403495 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おきー

おきー

お気に入りブログ

三姉妹vsママちゃん ふらわ~ママさん
伶麻・玲奈 黒猫ヤマト君さん
はな45さぶほむぺ… はな45さん
かたのちゃんの部屋… かたのちゃんさん
ガラゴのおもちゃ箱 ガラゴさん

コメント新着

 おきー@ Re[1]:願書もらいました(11/20) かたのちゃんさん 確かに、5日間もか…
 かたのちゃん@ Re:願書もらいました(11/20) いよいよですねー!がんばってください! …
 おきー@ Re:いよいよだねー。(11/20) 繭0529さん 今、3年生の後半です!早…
 繭0529@ いよいよだねー。 うわ!いよいよなんだね? 大学に入って…
 おきー@ Re[1]:答案が間に合わない!(11/01) ちひろさん そのお隣の人、ステキー!…

フリーページ

ほわっつ にゅう!


おしらせ


癒しの部屋(名言・至言)


あせっている時に効きそうな言葉


落ちこんでいる時に効きそうな言葉


くじけそうな時に効きそうな言葉


恋愛に効きそうな言葉


不安な時に効きそうな言葉


比較的冷静な時に効きそうな言葉


プチレポ


自動延長1


自動延長2


ココロときめくオークションって?


キリ番金額での入札は損?


インターネット禁断症状


コメントの使い方


値切りの限度


値下げのタイミングの1例


先取りが得か後追いが得か


恥かしい質問


ブックオフ宅本便初挑戦記


ブックオフ宅本便初挑戦記つづき


自動入札必勝パターンはこれか!1


これが自動入札必勝パターンか!2


これが自動入札必勝パターンか!3


プチレポ12:ハタチの水着


プチレポ13:掘り出し物の見つけ方


プチレポ14:連絡の取れない落札者


プチレポ15:切手と小為替


プチレポ16:ネットバンキング比較


プチレポ17:梱包材いろいろ


プチレポ18:泣かせる梱包料


日誌のまとめ(実際の楽天フリマ経験より)


2002年5月・6月のまとめ


ぽれぽれフリマ倶楽部オリジナルページ


ぽれぽれの事業計画


超特別企画:ダルクさんのネット被害講座


インターネットの匿名性


ネット被害の具体例1


ネット被害の具体例2


ネット被害の具体例3


ネット被害の具体例4と自己防衛について


ぽれぽれ談話室トップ


ぽれぽれ談話室(1-1)


ぽれぽれ談話室(1-2)


ぽれぽれ談話室(1-3)


ぽれぽれ談話室2転売のエチケット


ぽれぽれ談話室3:激論!手数料問題


ぽれぽれ談話室4:送料とまとめ買い


ぽれぽれ談話室5:ウォッチリスト


ぽれぽれ談話室6:写真とオークション


メゾピアノ調査データ一覧表


その2(ジャンパースカート)


その3(トレーナー等)


オークションルームコンテンツ


オークション1


ぽれぽれって何?このHPの趣旨


オークション2


フリマウォッチングレポート1


1-2


1-3


1-4


1-5


1-6


1-7


フリマウォッチングレポート2


2-2


2-3


2-4


2-5


2-6


2-7


フリマウォッチングレポート3はじめに


3-2ウォッチング対象と調べ方


3-3 全体の落札数の傾向


3-4 A型テープライターの場合1


3-5 A型タイプライターの場合2


3-6 B型タイプライターの場合1


3-7 B型タイプライターの場合2


3-8 まとめ


オークション3


私の楽天フリマ利用術(出品編)


