
昔、五島列島から、私の実家のすし屋へ、
住み込みで働きに来ていました。
かれこれ、40年以上前のことです。
私と何歳も年が違わない彼ら。
そこで聞いた、「五島列島」の名前。
いつか行きたいと思っていました。
旅行会社は、ユーラシア旅行社を選びました。
17名の団体です。
旅行費用は、
羽田、小松往復 マイレージ
エクセレント東急 30,000円
旅行費 200,000円
九州復興割15,000円がすでに入っている価格
それと、しまとくクーポンを5000円もらえた。
(五島列島内で使える商品券)
羽田発で、三泊のコース、
マリゲリータに、
二連泊が気に入りました。
行は、福岡空港乗継から、
福江空港だったんだね。
自動手荷物の手続きが初体験で、
乗継手続きしてなかったので、
私だけ、荷物が、福岡に置き去り~
添乗員のサポート無しだったの。
ちょっとむかついた。
ユーラシア旅行社は、
団塊の世代系のリピーターが多いの。
今回の添乗員は、ハズレだと、
皆様、初日から、酷評していましたわ。
でも、なんとか、私、JAL直訴して
最終便の福江行に、
荷物を載せてくれることになった。

初日宿泊のホテルから空港まで、
近くてよかった~
タクシー呼んで、自分で荷物を取りに行った。
2550円 往復で。
運転手さんが、同年代で、話が弾んだ。

初日のホテルは、
カンパーナホテル。
何故に、スパニッシュ?
五次元ヒーリングを習われた皆様と、
2026年に、
スペイン、ポルトガルに行くことへの
祝福かな(笑)
天正遺欧使節団の足跡もたどる予定です。
五島列島の旅その2は、こちら。
五島列島の旅その2空海編は、こちら。