|
カテゴリ:お菓子♪
あこがれのルコルドンブルーで半日だけのケーキの 講座が開かれたので行って来ました。 往復2時間半はちょっと遠かったけれどとっても楽しい ひとときでした♪ ![]() 洋梨のシャルロット☆です。 ルコルドンブルーのお菓子の本を持っているのですが どれを作ってもおいしい、はずれなしレシピなので 一度、ケーキを習いにいきたいな~と思っていたのが実現。 先生がフランス人で通訳の方がいらっしゃって驚きました。 しかも、先生がかっこよかったのもポイント高しです☆ 写真は自由に撮ってOKで、10人までの少人数クラスなので 質問もしほうだいでした。といっても、先生が実演してから 一人1台、ケーキを作るのでわかりやすかったです。 先生もめちゃフレンドリーで、だしおしみなく、メレンゲの 泡立ち加減やカスタードの火の入れ具合など一人一人 チェックしてくださいました。 大理石の大きな作業台、大きなボール、流しもコンロも 業務用ってやっぱり使いやすくていいですね。 せめて、大きなボールだけでも買おうかしら~。 手で泡立てたのでもうすでに筋肉痛^^です。 ![]() ビスキュイという生地でケーキの底と周りと蓋になる部分をまず焼きました。 ふわふわで軽い食感です。 ![]() 洋梨(残念ながら缶詰でしたが)をミキサーでジュレにして、カスタードソースに 混ぜたものを上の生地に流し込みます。間に、洋梨のスライスも入れます。 マーガレットのお花をイメージしたビスキュイを蓋にしてできあがり♪ ![]() パンフレットでは、上にも洋梨が飾ってあったのにな~なんて思いつつ。 まぁ、かわいいのでいいかな。 洋梨のお酒が入っていてとても香りがいい、フランスらしいお菓子でした。 作った後、先生が作ったものを試食できたので、自分が作って 家に持って帰ったものと味が比べられるのがうれしい。 試食したお部屋のファブリックとかめちゃかわいかった☆ 1日講座でお料理もあるようなのでもう1度いってみたいな。 というわけで、大満足な1日でした。 ![]() ル・コルドン・ブルーの20の素材と41のフランス菓子 ![]() 人気blogランキングへ←←←行ってみたい~って思った人はクリックお願いします~! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お菓子♪] カテゴリの最新記事
|