オークション5


懸賞メモ


6・7月の懸賞応募状況


懸賞で出会ったアヤシイ事


ネット被害ルームコンテンツ


オークションリンクルームコンテンツ


プライベートルームコンテンツ


プライベート1


プライベート2


プライベート3


プライベート4


プライベート5


ぽれぽれ掲示板ご利用規約


テスト中


テスト中


テスト中


2009年07月16日
XML
梅雨明け3日とはよくいったもので、まさにピーカンです。こんなに暑くならなくても良いのに。

息子は、プールができると喜んで学校に行きました。良いなあ、プール。

私は、プールには入れないけど、学校に行きます。

自転車で駅についたら、平日だというのに、いかにも旅行スタイルのグループがたくさんいて夏休みムードが漂っています。三連休を使ってどこかに行くのねー。良いわねー。

ロースクールはまもなく定期試験だし、みんな勉強してるんだろうな。なんだか、定期試験を受けてた頃がずいぶん昔のことのように思えます。

本試験の後、何人かの先生にお会いしました。

「刑法の問題、難しかったねえ。東大の先生も難しすぎるって怒っていたという話じゃないか。あれではきっと、みんなできなくて差はつかないよ。」

私が「刑法が滅茶苦茶です。」と半べそをかくと、刑事法演習の先生はそうなぐさめてくださいました。

「みんな、どうだった?行政法。」と去年の研究科長の先生に聞かれたので、
「行政法はできたってみんな言ってますよ。憲法で泣いてますけど。」と答えました。先生は、納得したように頷いていらっしゃいました。

「大丈夫だった?今年の問題。」

3年前期の倒産法の先生に聞かれました。うちのロースクールでは3年前期に倒産法の基本事項を学び、後期にケースブックで事例に当たる勉強をします。

「倒産法は、みんなできたんじゃないでしょうか。1問目は特に。倒産実務基礎(3年後期)で民事再生はかなり丁寧にやっていただいたんです。担保権実行を止める手続きも、状況によって使い分けるとか。あと、株主総会決議に代わる許可で営業譲渡して、もとの法人を破産させる話とかも新聞記事をみながら教えていただいたんです。」
「へーっ!授業でそんなのやったんだ!さすがだなあ。」

酒豪で有名な倒産法の先生は、しきりに感心して、
「頑張ってくれよな。俺、期待してるからさ。」と言って去っていかれました。

倒産実務基礎の先生は、倒産法よりもむしろ民事訴訟法の現場思考問題を心配されていました。先生は、授業で民事訴訟法演習も担当されていたのです。

「僕は、ああいう方向から話をしたことがなかったからね。みんなどうしたかと思って。」

判決確定後、全く同じ訴訟物で再度訴え提起した場合、前訴が勝訴であれば訴えの利益なく却下、敗訴であれば既判力により棄却になる話は、家族法で何度も聞きました。裁判官の先生は、管轄と既判力には特に注意してお話されていたのです。民事法演習でも弁護士の先生がお話してくださいました。

この話を初めて聞いた時、とても不思議に思えたものです。

今年の問題は、それに当てはめて主張と反論をする話だと思いました。

訴えの利益についての反論はともかく、これで既判力なしっていうのはねえ。

主文中の判断かどうか、基準時との前後関係、手続き保障はあったか、最後は信義則か。いろいろ考えました。

「だいたい、そんなところでしょうね。」と先生はおっしゃいました。みんなの話を聞くと、「まあ、当たらずとも遠からずかな。」という人が多い印象でした。

私は、それよりも民法の三問目の方が気になりました。確か「どのような理由により、いつからの分について請求できますか」みたいな問題でした。それで、

「あ、善意占有が悪意占有になる話をして、悪意になったときから果実を返還するわけね。」

と、何の疑いもなく思い込んで解答しました。後で見たら、大手予備校のレジュメにある最初の参考答案とほぼ同じ内容です。

でも、その予備校では「不法行為に関する基本的な問題」と捉えて、「占有開始時からの分について損害賠償請求するのが実務家としては本筋。」みたいな書き方をしていました。

この事例で、不法行為が本筋ですか。へえ。私は、不法行為なんて一言も書いていません。即時取得からの流れで、占有の問題として解答しています。それではダメなのでしょうか。困ったものです。

いずれにしても、合格発表されて、出題趣旨が公表され、成績表が手元に来ないと何とも言えません。

気分的に落ち着かないよなあ。去年もそうだったけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月16日 22時44分43秒
[法科大学院と司法試験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X