても残念です。

>少し気になる点が・・。
>我家のワンコとLanyさんのワンちゃんの症状ですが、痒みと
>異常な皮脂量は同じでも他の症状が違う・・と言う事です。
>我家は首と四肢、の脱毛はありますが、背中にはありません。
>皮膚のボコボコもありません。
>どちらも同じアカラス症とは判断できないかも・・と。

>こちらの皮膚科動物病院のHPに色んな皮膚病の写真があります。

(2016.01.28 18:12:20)

 Re:アカラス症なのかどうか・・・。(12/20)    カッシー さん
Paroownerさん
お世話になります。

>カッシーさんの愛犬の皮膚病は、かかりつけの獣医がアラカ>ス症だと診断していたが、薬代が高いので、その治療を止め>たとのことでしたね。

以前も書きましたが、昔、アカラスと診断されて、薬が高いので治療を止めたわけではなく、10回の注射を受け、その時はアカラスは完治とされていました。
その後も痒みが出たりしたので、何度か通院して薬をもらったりしましたが、良くならずに、薬の副作用等で下痢をしたり、ぐったりするので、通院を止めました。

ここでParoownerさんとやり取りするうちに、Paroownerさんから、

>避妊手術による皮膚病と、アラカス症という難病が併発して>いるようです。

と意見をいただいたので、(投稿した写真を見ての判断だったのだと解釈していました。)今回、アカラス症の再発なんだと、治療にふみ切ってアドバイス通りイベルメクチンの投薬をしてきました。

しかし、本当にアカラス症であるかどうかは、Paroownerさんにも分からなかったわけですよね。(決して責めているわけではありません)
薬が効けばアカラス症ですし、効かなければ違う・・。
何年も医者を頼らずにここまで来ている私は、可能性にかけるしかないので、自己責任で治療を始めました。
が、どうもLanyさんのワンちゃんと症状が違う気がしましたので、それならば、副作用のある薬の投薬はいかがなものかと頭を抱えました。

今後は、やはり免疫を上げるべく食生活を心がけ、気長に愛犬と付き合っていきます。

Paroowner さんに教えていただいた、鶏の骨生活を中心に、愛犬が喜ぶ食べ物をあげて、楽しく一緒に遊んで、少しでも痒みから解放されるよう、そしていつかノーカラー生活が出来る日を夢見て過ごしますね。

また、色々相談にのって下さい。
よろしくお願い致します。



(2016.01.29 19:57:11)

 Re[1]:アカラス症なのかどうか・・・。(12/20)   Paroowner さん
カッシーさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)

以前にもお話したように、私は医者でも獣医でもありません。
どこにでもいる犬好きな男の一人です。
今後も、そのことをご承知の上でお付き合いください。

 なお、ブログ「愛犬問題」の副題に「犬の身になって考えましょう」というのは、犬の健康や幸せを最優先に考えているブログだということです。
言い換えると、飼い主側の思い、特に金銭的な損得のことは考えていません。
 
 たまに、そのようなことを考えて、ブログ「愛犬問題」に投稿してくる飼い主がいます。
そのような飼い主とはお付き合いは遠慮しています。

今後は次のような投稿はご遠慮ください。

「昨日、新しいチュアブルが5箱届いたので、とても残念です。」

---

>Paroownerさん
>お世話になります。

>>カッシーさんの愛犬の皮膚病は、かかりつけの獣医がアラカ>ス症だと診断していたが、薬代が高いので、その治療を止め>たとのことでしたね。

>以前も書きましたが、昔、アカラスと診断されて、薬が高いので治療を止めたわけではなく、10回の注射を受け、その時はアカラスは完治とされていました。
>その後も痒みが出たりしたので、何度か通院して薬をもらったりしましたが、良くならずに、薬の副作用等で下痢をしたり、ぐったりするので、通院を止めました。

>ここでParoownerさんとやり取りするうちに、Paroownerさんから、

>>避妊手術による皮膚病と、アラカス症という難病が併発して>いるようです。

>と意見をいただいたので、(投稿した写真を見ての判断だったのだと解釈していました。)今回、アカラス症の再発なんだと、治療にふみ切ってアドバイス通りイベルメクチンの投薬をしてきました。

