|
カテゴリ:コラム
今回から、ニュースに限らず、自分の想いをツラツラと語るコラムを書きたいと思います。不定期更新かつ稚拙な記事になるかと思いますが、興味のある方、暇な方のみどうぞ。
私はブログでも発達障害だとチラリと書きましたが、正確には広汎性発達障害と呼ばれるものです。 発達障害とは、脳の機能にバラつきがあり、得意分野と不得意分野との差が激しいという症状があります。 私の場合、頭の中で分かってはいても、口頭でのコミュニケーションを取るのが苦手で、物事を伝えようとしても、「意味が分からない」と言われることが多々ありました。また、何かを伝えようとしても、すぐに何を言おうとしたか忘れてしまうことが多いです。もし、実際に起きていたら、マズイことになっていたでしょう。また、物覚えが悪く、見て覚える事や、運動(特に腕力が無い)も苦手でした。 就職活動の際、マスコミに志望して、不採用となった時は落ち込みましたが、もしあの時採用されていたら、なおかつ発達障害であるという診断を受けていなかったら、私も周囲も悲惨なことになっていたことは間違いないでしょう(芸能ニュースや番組のネタを考えることは、今でも好きだけどね)。 また、ここ数年、被害妄想が激しく、誰かの声で、悪口が飛んでくる、いわゆる幻聴が聞こえており、あくまで幻聴だと分かっていても、パニックになり、衝動に駆られたりしそうになることがあります。 発達障害は、認知症になりやすいという噂がありますが、多分それは本当だと思います。 何故なら、自分も譫言や妄言を言いそうになる時が増えたからです。 今はまだ制御出来ていますが、もしそれが悪化した場合、いつ自分がその様な衝動に駆られて行動したり、酷い時にはネット上で問題発言をしたり、譫言や妄言、被害妄想が酷くなっていったり、犯罪に走ったりするのではないかと、物凄く不安になっています。例えて言うなら、鬼束ちひろさんが、Twitterで「和田アキ子、殺してぇ~、なんとか紳助も!」と呟いたことが原因で、問題になったアレです。更には、街行く人に、いきなりケンカを吹っかけたりするかもしれません。 そうなる前にどうすれば良いのか? 誰か教えて下さい。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[コラム] カテゴリの最新記事
|
|