5177655 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

奇改屋のチラ裏雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2013年01月13日
XML
カテゴリ:映画鑑賞
n02e.jpg

俺は俺のやりてぇようにやる

結局、その台詞がネオ海軍Zを黒腕のゼファー先生に戻したわけだけれども。
コレは指針を失くした人たち、
つまり夢を諦めたり、持たない者へのメッセージになる。
何の目標も持たずに生きていくことは、難しのかもしれない。
いや、人生というただの時間の中では苦痛になるということなのか。
過剰に欲を持って生きることは、それだけ苦痛も多いのは事実だが、
逆に欲を全て消したら、即ち明日もいらないわけだから、
気力みたいのは、ゼロでもいいわけだ。
確かにそれは、人に必ず来る死に対しても恐怖しないこととなる。
執着が無いということは、そういうことだろう。
つまり生まれてこなくてもよかったんじゃねってこと。

この映画の中でも主人公は、
「海賊はヒーローじゃねえよ」と言っているし、
かつて、四皇赤髪のシャンクスも山賊と相対した時は、
容赦なく仲間に引き金をひかせている。
少年ジャンプは、その名の通り対象は少年だ。
海賊がヒーローであっていいはずはない。

それを踏まえた上で、
俺は俺のやりてぇようにやる
というのは、何というか夢があるじゃねーかと思う。

内容はというと、いかにもONE PIECEらしいベタな設定に、
予想の範囲をこえない、ファンを裏切らない作品だった。
ヱヴァンゲリヲンQとは違う、安心して楽しめる作品だと思う。

少年ジャンプの王道でもある、
生きたいように生きる

ってのは、人生の半ばをこえて指針を失くした者たちさえも、
あらためて考えさせる言葉だと思う。


正直、内容は薄っぺらい、何かの焼き直し作品だとも思う。
人間は、執着を0にできないし0にすべきでもない。
因果応報の理を理解した上で、生きたいように生きればいいのだと、
そんなことのヒントを今日はもらった。

iTunes Storeで、海導(うみしらべ)という曲を買った。
海は見ている 世界の始まりも〜♪ってヤツ。
海を想い出すと爺さんを思い出す。

謙虚で質素であっても、
人は、生きたいように生きるべきである。




【送料無料】ONE PIECE FILM Z [ 尾田栄一郎 ]

【送料無料】ONE PIECE FILM Z [ 尾田栄一郎 ]
価格:680円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月01日 07時51分28秒
[映画鑑賞] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

裏方さんの、ぐ~た… さとし072さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X