>しかし、本当にアカラス症であるかどうかは、Paroownerさんにも分からなかったわけですよね。(決して責めているわけではありません)
>薬が効けばアカラス症ですし、効かなければ違う・・。
>何年も医者を頼らずにここまで来ている私は、可能性にかけるしかないので、自己責任で治療を始めました。
>が、どうもLanyさんのワンちゃんと症状が違う気がしましたので、それならば、副作用のある薬の投薬はいかがなものかと頭を抱えました。

>今後は、やはり免疫を上げるべく食生活を心がけ、気長に愛犬と付き合っていきます。

>Paroowner さんに教えていただいた、鶏の骨生活を中心に、愛犬が喜ぶ食べ物をあげて、楽しく一緒に遊んで、少しでも痒みから解放されるよう、そしていつかノーカラー生活が出来る日を夢見て過ごしますね。

>また、色々相談にのって下さい。
>よろしくお願い致します。




-----
(2016.01.29 22:46:59)

 Re[2]:アカラス症なのかどうか・・・。(12/20)   カッシー さん
Paroownerさん
お世話になります。

文章でのやり取りは時に誤解を招くので、今後は気を付けます。
Paroownerさんの気持ちを害してしまったようで反省です。すみませんでした。

読み返すと表面的には、Paroownerさんのアドバイスで始めた治療で、効き目のないチュアブルが無駄になった。と、そこに固執しているようにも解釈できますね・・。
すみません、全くの誤解です。そう解釈できる文章は全くもって投稿不要のものでした。

私は長年愛犬の皮膚病と付き合って来ています。
何事も人のせいにしていては、進歩がありません。何事も自己責任です。全ては自分の無知さが招く事ですので。
損得勘定があれば、ここまで来れていません。
今回の事は、また、振り出しに戻っただけと捉えています。

この先もParoownerさんと一緒に完治を目指すつもりですが、
獣医を頼らず、何とか治して、皮膚の難病もこんな方法で完治した!とParoownerさんに随想を書いていただき、悩める飼い主さんの情報源になれれば・・と思っていますが・・・。

一言の誤解がこんなにも簡単に投稿を断られてしまうと少し動揺・・そして反省・・。

私も愛犬家の一人です。
今後、皮膚病と闘って、良くなる兆しがあった時には報告させて下さい。
Paroownerさんのブログはたくさんの愛犬家が目を通します。
少しでも、皮膚病で悩める方の情報源になれれば、我家の愛犬の皮膚病も浮かばれます。

同じ愛犬家として、投稿させて下さい。
それもダメだと言われれば、仕方ありません・・^^;

誤解を招く投稿、すみませんでした。 (2016.01.30 08:52:06)

 Re[1]:経過報告(12/20)   Layn さん
Paroownerさん
こんにちは、Laynです。
お叱りを受けるかもしれませんが、
今、私が思うことを書かせていただきたいと思います。

私は、生まれて初めてこのような場所に投稿というものをしました。
わが子が血だらけになり、悪化していくのを見て何度も泣きました。
そんなことを書いても今の状態を伝えることはできないと思い、
私の感情の記述は削除し、事実のみを伝えるようしてきたつもりです。
書くことに必死でこの子のサインを見落としていたのかもしれません。

イベルメクチンを与えてからは、掻くことが少なくなったので、
回復の兆候なのかと思いました。
おとなしく眠るようになったのは、具合が悪かったのかもしれません。
背中にブツブツが出始めたのは、投与を開始した後のことだと記憶しています。
最初はとても小さなものだったのが段々と広がっていき今の状態になりました。
薬に対する拒絶反応・副作用だったのではないかと今では思います。

うちの子の症状は画像もなく、つたない私の文章から
アカラス症ではないかと推察して頂いたものです。
カッシーさんに紹介して頂いたHPを見ると、
アカラス症の皮膚の状態とはちょっと違うような気がします。
このような状況でイベルメクチン100%の薬を使うのは躊躇します。

