Dream Collett

2023/07/13(木)01:26

UQmobileのAPNの設定方法 doogee T30pro初期通信設定

パソコン&タブレット&かめら(63)

AUのSIMが使えたので XperiaのESIMをこの度購入の Android13タブレット DOOGEE T30pro にいれて使うことに 昨日AUショップにてUQmobile SIMに変更完了であります (SIMはタブレットの中に入れてあるので) こうしてタブレットに入れたら モバイル通信出来るはずが***何故か音声通話は出来るけどuqmobileでは、AUと違い圏外(´・ω・`)んなアホなあ DOOGEE 30Tproの通信系製品情報は端末名 T30 Pro発売地域 海外:SIMフリーメーカー・ブランド DOOGEE対応バンド・周波数・ネットワーク3G W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 84G LTE FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 20 / 25 / 26 / 28 / 66TD-LTE:34 / 38 / 39 / 40 / 415G NR 非対応Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/acBluetooth バージョン:5.2コーデック:非公表SIMサイズ・スロット デュアルスロット(Nano SIM×2) そして、auの電波バンド(周波数帯) バンド対応表からT30対応表Band1(4G FDD LTE/2.1GHz)重要 ○Band3(4G FDD LTE/1.8GHz)重要 ○Band18(4G FDD LTE/800MHz)重要 ✕Band26(4G FDD LTE/800MHz)Band18を内包 重要 ○Band11(4G FDD LTE/1.5GHz) ✕Band28(4G FDD LTE/700MHz) ○Band41(4G TD LTE/2.5GHz) ○Band42(4G TD LTE/3.5GHz) ✕n28(転用5G NR/700MHz) ✕n77(5G NR Sub6/3.7~3.8GHz・4.0~4.1GHz)重要 ✕n78(5G NR Sub6/3.7~3.8GHz)重要 ✕n257(5G NR ミリ波/27.8~28.2GHz) AU BANDの1 3  26 28 41が使えるじゃんやはり何かがおかしい(´・ω・`)ここで思い出したのが poco x3時にAHAMOで設定したAPN設定おかしいんだ  あの時も音声だけだったという事からAndroidのAPN設定する事にまずは、APNの編集画面を開く事に[設定]→[ネットワークとインターネット]→[モバイルネットワーク]→[下向きの» 詳細設定][アクセスポイント名] と進む すると APN という画面が出てくる (既に設定済みの為にUQmobile があるけど本来は今から作成の為に無い)この画面が出たら 右上の+を押すことで 詳細なAPN  モバイル通信設定にいける 画面は設定済み(UQmobile)ですよ 設定するのは 名前:uqmobile.jp(一応自由) APN:uqmobile.jp ユーザー名:uq@uqmobile.jp パスワード:uq 認証タイプ:CHAP APNプロトコル:IPv4/IPv6 ( 機種によってはこっちIPv4v6) APNタイプ:default, mms, supl, hipri, dun (ここはデフォルトにすれば自動ではいった) ※すべて英数字と記号は半角でご入力 設定終われば右上にある縦の…押すと 保存 とあるので保存する 終わったらアンテナ横に 4G または4G VOLTE 等出たら回線つながるなのฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃ♡ AUならSIMさすだけで使えたT30proちゃん UQmobileで同じ現象なったらこの設定してね 自分用のメモ書きでもあるのん

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る