393805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おきー

おきー

お気に入りブログ

紛れ込むインコ うんすおんまさん

三姉妹vsママちゃん ふらわ~ママさん
伶麻・玲奈 黒猫ヤマト君さん
はな45さぶほむぺ… はな45さん
かたのちゃんの部屋… かたのちゃんさん

コメント新着

 おきー@ Re[1]:願書もらいました(11/20) かたのちゃんさん 確かに、5日間もか…
 かたのちゃん@ Re:願書もらいました(11/20) いよいよですねー!がんばってください! …
 おきー@ Re:いよいよだねー。(11/20) 繭0529さん 今、3年生の後半です!早…
 繭0529@ いよいよだねー。 うわ!いよいよなんだね? 大学に入って…
 おきー@ Re[1]:答案が間に合わない!(11/01) ちひろさん そのお隣の人、ステキー!…

フリーページ

ほわっつ にゅう!


おしらせ


癒しの部屋(名言・至言)


あせっている時に効きそうな言葉


落ちこんでいる時に効きそうな言葉


くじけそうな時に効きそうな言葉


恋愛に効きそうな言葉


不安な時に効きそうな言葉


比較的冷静な時に効きそうな言葉


プチレポ


自動延長1


自動延長2


ココロときめくオークションって?


キリ番金額での入札は損?


インターネット禁断症状


コメントの使い方


値切りの限度


値下げのタイミングの1例


先取りが得か後追いが得か


恥かしい質問


ブックオフ宅本便初挑戦記


ブックオフ宅本便初挑戦記つづき


自動入札必勝パターンはこれか!1


これが自動入札必勝パターンか!2


これが自動入札必勝パターンか!3


プチレポ12:ハタチの水着


プチレポ13:掘り出し物の見つけ方


プチレポ14:連絡の取れない落札者


プチレポ15:切手と小為替


プチレポ16:ネットバンキング比較


プチレポ17:梱包材いろいろ


プチレポ18:泣かせる梱包料


日誌のまとめ(実際の楽天フリマ経験より)


2002年5月・6月のまとめ


ぽれぽれフリマ倶楽部オリジナルページ


ぽれぽれの事業計画


超特別企画:ダルクさんのネット被害講座


インターネットの匿名性


ネット被害の具体例1


ネット被害の具体例2


ネット被害の具体例3


ネット被害の具体例4と自己防衛について


ぽれぽれ談話室トップ


ぽれぽれ談話室(1-1)


ぽれぽれ談話室(1-2)


ぽれぽれ談話室(1-3)


ぽれぽれ談話室2転売のエチケット


ぽれぽれ談話室3:激論!手数料問題


ぽれぽれ談話室4:送料とまとめ買い


ぽれぽれ談話室5:ウォッチリスト


ぽれぽれ談話室6:写真とオークション


メゾピアノ調査データ一覧表


その2(ジャンパースカート)


その3(トレーナー等)


オークションルームコンテンツ


オークション1


ぽれぽれって何?このHPの趣旨


オークション2


フリマウォッチングレポート1


1-2


1-3


1-4


1-5


1-6


1-7


フリマウォッチングレポート2


2-2


2-3


2-4


2-5


2-6


2-7


フリマウォッチングレポート3はじめに


3-2ウォッチング対象と調べ方


3-3 全体の落札数の傾向


3-4 A型テープライターの場合1


3-5 A型タイプライターの場合2


3-6 B型タイプライターの場合1


3-7 B型タイプライターの場合2


3-8 まとめ


オークション3


私の楽天フリマ利用術(出品編)


オークション5


懸賞メモ


6・7月の懸賞応募状況


懸賞で出会ったアヤシイ事


ネット被害ルームコンテンツ


オークションリンクルームコンテンツ


プライベートルームコンテンツ


プライベート1


プライベート2


プライベート3


プライベート4


プライベート5


ぽれぽれ掲示板ご利用規約


テスト中


テスト中


テスト中


2016年12月13日
XML
カテゴリ:茨城空港万歳
ひょっとして締め切り過ぎたかもしれないと思いつつ、新千歳空港での旅行記をお送りいたします。

ゆっくり眠れたので何よりの休養がとれたと思いつつ、心残りが大きいのは、札幌に来たのにイクラ丼やラーメンを食べていないということでした。空港では、ちょっとそこら辺を何とかしたいと思ったのです。空港ではいろんなお店が並んでいます。みんなおいしそうなポスターがずらっと並んでいて、どれ食べようかと悩んでいたのですが。

見た瞬間に一発で「これだ!」と思ったのがこれです。

そうです。札幌ラーメンとイクラ丼のセットです!すばらしい!今の私の希望を一発で満たすメニューが目の前に出てきました。千歳洋食店です。しかも、セットで1630円(税別)でした。イクラも沢山乗ってます。


空港は、確かにその地方の玄関口ですが、それは入り口でもあり出口でもあります。「結局、これができなかった」「あれが食べられなかった」と、ふと思うときでもあるわけです。だから、その地方の特産物をずらっと並べてちょっとずつ食べられるようなセットメニューを出してみると、物珍しさで注文する人が結構いるんじゃないでしょうか。

茨城空港だったら何を出すべきでしょうか。梅を使ったドリンク類と、ハス(土浦が日本一です)を使った料理と常陸牛の一口ステーキに龍ヶ崎のコロッケ乗せて、関東一の新鮮野菜のサラダを添える。魚も自慢なんだよねー。さて、どんなメニューがいいかなあ。土浦のツェッペリンカレーとか、B級グルメで勝負するのも面白いよね。付け足しですが、茨城の温泉では、五浦温泉がイチオシ!です。あんまり有名じゃないけど、露天風呂(大浴場からも海が一望できます)からの海の眺めはちょっとないくらい良いです。六角堂もおかげさまで復活したみたいだし、ぜひ皆様お泊りくださいませ。今ぐらいの時期だとアンコウいけまっせ。

さて、お腹もいっぱいになったので、お土産を買ってほくほくしながらまたスカイマークに乗り込みました。

茨城空港についてみると、来た時の騒ぎはどこへやら、静かないつもの茨城空港でした。お土産屋さんが少なくてちょっと寂しいよね。空港にはちょっとした本屋さんもほしいしね。利用者が多くなってくれればお店も増えるんじゃないかと思います。

さて、今回かかった旅行の費用
飛行機代と宿泊代 21,800円(税込み)
札幌での移動はすべて地下鉄 二日間で交通費2000円くらいかな
新千歳空港と札幌の移動はJRで1070円×2

初日お昼代860円(税別)
初日パフェ代450円(税込)
初日夕食864円(税込み)+男山(400円くらいじゃかったかと思います)
二日目朝食2,000(税別)これが今回の旅行の唯一痛恨のミスでした。バイキングにすれば良かったです。
二日目お昼1,630円(税別)
ここまでで3万3000円くらいですね。安いよねー。

おみやげ
キャンディーカムディは1個500円(税別)、他のは400円(税別)
お酒類(レシート探します。そんなに高くなかったです。)
ガラスのペンダントは2,000円(税別)
かな。ほかのお土産は例によって六花亭とかです。
2泊したかったねえ。そうすればお酒の試飲ができたし、ちょっと遠くへ行くバスツアーもできたし。でも、また来ればいいですね。次は、母を連れて源泉かけ流しの温泉巡りしようと思います。1か所にノンビリするのが本当は良いんだけど。

というわけで、是非皆様、旅行や出張に茨城空港をご利用くださいませ。(旅行記おしまい)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月13日 21時18分42秒
[茨城空港万歳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.