2021年10月24日
この国は、セーフティネットが確りある。
つまり他国と比べて、貧困はない。事実である。
ホント、怠けたいオレにとっても、
れいわ新撰組の公約は素晴らしいねえ。
楽な方に逃げれば、人は逃げ続けなければならない。
逃げ続けた先に道はない。
怠けたいけど、実行すれば永遠に楽はない。
公約を見ると、荒唐無稽と言わざるを得ない。
矛盾の嵐だし、お花畑を耕し放題。共産党より酷い。
貧困ビジネスではないけど、
メロリン給付金は、欲しいね。
【新型コロナ対策】
・コロナ脱却給付金として1人あたり毎月20万円の現金給付
・PCR検査最大能力を1日100万回以上に向上
・医療機関への減収補塡(ほてん)
【経済再生】
・消費税の廃止
・デフレ脱却給付金として1人あたり月3万円を給付。目標とするインフレ率に到達すれば終了
・児童手当を2倍にし、月3万円を給付
【社会インフラ】
・単年度10兆円程度の予算増で、災害対策などの必要な公共事業を行う
【エネルギー】
・原発を即時に禁止し、石炭火力発電を2030年までに廃止。自然エネルギー100%の社会を50年までに実現することを目指す
#あなたを幸せにしたいんだ 山本太郎とれいわ新選組 [ 山本 太郎 ]
潜入生活保護の闇現場 貧困ビジネス施設「ユニティー出発」と闘った900日 (ナックルズ選書) [ 長田龍亮 ]
最終更新日
2021年10月24日 14時14分58秒
もっと見る