^-^◆ 人前で話すには…綿密な準備が重要
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 人前で話すには…綿密な準備が重要 仮に、私の専門分野で3時間の講演をして欲しいと、頼まれたといたします。私は、多分6時間位かけて……原稿の準備をします。 2時間の講演をしてくれと言われましたら、8時間くらいの時間を費やして準備するでしよう。 1時間喋ってくれと頼まれましたら、2日間くらい考えて、考えて……原稿を構成しますね。 30分話してくれと言われましたら、……まず、第一義的には断ります。しかし、それでもって言われましたら…………、多分、1週間はかけて……話の準備をしますね。大変です。(……で、断るんですが……) 10分のスピーチを頼まれたら、延べ1ヶ月程の猶予期間の中で、試行錯誤を繰り返し……、調査し、確認を繰り返して……、原稿をまとめます。 …………まっ、こんなものだと思っているんですが、いわゆる「謝金」は、一般的に、長く喋るほうが高くなっています。ははははっ…………面白い……もんです。(^-^) もう随分以前のことになりますが……、地元で開催される年に一度の秋祭りのど自慢大会の司会を、10年ほど続けた事があるんですが……。準備に、延べ3ヶ月はかけて……、村や町周辺のトピックス、直近の地方の話題、テレビ・ラジオの流行、はやっている歌、歌手、地域の大きな建築物・道路交通の変化、地方政治家の顔ぶれの変化、昨年の出場者等などについて調査をした記憶があります。 2時間程で30人位の人が出場する規模の、のど自慢大会でしたが、本番では準備した資料の2割位しか使用しませんでしたね…………。…………大体、そんなもんです。(^。^) でも、バックボーンが豊富にあるから、余裕もあって、落ち着いて、楽しんで司会を務める事が出来たような………。 これらの一連の行動パターンは、昔、NHKアナウンサーの宮田輝さんの講演に、強い影響を受けたものです。恩人みたいな方です。 人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村====================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村