144976 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あなたに会いたくて

あなたに会いたくて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kureaちゃん

kureaちゃん

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

妊娠2ヶ月

(8)

妊娠3ヶ月

(3)

妊娠4ヶ月

(4)

妊娠5ヶ月

(5)

妊娠6ヶ月

(3)

妊娠7ヶ月

(3)

妊娠8ヶ月

(4)

妊娠9ヶ月

(3)

妊娠10ヶ月

(5)

愛育病院 出産

(6)

子育て

(7)

二人目 妊娠2ヶ月

(4)

二人目 妊娠3ヶ月

(2)

二人目 妊娠4ヶ月

(1)

二人目 妊娠5ヶ月

(1)

二人目 妊娠6ヶ月

(0)

二人目 妊娠7ヶ月

(0)

二人目 妊娠8ヶ月

(0)

二人目 妊娠9ヶ月

(0)

二人目 妊娠10ヶ月

(0)

コメント新着

kureaちゃん@ Re:はじめまして☆(11/07) きっこさん コメント、ありがとうござ…
きっこ@ はじめまして☆ 質問してもいいですか?? 実は12月から…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
kureaちゃん@ AmyAmyAmy6684さん へ こんばんは! コメントありがとうござい…
AmyAmyAmy6684@ Re:愛育病院 4回目(02/01) こんばんは。 久しぶりに遊びに来てみま…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2007年10月13日
XML
カテゴリ:愛育病院 出産
 愛育病院での出産 6日目 9月29日(土) 退院日

  5:30  起床
洗顔・歯磨きなどをしたあと、いつものようにおっぱいマッサージをする。
昨日出産で、まだ寝ている人がいたので、暗い中でマッサージしていたら
ふと気づくと、手のひらがびっしょり!
びっくりして、頭上の小さい明かりをつけてみると、手のひら・パジャマまでが
濡れていた。
いつのまに、こんなに母乳が!すごい!!

  6:10  授乳
    ~7:10
おむつを替えて、まず赤ちゃんの体重を測ります。(授乳3日目からだったかな?)
それから授乳。そして授乳が終わったら(ミルクを飲ませる前)に再度体重を測る。
これで、母乳をそのくらい飲んだか?を記入していくのだが、今までは母乳が出ていなかった
ので、2回とも体重はまったく変化なし。
でも、今日は2回目に測ったとき、おっぱを少し飲んでくれていたことが分かり、
すごくうれしかったです^^。

  7:30  朝食
皆で最後の朝食だったので、名残惜しい・・。
昨日の夜も、「皆での夕食は、これが最後だね~」なんてちょっとしんみり・・
だったのですが、今日もまた少し寂しさもあり・・。

  8:30  退院診察
時間に3階の処置室前に行くと、早いもの順で中に呼ばれました。
会陰切開の傷跡を見て、内診をします。
ここでOKと言われれば、退院です。
私は、風疹の抗体が低く、ワクチン接種を希望していたので、
診察が終わった後も、処置室の前で待機。
今日退院する人の中で、ワクチン接種を希望していた人は4人でした。
皆の診察が終わったあとに、風疹のワクチン接種がありました。
痛みはほとんどなし。あっという間です^^。

  9:10  シャワー
退院前に、ざっとシャワーを浴びたかったので、さっと浴びました。

  9:15  身支度
身の回りの荷物の整理。
退院は11時~で、このあと最後の授乳があります。

  9:20  先生よりケーキを受け取る
私は退院なので、もう診察はありません。
同室の方が診察を受ける時に、私には先生から「退院、おめでとう」と「クドウ」の
ケーキを手渡されました^^。
先生から直接(ちょうどアイアイを取り上げてくれた先生でした)、
ケーキを手渡ししてもらえて、とてもうれしかったです。

  9:45  新生児室へ
最終日は、授乳時間15分前に集まり、赤ちゃんの1ヶ月検診などの説明がありました。
このときに、退院時に赤ちゃんに着せる洋服一式を持って行きます。
このときに、へその緒や出生証明書などももらいます。

アイアイは、黄疸ができてしまっていたので、ちょっと不安だったのですが・・
赤ちゃんも全員退院OKとのことで一安心。
このあと、入院生活最後の授乳があります。

  10:10  授乳
授乳が終わった赤ちゃんから、持って来た退院の洋服に着替えさせていました^^。

  11:00  ナースセンターへ
授乳を終え、部屋へ帰る途中、ナースステーションに寄り、会計の金額を先に
教えてもらいました。
会計は10時半から分かるようです。
このときまで、追加料金がいくらかかっているのか?などは分からないので、
結構ドキドキしました(笑)。
特に私は、祝日に破水してしまったのでそのときの診察代やら、ラミナリア・・
熱を出した際の抗生物質。吸引分娩・・4人部屋代の差額・・
 「恐ろしい~~」
と思ったのですが、思ったより安く済みました。(もちろん高いけど)
追加¥95,240でした。
このときに、 「先に渡しておきますね」と、何日か前に提出しておいた
出産育児一時金申請の用紙をもらいました。

