愛子のマーケティングデザイン講座

2007/08/21(火)09:42

今日の出来事【16日】

Webデザイン(210)

普段は、パソコンに向かって仕事をしていることが多いのですが、 打合せや、ホームページアドバイスに出かけることもあります。 出かけると、いろんな出会いがあり、いろんなことに遭遇し、 非常に楽しいです。 16日は、午後からネット販売サイト運営アドバイスに出かけました。 3時間程度、一通りお話が終わって帰る直前に、テーブルに置いてある 木箱が目に止まりました。 どうも木箱が気になるので、聞いてみると 「人間国宝の方が作られた陶器です」 ニンゲンコクホウ!?ですか!? しかも、それは、値段が付けられないものらしいのです。 無性に見たくなり、木箱を開けてみせていただきました。 ほぉ!これが、人間国宝の方が作られた陶器ですか!? へぇ!美しい! (単なるミーハー!?) 人間国宝、って国の宝ですよ。 人間国宝って、どうやったらなれるのでしょう。。。 億万長者になるよりも、人間国宝の方が難しそうです。 一生かかっても、わたしにはなれそうにないです。 その後、ひとり、のんびりとお茶でも…と寄った喫茶店で、 元気に笑う男性客が…。 何気に振り返ると… 「あぁ!あれ?Hさんではありませんか!?」 「おぉ、芥川さんかね、今、○○(夫の会社)に行ってたんよ」 とのことで、人生相談から会社のお話から営業方法から人徳の築き方から なんだかんだとお話がはずみ。 会社にしようか、との話も 「思い立ったが吉日、会社名と資本金を決めてすぐにでもやったらいい!」 と、会社設立の仕方など、いろいろと教えていただきました。 会社って、意外と簡単。 考え過ぎると何も進みません。 考えるから、何もやっていないし、何も変わっていないのです。 よし、Hさんに出会ったのも運のつき。こうなったら、勢いです。 ようやく会社にする決心もしました。 そして、喫茶店を後にし、繁盛しているという惣菜屋さんで 惣菜を手に家路につきました。 その夜は、ネットで気になる「人間国宝になる方法」を調べました。 それよりも、「会社設立方法」を調べた方が、実用的かも…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る