Paroownerさんには毎日多くの投稿があり多忙な中、
沢山の助言をいただき、本当に感謝しています。
良いご報告できるまでは、この子と向き合っていくことに専念したいと思います。
(2016.01.31 15:34:03)

 Re[3]:アカラス症なのかどうか・・・。(12/20)   Paroowner さん
カッシーさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 犬が何の病気にかかっているかは、投稿者のお話しを基に推測することしかできないのは、ブログ「愛犬問題」の最大の欠点です。
そこで、反省しました。

 今後は、いかに頼み込まれても、犬の皮膚病の治療薬しては、ひば油以外は推奨しないことにします。
ひば油で治る皮膚病だけを治すお手伝いをします。

言い換えると、獣医にも治せない難病の犬の皮膚病を治そうと試みることはしません。
無謀というか、徒労に終わる確率がきわめて高いですね。

 その愛犬にも飼い主にもご迷惑をかけますしね。

 何か良い情報がありましたら、また、投稿いてください。

-------
>Paroownerさん
>お世話になります。

>文章でのやり取りは時に誤解を招くので、今後は気を付けます。
>Paroownerさんの気持ちを害してしまったようで反省です。すみませんでした。

>読み返すと表面的には、Paroownerさんのアドバイスで始めた治療で、効き目のないチュアブルが無駄になった。と、そこに固執しているようにも解釈できますね・・。
>すみません、全くの誤解です。そう解釈できる文章は全くもって投稿不要のものでした。

>私は長年愛犬の皮膚病と付き合って来ています。
>何事も人のせいにしていては、進歩がありません。何事も自己責任です。全ては自分の無知さが招く事ですので。
>損得勘定があれば、ここまで来れていません。
>今回の事は、また、振り出しに戻っただけと捉えています。

>この先もParoownerさんと一緒に完治を目指すつもりですが、
>獣医を頼らず、何とか治して、皮膚の難病もこんな方法で完治した!とParoownerさんに随想を書いていただき、悩める飼い主さんの情報源になれれば・・と思っていますが・・・。

>一言の誤解がこんなにも簡単に投稿を断られてしまうと少し動揺・・そして反省・・。

>私も愛犬家の一人です。
>今後、皮膚病と闘って、良くなる兆しがあった時には報告させて下さい。
>Paroownerさんのブログはたくさんの愛犬家が目を通します。
>少しでも、皮膚病で悩める方の情報源になれれば、我家の愛犬の皮膚病も浮かばれます。

>同じ愛犬家として、投稿させて下さい。
>それもダメだと言われれば、仕方ありません・・^^;

>誤解を招く投稿、すみませんでした。
-----
(2016.01.31 17:18:27)

 Re[2]:経過報告(12/20)   Paroowner さん
Laynさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

「アカラス症の皮膚の状態とはちょっと違うような気がします。このような状況でイベルメクチン100%の薬を使うのは躊躇します。」

 そうですよね。理解できます。

 なお、次の文章は、私の反省すべきことを書いたものです。


 犬が何の病気にかかっているかは、投稿者のお話しを基に推測することしかできないのは、ブログ「愛犬問題」の最大の欠点です。
そこで、反省しました。

 今後は、いかに頼み込まれても、犬の皮膚病の治療薬しては、ひば油以外は推奨しないことにします。
ひば油で治る皮膚病だけを治すお手伝いをします。

言い換えると、獣医にも治せない難病の犬の皮膚病を治そうと試みることはしません。
無謀というか、徒労に終わる確率がきわめて高いですね。

 その愛犬にも飼い主にもご迷惑をかけますしね。

----
>Paroownerさん
>こんにちは、Laynです。
>お叱りを受けるかもしれませんが、
>今、私が思うことを書かせていただきたいと思います。

>私は、生まれて初めてこのような場所に投稿というものをしました。
>わが子が血だらけになり、悪化していくのを見て何度も泣きました。
>そんなことを書いても今の状態を伝えることはできないと思い、
>私の感情の記述は削除し、事実のみを伝えるようしてきたつもりです。
>書くことに必死でこの子のサインを見落としていたのかもしれません。

