ぽれぽれフリマ倶楽部

2013/12/26(木)18:47

おかげさまで

私が担当する今年の裁判は、全部終わりました。去年に比べたら持ち越しになる事件は少ない印象です。秋口に提起した訴訟は、年明けから本格的に動き出すといったところです。 去年は、大変な年越しでした。お金もどうなるのかなあ、ちゃんと事務員さんにボーナス払えるのかなあ、と心配していましたが、今年はとりあえず何とかなりました。 弟も、10月から自立支援の施設で毎日働き始めました。休まず、毎日決まったところに働きにいくというのは、頭の活性化には抜群に役立つようです。弟は、顔つきもすっきりして、行動も機敏になりました。もう少しがんばってくれれば、アルバイトくらいはできるようになれそうです。 でも、弟は、年金の支払いなど今までほとんどやっていなかったことなどがいろいろ発覚しました。さて、これからどうやって帳尻を合わせていこうか、結構難しい問題です。今は、申し込めば10年前までさかのぼって保険料を納めることができるようになっているので、その辺を検討しておこうと思い、今日、いろいろ手続きをしてきました。 でも、みんなが無事で、静かに年を越せるというのは本当にありがたいことですね。 おかげさまで、弁護士を始めて丸三年が経ちました!祝!3年! 来年からは、少し積極的に仕事に打って出ようかと思っています。とにかく、最初の3年は守りの3年だと思っていました。とにかく慎重に、とにかく丁寧に、とにかく目立たないように。でも、これからは、様子を見ながら仕事のアピールも必要かと思います。 実は、ちょっとねー、やりたいことが2つあるんですよ、大きいのが。1個は自分で頑張ればできることですが、もう1個は自分だけじゃできないことです。でも、そっちの方がとても重要で、皆さんのお役に立てるはずなのです。 難しいですね。アイデアだけでは仕事にはならない。やはり実力と信用を身に着けないといけません。 昨日、ケースケが一人で我が家にやってきました。昨晩から、受験英語の特訓を始めたわけです。年明けに実力テストがあるらしい。そこで、一気に成績をあげようと、大作戦を展開中なのでした。 さて、朝言ったとおりに話が進んでいるかなあ??いれば大したモノなんだけど。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る