  11:05  母と義母がくる
退院に、主人の都合がつかず迎えにこれなかったので、母と義母が来てくれました。
私が、パジャマから着替えている間に、荷物を車に運んでくれました。
助かります^^。
そして、私は3階のナースステーションで会計を済ませ、母達と合流。

会計が終わると、「おめでとうございます」と新生児室からのプレゼントが
渡されます。(中身はミルク・アルバムなど)
そして「赤ちゃんを連れてきていいですか?」と聞かれ、「お願いします」というと
すぐ赤ちゃんを連れてきてくれました。  
帰ろうとしたとき、入院生活で仲良くなった人とお会いし、挨拶をすることが
できました。(今まで、パジャマにすっぴんだったので、洋服を着て、お化粧をして
会うと、すごく不思議な感じでした(笑))

アイアイは義母に抱っこしてもらい、1階へ下り。
最後の記念にと、ロビー・病院前で写真をとりました。
入院時には、破水していて余裕がなく、写真もとれなかったので・・。
いよいよ退院。
アイアイとの生活が始まります。
アイアイを、車のチャイルドシートに乗せ、母の運転で義母と一緒に
私の実家に向かいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 23時01分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[愛育病院 出産] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんわ♪   aki さん
いやぁ~めでたし♪めでたし♪って感じですねっ!
kureaさんの文章はほんとに臨場感が伝わってきてこちらも一緒にドキドキしながら読ませて頂きました!!
やっぱり私も早く赤ちゃんが欲しくなっちゃいました^^
クドウのケーキ美味しいんですよね^^
私は赤ちゃんがママのおっぱいを探しているのにキューンときちゃいました☆
(2007年10月13日 18時42分01秒)

Re:愛育病院での出産 6日目 退院(10/13)   tukimi さん
5日、6日分とじっくり読ませていただきました。
本当にわかりやすくて、不安だらけの入院前の気持ちが落ち着きました。本当にありがたいです。
入院するとかなり忙しいようですね。
私なんて産まれてしまえば、のんびりできるかな?
母子別室だし・・・なんてのんきにかまえていましたが、まったく違いました。
気合入れて頑張らねば!
といっても今は無事出産することが一番なんですけどね。
明後日からついに入院となります。
私も退院してきたら、入院生活をブログにアップしてみようと思っています。

今回はいろいろありがとうございました。
そして私もブログを続けて行くつもり
なので、またよろしくお願いします。
赤ちゃん情報でも交換できるといいですね。
お店とかカフェとか・・・って言ってる場合じゃ
ないですけどね(汗)


(2007年10月14日 09時31分22秒)

Re:愛育病院での出産 6日目 退院(10/13)   すぴか さん
とても詳細なレポ、本当に参考になりました。
育児、大変ですが頑張ってくださいね!
私もあと1週間で入院です。
は~~どきどきです。
(2007年10月15日 02時31分16秒)

Re:こんばんわ♪(10/13)   kureaちゃん さん
akiさん
ホントにそうですよね^^。
あとの入院生活の、なんて平和なこと。(笑)
akiさんのところにも、早く赤ちゃんが来てくれると
いいですね!
そうしたらまた、色んなお話も出来るし♪

クドウのケーキ、初めて食べたんですが、とってもおいしかったです。
1ヶ月検診の帰りにも買って帰ろうと、今から決めています(笑)
(2007年10月17日 09時47分38秒)

Re[1]:愛育病院での出産 6日目 退院(10/13)   kureaちゃん さん
tukimiさん
あ~間に合わなかったかな?
もう入院・・ですね・・ごめんなさい。
少しはお力になれたようで、私こそうれしいです。

入院生活は、忙しかったですね。
一緒に入院していた人も、「入院生活に疲れた~」なんて言っていましたし。
なので、「早くじぶんのペースで生活した~い」って思っていましたが、退院してみると・・
やっぱり入院生活の方が楽だったかも???(笑)

昼間はとっても忙しいけれど、夜はぐっすり6時間くらいは連続で眠れたので・・。
今は授乳で、1~2時間起きなので、とにかくまとめて
寝たい!!です(笑)

出産、頑張ってください^^。
良いお産になりますように。。。
出産してからも、色々情報交換しましょうね♪
退院して落ち着いたら、またコメント下さい^^。 (2007年10月17日 09時52分24秒)

Re[1]:愛育病院での出産 6日目 退院(10/13)   kureaちゃん さん
すぴかさん
あと1週間か~。ホント、ドキドキだろうな。
私は出産して早3週間。
時のたつのは、本当に早いですね。
育児(ほとんど授乳・・)に必死になっている間に
いつのまにそんなに経ってたんだ!っていう感じ。

まだ会陰切開の傷跡が痛いので、「生んだんだ~」という感じはありますが(笑)
今週末には、赤ちゃんが生まれているんですもんね!
気持ちを落ち着かせて、頑張ってきてくださいね^^。
ファイト~!!(死語??) (2007年10月17日 09時56分20秒)


© Rakuten Group, Inc.