金沢彩の庭、能登百楽荘、ゴルフ旅
二回目の金沢彩の庭ホテル、ロビーが素敵。スタッフの対応も素晴らしい閉所アレルギーで、睡眠時間が少ない私は、こういう空間がありがたい。こんな感じの、B&Bですから、晩ごはんは、外に出ます。いきつけのステーキのかんだ。夫の同級生が、東京から、三年連続でいらしてる(笑)北陸新幹線効果だね。ステーキのかんだですが、海鮮生ものがんがんでてきます。生のボルチーニ、でかっ。始めて観た。いろんな料理をいただいて、ステーキは盛り合わせて全部位を。しめも、選べます。全員、いくら丼(笑)デザートはイチジクのコンポート。お酒も大将おまかせ。ここで、日本酒、初体験。スパークリングワイン、白二本、赤一本、日本酒二種類、すこーく美味しかったけれど、白、一本でよかったよ。みんな、べろべろになっちゃった。彩の庭の朝食もおすすめです。工夫されてますね。大浴場あるし、また、ふらっときたい。お見送りも、しっかりしてくださり、宿泊お礼のお葉書もちゃんと届きました。一日目は、能登カントリー。セルフに優しい名門コースです。カートボードに機能がいろいろあってよかった。二泊目は、能登の百楽荘、二回目です。先回より、お部屋はよかったけれど、夕食、朝食ともに、九十九湾が見えず残念でした。特に、夜は大人げない不倫カップルが同席で、すこぶる興ざめ。若いスタッフも、笑顔でがんばってましたが、行き届かず、、、このお料理にも、重陽の節句の料理も、長寿を祝う「きせわた」が、添えられていましたが、説明なしでした。昨年のきせわたです。すし屋時代に、取り寄せていた、土居酒造の開運をいただきました。鮑も、焼いて。深夜に洞窟風呂へ行きました。ほんとーの、洞窟風呂は、長野の岩の湯ですね。朝六時に、貸切風呂をオーダー。オレンジが添えられててよかった。百楽荘は、今、三店舗ありますが、オレンジが無いところもある。期待していると残念。こういう景色が観たかった。前回は、朝食の時先端の景色まで見えました。景色は大切。朝食は、名物のプリンが出て、よかった。これも、他の店舗では出たりでなかったり、お味噌汁も、ご飯も、いちいち厨房から運んでくるのでくぬるく、変な昔の大広間に通されて景色も観えず、残念。前々回の湯湧百楽荘、設楽は、朝の、煮ものが腐ってました、、、、あやまりなし。。。前々前回の湯湧百楽荘いろはは、アフタヌーンティーがありませんでした、、、お見送りも全くなく、、、お人形と、観音様に見送られて、朱鷺の台カントリーへ向かいます。昔の名門ですから、良いコースなのですが、カートのリモコンもなく、コースの説明、グリーンの説明も、資料が全くなく、、、ヤードもわからず、キャディをつけなきゃだめだったなぁ~私は、二回目ですが、名物のバンカーオンザグリーンーを、充分味わう余裕がなかったのが、残念。この日のウエアは、エジプト旅行でオーダーして、買ったものですが。胸と、背中のカトリューシュが、微妙に違う。エジプトらしいわ、、、朱鷺の台カントリーロッカー横のお手洗いは広くてよかった(笑)翌日は、台風のため繰り上げてお仕事でした。人は、人によって励まされます。家業だったすし屋から転業起業し、17年目に入り、私は、来年還暦です。加齢による損失は、女として当然、ありますが、人間としては、熟成できているような気もする今日この頃です こうして、続けられますのも、皆様の励ましがあっての賜物と、感謝致します 本日は、「先生に、お会いできて、本当に、感謝してます」 おっしゃっていただき、珍しい、オレンジのミディ胡蝶蘭をいただきました。ありがとうございます。 本日のお客様は、吉祥研究会に通われて、10年記念だそうです。吉祥レイキマスター五次元ヒーリングマスター元型リーディングマスター吉祥タロットマスター上級スピリチュアルマスターヒーリングメンターの、資格を取得なさいました 吉祥研究会のインストラクターメニューは、ロイヤリティなく、私のテキストをそのままご利用いただいて、教えていただけます 大活躍のご様子は、本日のSMセッションでも、でてますね人生いろいろですが、きっとよくなりますから、天に向かって、嫋やかに歩いてまいりましょう#開運#温泉#金沢#胡蝶蘭#ゴルフ#起業