愛楽な日々

2010/03/02(火)21:55

集まれこどもたち!!こどものためのワークショップ博覧会

去る2月27日(土)&28日(日)、 ワークショップコレクション6@慶應義塾大学(日吉キャンパス) に行って参りました。 ご縁を頂き、こどもラボさんの 「ブロックとパソコンを使って、パラパラアニメを作ろう!!」ブースの 受付嬢をさせて頂きました。 こちらは、LEGOを自由に組み立て、 自分で考えたストーリーに合わせて、 少しずつ動かしながら、カメラで撮影し、 自分だけのパラパラアニメを作る! というものでした。 ファシリテイターのお兄さんやお姉さんの説明を受けながら、 LEGOを組み立て、撮影していくこどもたち。 楽しそう。 私も、めちゃくちゃ楽しかったです! 初日に、話しかけたら、「あ?」って言った子が、 2日目に、「今日も来た!」って話しかけてくれましたっ (´Д`)(´Д`)(´Д`) きみ、おらにゃんですか? お姉さん、くらくらしちゃう。 去り行く背中に、「ありがとう!」と見送ると 振り向き、この上ない笑顔で手を振ってくれる女の子。 順番待ちで並んで貰っている間に、一緒に お絵描きしたり、アニメの話したり。 可愛すぎるのだよっ これが幸せでないなら、何ですか? ブレインボタンだけでなく、クロスクロールもしてから臨めば良かった。 こどもを、無性に急かすお母さん。 頭ごなしに叱るお母さん。 乱暴に上着を脱がすお母さん。 皆様、出展者側をお気遣いの上での言動だと思われますが、 私には、あの時もっと、お母さん達に 掛けられる言葉があったはず。 こどもの気持ちが伝わるだけに、どうしても こどものケアを、と考えてしまうけど、 本当にこどもの為を思うのなら、お母さん達に対して もっと適切な対処があったはず。 私のばか(/_・、) 教育って何だろう? 育児って何だろう? ヒトって何だろう? 愛とは怖れを手放すこと。 お母さん達、同じ様に育てられたのかな? ESRしてあげたいな。。。 パパママごめんね、 私は、クソガキでした。 フィニッシュは美しい月夜の素晴らしき2日間、 ありがとうございました!! みんな だいすきぃ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る