3118948 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2024.12.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類













 

人気ランキングに参加しています。
良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村







   ^-^◆ 天は人に120年の命を与え給う


      【山下り数え節】


   還暦(60)迎え干支廻り~~

   古希(70)も昨今、稀でなく

   喜寿(77)に喜び

   傘寿(80)の雨に、傘をかざして仁王立ち


   橋寿(84)で悟りの橋渡り

   米寿(88)の米に舌鼓

   卆寿(90)で煩悩卒業だ

   国寿(92)でまだまだ国の為

   櫛寿(94)で髪を労って

   白寿(99)で祝う後一歩


   百寿(100)祝いの美酒に酔い

   茶寿(108)で知ったるお茶の味

   王寿(111)で下々を慈しみ

   天寿(120)でめでたく大往生

   天寿(120)でめでたく大往生~~



   


「……先生、どうして山下りなんです?」


「天は人に120年の命を与え給う。120歳を天寿と称す」

「ええ、それは分かっていますが……山があるのですか?」

「フム……ひとつの例えじゃが……。
 オギャーと大地より生まれ出で、シコシコと人生の山登りが
 始まる……」

「ハァ…………?」

「そして60年かかって山頂に到達する。
 これが還暦じゃ……」


     


「その前に亡くなる人も居ますが…………」

「フム……山じゃからな……当然、遭難もあり得る……」

「…………!!」

「この60年の上り坂は、厳しいものがあるぞ。
 節々に『厄』といって、難関が待ち構えている。
 特に男子は、7合目に差し掛かる辺りに
 大きな『厄』が待っておる」

「40歳位か……なるほど……」


     


「そして、無事に頂上を極めたものが、
 初めての長寿祝い『還暦祝い』を行うのじゃ。
 そして、それからが下山の60年となる。
 下り坂じゃから、前半ほどのきつさはない。
 待っておるのは、祝いの節目『長寿祝い』ばかりじゃよ」

「なるほど……それでも、山だから遭難はありうるって事……」

「おお、そうじゃ……無事に数々の長寿祝いの節目を潜り抜け、
 下界まで下山した者が『天寿全う』というわけじゃ。(^-^)」

「ヒャーー!! こっちはまだ80年もあるよ。南無…………」









 

 


人気ランキングに参加しています。
良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


====================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

人気ランキングに参加しています。
良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.30 12:45:04
コメント(31) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X