天使がふたり

2008/04/07(月)19:00

乳酸菌

アトピー(8)

久しぶりのアップはアトピーの話 また新しい治療初めてみるので、くじけないようにブログに経過をアップしてみようかと 去年の今頃は落ち着いてたアトピー、 夏までステロイドなしで頑張ったけど 汗に耐えられない皮膚、首とひざの裏の皮がめくれ初めて… ひじ裏、脇の下へと悪化して行って 周りのアトピーの子を持つお母さん方も「ステロイド使ったら~」ってアドバイスをくれる始末 かゆがって夜寝れなくて、私のストレスもたまって かゆがるso-をキツク叱ってしまったり そんなこともあって、ついに断念。 ステロイドを使うと ノンステで治療してくれてた病院へも行き辛くなって そのまま弱めのステロイドから使い始めて、 皮膚科ではリンデロンを処方されたり。 この冬はひどいところにはステロイドで対応してたら なんかどんどん皮膚が弱くなってる気さえしてきました。 さて、どうしよう。 インターネットでいろいろ調べて、前にも気になってたアトポスを試してみようかと。 もともとso-のアトピー 3回目の手術後、高熱が続いて、多量の抗生物質を点滴されてたことや おしりから排便し始めたことなんかが関係してるんじゃないかな~って思うところもあって。 なにより、so-のおならは本当に臭い・・・ 乳酸菌&ミネラル水の摂取、ph調整ローションを推奨してるアトポス とりあえず、 ヨーグルトメイトとヨーグルト菌を買ってみました。 先週末届いてさっそくヨーグルト作り できたヨーグルトはまろやかで、とにかくおいしい 私の花粉症のこともあるし、3人で朝晩のヨーグルトを始めてみました。 それにミネラル水。いつも飲んでる浄水器の水に、ミネラルを添加して飲み始めました。 皮膚のケアは、ph調節するローションと、今まで通りエバメールで保湿。 まだステロイドは首に少し塗ってます。 いつやめようか・・・ とりあえず結果が見えてくるのが、3ヶ月から6ヶ月みたいなので 本格的に暑くなる前に少し落ち着いてくれることを願って、 頑張ってみよう!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る