>イベルメクチンを与えてからは、掻くことが少なくなったので、
>回復の兆候なのかと思いました。
>おとなしく眠るようになったのは、具合が悪かったのかもしれません。
>背中にブツブツが出始めたのは、投与を開始した後のことだと記憶しています。
>最初はとても小さなものだったのが段々と広がっていき今の状態になりました。
>薬に対する拒絶反応・副作用だったのではないかと今では思います。

>うちの子の症状は画像もなく、つたない私の文章から
>アカラス症ではないかと推察して頂いたものです。
>カッシーさんに紹介して頂いたHPを見ると、
>アカラス症の皮膚の状態とはちょっと違うような気がします。
>このような状況でイベルメクチン100%の薬を使うのは躊躇します。

>Paroownerさんには毎日多くの投稿があり多忙な中、
>沢山の助言をいただき、本当に感謝しています。
>良いご報告できるまでは、この子と向き合っていくことに専念したいと思います。

-----
(2016.01.31 17:20:49)

 Re[3]:経過報告(12/20)   しっぽ大好き さん
Paroownerさん、こん〇〇は。(*^o^*)

どうしてもお伝えしたくてお邪魔させていただきます。
愛犬の皮膚病をひば油以外でも治した方を二人知っています。
一人は腹部全体の黒ずみとカサカサ、もうお一人は首のあたりの真っ赤なただれです。
治療法は【馬油(バーユ)】を1日数回塗っただけです。

名前の通り馬の油ですが、時代劇などに出てくる【ガマ(我馬)の油】はバーユのことだそうです。
我が家でもひば油と馬油の両方を常備して、愛犬君に使い分けています。

ノミやダニ予防、殺菌にはひば油。
肉球の怪我やカサカサの皮膚炎などは馬油・・・という感じです。
馬油にも殺菌効果はあるようです。

愛犬の首のただれを治した方は、「油で油を落とす」と言って愛犬に使っていました。

馬油100%の商品なら愛犬が舐めても安心なので、馬油もご検討をお願いします。
実際に治療に成功している方もいらっしゃるので。。。

ただ、馬油は愛犬にとっては【おいしい】らしく、塗ったそばから舐めてしまうのが難点です。

−−−−−−−−−−−−−−

> 今後は、いかに頼み込まれても、犬の皮膚病の治療薬しては、ひば油以外は推奨しないことにします。
>ひば油で治る皮膚病だけを治すお手伝いをします。 (2016.01.31 23:12:05)

 Re[4]:経過報告(12/20)   Paroowner さん
しっぽ大好きさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 馬油については面白い話だと思い、調査してみましたが、ブログ「愛犬問題」で「薬として」紹介するほどの効能はないですね。薬効成分に関する信頼できる記述がないのです。

 小麦粉だけで作った錠剤を服用すると、胃腸炎などだけでなく、皮膚病も治ることがことがあることはご存知ですか。
政府が薬を認可するときに「盲検テスト」というのをするのです。

 患者にも医者にも、その偽薬のことは知らせずにテストするのです。病気が治ったという患者や医者の報告が多いのです。

病気は気持ちの持ちようで、実際に治るのです。
それに、生き物には自然治癒力があるのです。免疫力とも言いますね。

 私は、馬油を冬の手荒れ防止用に購入したいとは思っています。ハイ。

--

Paroownerさん、こん〇〇は。(*^o^*)

>どうしてもお伝えしたくてお邪魔させていただきます。
>愛犬の皮膚病をひば油以外でも治した方を二人知っています。
>一人は腹部全体の黒ずみとカサカサ、もうお一人は首のあたりの真っ赤なただれです。
>治療法は【馬油(バーユ)】を1日数回塗っただけです。

>名前の通り馬の油ですが、時代劇などに出てくる【ガマ(我馬)の油】はバーユのことだそうです。
>我が家でもひば油と馬油の両方を常備して、愛犬君に使い分けています。

