2272470 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Archives

Dec 15, 2018
XML
ビロウと皇室との不思議な縁〔えにし〕。

そして牛車ばかりではありません。じつはビロウにはもっと大事な
使命があるのです。 前回/こちら からのつづきです。
それは・・・天皇の代替わりの、 一代で一度の大祭である大嘗祭
(だいじょうさい)において、ビロウが使用されねばならない
いうきまりがあること。


やはりここでも使用されるのは 屋根材として。

天皇が禊〔みそぎ〕を行う​​百子帳(ひゃくしちょう)には屋根材と
してビロウを用いること​​
とされているのです。

  大嘗宮実像.jpg

祭の7日前から造り始め、5日以内に造り終えることとされる大嘗宮
〔悠紀殿・主基殿の2殿から成る〕。この写真のどこに百子帳が位置
するのかはわかりませんが、とにかくこの写真のどこかに神聖とされ
たビロウで葺かれた建物があるというわけですね。

以上、深夜から未明にかけておこなわれるという皇室最大にして・最
高の秘密の儀式である大嘗祭
に、ビロウが彩りを添えるというお話し
でした。 ということで3回にわたって話をつづけてまいりましたが
以下は そのほかの気になったことなどなどを 箇条書きふーにまと
めて今回のシリーズは 終了ですが・・・今回改めておもったのです
けれど・・・神道の、最高司祭としての天皇という視点には なにか
不思議ななにかをかんじずにはおられませんでした。

  大嘗宮の建物について

                                   大嘗宮説明画像.jpg

 『​祭の7日前から大嘗宮を造り始め、5日以内に造り終える大嘗宮は
  悠紀殿・主基殿の2殿から成る』と 規定​
されています。

   ビロウと天皇家

 ビロウの生えていた場所で現代の天皇家は興った・・・というのは
 神武天皇東征神話の有力な物証のひとつともされているようです。

  呪具 / magic tool としてのビロウ

 ビロウの葉からは扇がつくられますが・・・元来、扇は風を司る、
 不思議な力をもつツールだともいわれているようですね。竜宮の
 乙姫さまや弁天さまが手に持っているものそうだと聞くと、なお
 さら興味津々です。
 
  ビロウの実

 最近、若返りの成分をもつ物質が含まれているという理由で研究さ
 れているようですよ。


晴れ  青島などの観光地には、土産ものとして ビロウで
  編んだ 笠や団扇が 売っていたものですが、笠を
  かぶって扇で涼をとるというのは、なかなかに良い
  縁起をよびよせそうでもありまねっ。
  
51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」​

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 15, 2018 10:31:43 PM
[こんな話も[過去の回バックナンバー編]。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.