ラジオ、ときどきラーメン2

2015/06/03(水)01:07

中華POV(バーサライター)キットNo.1、ちまちまと組み立て。

海外通販 キット(68)

中華POV(バーサライター)キットNo.1、ちまちまと組み立てています。 回路図がないのでいまいち不安なのですが、わかるところから組み立てます。 今日は回転部の側面に取り付けるLED表示部のPCB。ここだけで、チップLEDとチップ抵抗器が18個ずつ。 拡大鏡下のハンダ付け作業で神経が磨り減りますた。 その裏側にはHCCMOSのシフトレジスタ74HC595を取り付けます。なぜか0.1μFのパスコンが付いていませんでした。 仕方が無いので自前で用意しました。 この部品は回転部の両端に取り付けるのですが、なぜか部品がLEDと抵抗は残りほんの少し、HC595は無し、ということで、まったく部品が足りません。 考えるに、もう片方はダミーで、重量バランスをとるために基板のみを取り付ける、のではないだろうか、と。。。。。。。 なので、これで完成か? ならばこれで単体動作確認します。 Arduinoでナイトライダーのスケッチを描きました。LEDと書くところLCDってなっているのはご愛嬌。。。。。 とりあえず、普通にLEDをビット単位で駆動出来ています。 末端部の検査終了。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る