>ノミやダニ予防、殺菌にはひば油。
>肉球の怪我やカサカサの皮膚炎などは馬油・・・という感じです。
>馬油にも殺菌効果はあるようです。

>愛犬の首のただれを治した方は、「油で油を落とす」と言って愛犬に使っていました。

>馬油100%の商品なら愛犬が舐めても安心なので、馬油もご検討をお願いします。
>実際に治療に成功している方もいらっしゃるので。。。

>ただ、馬油は愛犬にとっては【おいしい】らしく、塗ったそばから舐めてしまうのが難点です。

>−−−−−−−−−−−−−−

>> 今後は、いかに頼み込まれても、犬の皮膚病の治療薬しては、ひば油以外は推奨しないことにします。
>>ひば油で治る皮膚病だけを治すお手伝いをします。
-----
(2016.02.01 17:55:33)

 Re[5]:経過報告(12/20)   しっぽ大好き さん
Paroownerさん、こん〇〇は。(^▽^)

「盲検テスト」とは面白い実験ですね。
皮膚病が治ったわんちゃんも、飼い主さんの「何としても治してあげたい」という気持ちに反応したのかもしれませんね。

色々な方の投稿を自分の愛犬のことのように考え、Paroownerさんの返信を真剣に読ませていただいています。
相談された方の「治った」という報告があると本当に嬉しくなります。

「××だけ・・・」というように限定されてしまうと寂しいので、これからも色々な角度からの豊富な知識を多くの愛犬と飼い主に分けていただきたいと願っています。

お忙しい中お手を煩わせてしまって申し訳ありませんでした。

−−−−−−−

> 馬油については面白い話だと思い、調査してみましたが、ブログ「愛犬問題」で「薬として」紹介するほどの効能はないですね。薬効成分に関する信頼できる記述がないのです。

> 小麦粉だけで作った錠剤を服用すると、胃腸炎などだけでなく、皮膚病も治ることがことがあることはご存知ですか。
>政府が薬を認可するときに「盲検テスト」というのをするのです。

> 患者にも医者にも、その偽薬のことは知らせずにテストするのです。病気が治ったという患者や医者の報告が多いのです。

>病気は気持ちの持ちようで、実際に治るのです。
>それに、生き物には自然治癒力があるのです。免疫力とも言いますね。

> 私は、馬油を冬の手荒れ防止用に購入したいとは思っています。ハイ。 (2016.02.01 19:49:36)

 Re[6]:経過報告(12/20)   Paroowner さん
しっぽ大好きさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

犬に関することなら、迷信や風説風評の類も、気楽に投稿してください。
私自身がいろんなことを勉強できますから。

--
>Paroownerさん、こん〇〇は。(^▽^)

>「盲検テスト」とは面白い実験ですね。
>皮膚病が治ったわんちゃんも、飼い主さんの「何としても治してあげたい」という気持ちに反応したのかもしれませんね。

>色々な方の投稿を自分の愛犬のことのように考え、Paroownerさんの返信を真剣に読ませていただいています。
>相談された方の「治った」という報告があると本当に嬉しくなります。

>「××だけ・・・」というように限定されてしまうと寂しいので、これからも色々な角度からの豊富な知識を多くの愛犬と飼い主に分けていただきたいと願っています。

>お忙しい中お手を煩わせてしまって申し訳ありませんでした。

>−−−−−−−

>> 馬油については面白い話だと思い、調査してみましたが、ブログ「愛犬問題」で「薬として」紹介するほどの効能はないですね。薬効成分に関する信頼できる記述がないのです。
>>
>> 小麦粉だけで作った錠剤を服用すると、胃腸炎などだけでなく、皮膚病も治ることがことがあることはご存知ですか。
>>政府が薬を認可するときに「盲検テスト」というのをするのです。
>>
>> 患者にも医者にも、その偽薬のことは知らせずにテストするのです。病気が治ったという患者や医者の報告が多いのです。
>>
>>病気は気持ちの持ちようで、実際に治るのです。
>>それに、生き物には自然治癒力があるのです。免疫力とも言いますね。
>>
>> 私は、馬油を冬の手荒れ防止用に購入したいとは思っています。ハイ。
-----
(2016.02.01 20:53:31)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

★手作り食事とドッグフード


鶏の骨が大好き!


