2254013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

エア(ブログ管理人)

エア(ブログ管理人)

ニューストピックス

2024.12.12
XML
カテゴリ:芸能・エンタメ


 12日、京都・清水寺で、「今年の漢字」が「金」に決まりました。

「金」にちなんで、金箔入りです。



 2024年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「金」に決まった。「金」が選ばれるのは、2年ぶり5回目。

 12日、「清水の舞台」で知られる京都市東山区の清水寺で和紙に特大の筆で揮毫(きごう)が行われた。

 今年の漢字は30回目。日本漢字能力検定協会のウェブサイトなどで募集し、最も応募の多かった字を選ぶ。2位は「災」、3位は「翔」、4位「震」、5位「新」だった。

 「金」が選ばれた理由として、”光”の「金」でパリ五輪・パラリンピックの「金」メダルや、ドジャース大谷翔平の値千「金」の活躍、佐渡「金」山の世界遺産登録などが挙げられた一方、政治の裏「金」問題、「金」目当ての闇バイト強盗事件、止まらない物価高騰など”影”の「金」も着目された。

引用
今年の漢字は「金」、3年ぶり5回目 2位は「災」 昨年は「税」|Infoseekニュース
2024年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「金」に決まった。「金」が選ばれるのは、2年ぶり5回目。12日、「清水の舞台」で知られる京都市東山区の清水寺で和紙に特大の筆で揮毫(きごう)が行われた。今年の漢字は30回目。日本漢字能力検定協会のウェブサイトなどで募集し、最も応募の多かった字を選ぶ。2位は…




 そういえば、オリンピックの年って必ずと言って良い程、「金」が選ばれますね。
 それでも、金メダルに限らず、お金絡みの出来事が多い年だったのは間違いないです。
 来年は、どうなるのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.12 17:38:02
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X