手作り食事は飼い主と同じ物を🐕


塩分は犬にも必須不可欠だ


ドッグフード原料の偽装表示


サプリメントは不要


チョコレートが好きだ


タマネギも有益


味噌汁もよい


牛乳を飲ますには


療法食はいかさま商品


おやつも人用を


スルメやイカが大好き


チーズも人用を


ケーキも人用が良い


ビタミンC無くて良い


野菜果物無くて良い


魚の残飯もよい


豚の骨 バックリブ スペアリブ


煮干し いりこ


犬用ジャーキーは危険!


香辛料 スパイス


エトキシキン・防腐剤


キシリトール有益無害


ココナッツオイルの虚偽広告


食薬同源 食が主で薬は従


犬の好きな食べ物


手羽先の先を安く入手する方法


狂犬病注射有害無用!副作用で健康被害死亡


混合ワクチン注射有害無用!副作用で死亡も


狂犬病ハガキ・戸別訪問


ワクチン症候群は怖い病気


獣医界の六大詐欺商法


獣医大学は詐欺師の養成学校


昔書いた 狂犬病ワクチン有害無用論 No1~No50


ワクチン接種による皮膚病


新型コロナは犬に感染しない!


★ノミ蚊ダニ駆除


ひば油・ひば水 皮膚炎や殺菌殺虫に


猫にもひば油は有効


ネクスガードは有毒


レボリューションは悪魔の薬剤


★フィラリア予防薬と治療薬


フィラリア予防薬は無用!


フィラリア薬の偽装欺瞞


★アレルギ-


ワクチンでアレルギ-


逆くしゃみ症


アナフィラキシーの怖さ


アトピー性皮膚病


自己免疫性皮膚炎


薬剤アレルギー


免疫抑制剤は悪魔の薬剤


口周りが赤くなる病気の原因はドッグフード


★しつけと訓練


社会性の豊かな愛犬に


サークルやケージは信頼を損なう


糞尿は風呂場が最適


糞尿のいろんな問題


ワクチンよりしつけ大切


マウンティグ


マーキング


幼犬のしつけと飼い方


階段 訓練 マット


食糞・糞食を鶏の骨の食事で治す


権勢症候群=アルファー・シンドローム


誤飲→自分で吐出す


吠え防止首輪は虐待器具


草を食べる問題


噛み癖を直す


臆病や喧嘩癖を治す


初めて犬を飼う人へ


育犬ノイローゼ防止策


爪切りは必須ではない


分離不安症はかわいがって治す


散歩は必須ではない 小型犬


★「愛犬問題」に出会えて幸せ!


愛犬の正しい飼い方


シャンプーは人用を!


マイクロチップは有害欠陥商品


トイレシーツの節約方法


乳歯抜歯は不要


犬とキスして共に幸せ!


加熱調理した鶏の骨は歯磨き効果抜群🐓


犬用ガムは危険!


涙やけを手羽先で治す


犬と人の年齢換算式


目薬ホウ酸水の作り方


トリミングで混合ワクチン強要


服、浴衣、靴は無用の長物


電車賃は無料


家庭用医薬品を愛犬に


生理中の出会い


体臭や口臭を無くする方法


犬猫忌避剤は効かない


犬用薬剤は獣医の薬剤も市販品も危険!


歯磨きジェル 不良


ペット保険は無益無用


リーバー3は詐欺商品


ブータンの犬は幸せだ


バイオチャレンジは偽装商品


アイエンヴィーはインチキ商品


ジューイシャンはぼったくり商品


薬用シャンプーでは治らない


グリニーズは欠陥商品


アトピカ・免疫抑制剤は悪魔の薬剤


ノルバサンシャンプーは不良


アピナック錠は怖い薬剤


ミミピュアは怖い薬剤


動物用医薬品は不良品が多い


ロイヤルカナンは偽装商品


ノルバサンオチック ひば油が良い


乳酸菌サプリは偽装商品


サニタリオは偽装商品


マキロンsは良い薬


マインドコントロール


パンフェノンは詐欺商品


マスマリンローションは不良商品


下痢に小粒赤玉はら薬


リマダイル・鎮痛剤で急死


祈りのポーズは健康的行動


液体歯磨きリデンタは詐欺商品


Dr.YUJIROデンタルパウダーは詐欺商品


救命胴衣は不要


ホリスティックレセピーはゴミの塊


健康診断=泥棒に鍵を預ける


犬の総数は激減中


ペットロスの最良の治療法


アイズワンの涙やけ、白内障、歯磨き商品は偽装商品


コンドロフレックスより手羽先のほうが良い


歯磨きドクターデンタルワンは偽装商品


クレート内に常時犬を飼うのは動物虐待


愛犬を隣席に同伴して飛行機に🛬


🐕管理人に愛犬の写真を見せる方法


★避妊去勢有害無用論


獣医の不正過誤診療


歯石取りで麻酔死


悪徳獣医を見抜く方法


甲状腺機能低下症


乳腺腫瘍


子宮蓄膿症


椎間板ヘルニア 脅し商売


ぎっくり腰


結石症と療法食の詐欺商売!


パスツレラ病 愚劣番組が放映


白内障


熱中症は怖い!30分で急死


麻酔死


てんかん・鶏の骨で治す


ヒバエタで獣医が治せない皮膚病が治る!


耳ダニ


停留睾丸


カプノサイト症 愚劣番組が放映


膿皮症、脂漏症を治す


肥満細胞腫


ステロイド剤は悪魔の薬剤❗


前立腺肥大症


そけいヘルニア


後ろ足麻痺


肛門腺絞り


関節炎 鶏の骨で治す!


ワクチンで皮膚病


クッシング皮膚病


延命治療は過剰診療


腺維肉腫(癌)


骨肉腫(癌)


血管肉腫(癌)


真菌性外耳炎ひば水で治った


真菌性皮膚病ひば水で治った


耳が臭い ひば水で治る


血尿・血便 鶏の骨で治る!


肛門周囲腺腫は良性


心臓病


大腸炎


歯周炎


悪徳獣医から示談金80万円


脂漏症 ひば油で治す


口周りが赤くなる病気


角膜びらん


睾丸肥大手術


下痢・便秘騒ぎすぎ!


アカラス症は獣医が原因


犬はよく嘔吐する❗胃が健康な証拠🐶


血管炎・虚血性皮膚病


虫歯の対処法


咳・気管拡張剤は不要


マラセチア皮膚病


犬の飼い方ワースト10


皮膚病は獣医治せない


膝蓋骨脱臼・パテラ 鶏の骨で完治


靭帯断裂=捻挫


外耳炎 ひば油で治す


尻尾追尾症=常同障害


ステロイド性糖尿病


避妊去勢で脱毛症に!


毛が生える!鶏の骨で!


僧帽弁閉鎖不全症


気管虚脱 脅し商売👺


大腿骨頭壊死症・ペルテス病


マイボーム腺腫 家庭用目薬で治す


目の下の腫れの顔面腫脹 鶏の骨で治す


回虫駆除剤


咳の出る病気で獣医にだまされるな❗


メタトロン検査は偽装検査


★裁判・獣医への判決


断尾断耳は動物虐待


獣医のブログ荒らし


インフォームド・コンセント


保健所・里親・殺処分


動物愛護団体は偽善


動物愛護法を改悪


テレビ新聞は真実を報道しない❗


幸福度ランキング日本62位


NHK受信料支払い拒否


『愛犬の友』廃刊!「愛犬問題」を目の敵にした雑誌


年金と配当収入だけの確定申告書


報道自由度ランキング日本67位


犬の正しい飼い方の検索は新世代のDuckDuckGoで


★ 犬恐怖症を治す


★ パピヨンの良さ


初代パロの写真集


★★★★★ 亡き愛犬の追憶


★ ウサギのラピー


Yahoo!知恵袋はウソだらけ


川柳集 犬の正しい飼い方について


謹賀新年


Recent Posts

Comments

Archives


© Rakuten Group, Inc.